メルカリ“返品詐欺”
【映像】年間1000万売上のメルカリマスターが遭った“返品詐欺”被害
この記事の写真をみる(5枚)

 先日、「メルカリで窃盗にあった」とのX投稿が話題になった。メルカリで新品・未開封のプラモデルを出品したところ、購入者から「パーツの破損があった」と返品。その際に着払いで戻ってきたプラモデルは、開封され、中身が抜き取られていたという。

【映像】年間1000万売上のメルカリマスターが遭った“返品詐欺”被害

 メルカリ事務局に被害を訴えるも、購入者の「入れ間違いはない」との主張が通り、そのままキャンセル処理されてしまった。出品者が「購入者にお金は戻り、私にはゴミだけが残った」と嘆くと、同様の「返品詐欺」を訴える声が相次ぎ、メルカリも対応策に乗り出した。『ABEMA Prime』では、メルカリのヘビーユーザーとともに、プラットフォームの責任について考えた。

■売上は年間1000万円!“メルカリマスター”生活

ゆきんこ氏
拡大する

 メルカリユーザーのゆきんこ氏は、本業は会社員で、すき間時間にメルカリをしている。古物商許可も取得し、年間1000万円ほどの売り上げがある。フリマやリサイクルショップなどで仕入れ、高く売れそうなものをチョイスしているという。「会社に勤めながら不用品販売を始めて、のめりこんで拡大していった。利益率は40パーセントほどで、年間約400万円が残る」。

 ゆきんこ氏も、返品詐欺の被害経験がある。出品したワイヤレスイヤホンの返品対応時に、返ってきたのは「中身が安い別のもの」だった。発送時にシリアル番号を写真に撮っていたため、メルカリの補償対象になって返金されるも、中身は戻らなかった。「購入者から『偽物だ』と言われ、返品を受け付けたら偽物にすり替えられていた。正規品に書かれている個体番号がなく、メルカリ事務局に連絡した」。他にも、PCの中身が全部抜き取られて返品されるなどの経験があるそうだ。

 返品詐欺の背景として、「今までメルカリは、購入者に手厚い補償をしていた。商品に臭いや傷などがあれば、事務局は『いったん返品して、出品者は戻った商品をまた売って』とするのが一般的だった。しかし、それを悪用する人が増えてしまった」と説明する。

 現役保育士で育児アドバイザーのてぃ先生は、取引時に不快な思いをしたことがあるという。「カメラレンズを約20万円で売ったが、購入者から『動かない』と言われた。高額なので動作確認を撮影していて、、その動画をアップロードサイトに入れてURLを送って・・・とやっていたら、途中からメルカリの運営に『こっちで引き取るから大丈夫』と言われた。手厚いことをやってくれると好印象を持っている」。

■メルカリが強化した施策「根本解決にならないが、一歩前進」
「性行為できない」結婚6年目のクリオネさん(30代女性)

■Pick Up
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
ネットニュース界で話題「ABEMA NEWSチャンネル」番組制作の裏側

この記事の写真をみる(5枚)