和月伸宏氏による漫画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-(るろうにけんしん めいじけんかくろまんたん)」は、明治維新後の日本を舞台に、1人の剣客の生き様を描いた作品です。シリーズ累計7200万部を突破する人気作で、2023年には新作テレビアニメシリーズが制作されました。アニメ1期が同年7月から12月にかけて全24話が放送、そして2024年10月からは2期「京都動乱」がフジテレビのノイタミナほかにて連続2クールで放送中です。このほかにも、実写映画化やミュージカルなど、さまざまなメディアミックス展開されています。
この記事では「るろうに剣心」の実写映画について、見る順番や出演キャスト、主題歌、観た人の評価などをまとめました。また、実写映画シリーズの動画配信や、無料視聴ができる配信プラットフォームについても紹介します。
目次
- 「るろうに剣心」とは
- 実写映画「るろうに剣心」は全何作?見る順番は?
- 実写映画「るろうに剣心」興行収入は?
- 実写映画「るろうに剣心」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
- 実写映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
- 実写映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
- 配信はある?
- 実写映画の評価は?
- まとめ
「るろうに剣心」とは
明治維新後、廃刀令が敷かれた日本の東京へ、帯刀した1人の流浪人(るろうに)が訪れます。その男の名は、緋村剣心(ひむら けんしん)。動乱の幕末で“人斬り抜刀斎”(ひときりばっとうさい)として恐れられた人物でした。
過去の人斬りを償うために「不殺(ころさず)」の誓いを立てている剣心は、人を活かす剣を理念とする神谷道場の師範代・神谷薫(かみや かおる)と出会い、神谷道場の居候となりました。しかし、剣心の平穏を願う心とは裏腹に、次々と強敵が現れます。剣心は町の人々や仲間を守るために、戦いに身を投じていきます。
実写映画「るろうに剣心」は全何作?見る順番は?
実写映画「るろうに剣心」は、全部で5作品あります。ほぼ原作の流れどおりに制作されているため、公開順で見るのがおすすめです。公開順は以下のとおりです。
1「るろうに剣心」(2011年公開)
2「るろうに剣心 京都大火編」(2014年公開)
3「るろうに剣心 伝説の最期編」(2014年公開)
4「るろうに剣心 最終章 The Final」(2021年公開)
5「るろうに剣心 最終章 The Beginning」(2021年公開)
「京都大火編」と「伝説の最期編」、「最終章 The Final」と「最終章 The Beginning」は、それぞれ2部作となっています。
「最終章 The Beginning」は、幕末時代の剣心の過去が描かれているため、時系列としては最初の物語になります。しかし、監督の大友啓史さんがシネマトゥデイのインタビューにて、シリーズの始まりを描く「最終章 The Beginning」で締めくくるのがかっこいいと判断してラストにもってきたこと、そして大トリにふさわしい仕掛けも仕込んでいると語っているため、公開順のとおり最後に見るのがいいでしょう。
実写映画「るろうに剣心」興行収入は?
実写映画「るろうに剣心」シリーズは、世界50か国以上で公開され、累計興行収入は190億円以上となっています。
「るろうに剣心」は30.1億円、「京都大火編」は52.2億円、「伝説の最期編」は43.5億円、「最終章 The Final/The Beginning」の2部作の興行収入は65億円を突破しました。
実写映画「るろうに剣心」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
実写映画「るろうに剣心」は、原作漫画の序盤にあたる作品です。剣心と薫の出会いから鵜堂刃衛(うどう じんえ)との戦い、武田観柳(たけだ かんりゅう)邸での戦いまでを、映画オリジナル展開を交えて描かれています。
■キャスト
緋村剣心:佐藤健
神谷薫:武井咲
鵜堂刃衛:吉川晃司
高荷恵:蒼井優
相楽左之助:青木崇高
外印:綾野剛
戌亥番神:須藤元気
明神弥彦:田中偉登
山県有朋:奥田瑛二
斎藤一:江口洋介
武田観柳:香川照之
■スタッフ
監督:大友啓史
脚本:大友啓史、藤井清美
音楽:佐藤直紀
■主題歌
ONE OK ROCK「The Beginning」
実写映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
実写映画「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」は、原作漫画の「京都編」を描く2部作です。日本征服を目論む志々雄真実(ししお まこと)の野望を阻止するため、剣心らは京都へ向かい志々雄一派に立ち向かいます。薫が行方不明になるといった、映画オリジナル展開も加えられました。
■キャスト
緋村剣心:佐藤健
神谷薫:武井咲
四乃森蒼紫:伊勢谷友介
相楽左之助:青木崇高
高荷恵:蒼井優
明神弥彦:大八木凱斗
瀬田宗次郎:神木隆之介
巻町操:土屋太鳳
翁/柏崎念至:田中泯
大久保利通:宮沢和史
川路利良:小市慢太郎
伊藤博文:小澤征悦
佐渡島方治:滝藤賢一
沢下条張:三浦涼介
悠久山安慈:丸山智己
駒形由美:高橋メアリージュン
比古清十郎:福山雅治
斎藤一:江口洋介
志々雄真実:藤原竜也
■スタッフ
監督:大友啓史
脚本:大友啓史、藤井清美
音楽:佐藤直紀
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:福島聡司
■主題歌
京都大火編:ONE OK ROCK「Mighty Long Fall」
伝説の最期編:ONE OK ROCK「Heartache」
実写映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」キャスト、スタッフ、主題歌一覧
実写映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」は、剣心の十字傷の謎に迫る最終章。剣心への復讐目的で東京を総攻撃する敵・雪代縁(ゆきしろ えにし)に立ち向かうため、これまでのシリーズに出演したオールスターが集結。「るろうに剣心」の始まりと終わりを描く2部作となっています。
■キャスト
緋村剣心:佐藤健
雪代縁:新田真剣佑
雪代縁(子供時代):荒木飛羽
神谷薫:武井咲
斎藤一:江口洋介
相楽左之助:青木崇高
高荷恵:蒼井優
四乃森蒼紫:伊勢谷友介
巻町操:土屋太鳳
沢下条張:三浦涼介
呉黒星:音尾琢真
浦村署長:鶴見辰吾
前川宮内:中原丈雄
明神弥彦:大西利空
鯨波兵庫:阿部進之介
乙和瓢湖:柳俊太郎
乾天門:丞威
八ツ目無名異:成田瑛基
雪代巴:有村架純
辰巳:北村一輝
桂小五郎:高橋一生
沖田総司:村上虹郎
高杉晋作:安藤政信
清里明良:窪田正孝
角田:一ノ瀬ワタル
中条:平埜生成
村上:奥野瑛太
片貝:池内万作
飯塚:大西信満
■スタッフ
監督/脚本:大友啓史
音楽:佐藤直紀
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
プロデューサー:福島聡司
■主題歌
The Final:ONE OK ROCK「Renegades」
The Beginning:ONE OK ROCK「Broken Heart of Gold」
配信はある?
2025年1月時点で、実写映画「るろうに剣心」全5作品の見放題配信があるのは、Netflix(ネトフリ)だけです。ほか、Amazon Prime Video(アマプラ)、U-NEXT、Huluなどでレンタル配信が実施されています。
現在、実写映画「るろうに剣心」シリーズの無料配信はありませんが、ABEMAでは過去にABEMA SPECIAL 2チャンネルにて実写映画「るろうに剣心 京都大火編」、ドラマ映画チャンネルにて実写映画「るろうに剣心 伝説の最期編」の無料放送がありました。今後「るろうに剣心」の話題性が高まったら、ABEMAで実写映画「るろうに剣心」シリーズの無料放送や配信があるかもしれません。
実写映画の評価は?
漫画やアニメの実写化については、いろいろな作品で賛否両論がありますが、SNSでの反応を見ると「るろうに剣心」の実写映画化は「成功」「良かった」と評する人が多いようです。高評価の理由には、漫画・アニメの2次元的表現から実写へ変わっても「違和感がない」「完成度が高い」ところが大きなポイントになっていることが挙げられます。さらに、見ごたえのあるアクションシーンも高い評価につながっているようです。
実写映画がきっかけとなり「るろうに剣心」のファンになったという投稿も多数見られます。そのなかには、旧アニメ版の放送時には生まれていなかった世代や、幼かった世代が、実写映画を見て作品のおもしろさを知り、アニメ・漫画を見るようになったという声もありました。このことから、実写映画「るろうに剣心」は、新たなファンを獲得するきっかけにもなっているようです。
まとめ
「るろうに剣心」の実写映画は、「るろうに剣心」、2部作「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」、2部作「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」の全5作品です。見る順番は、原作準拠なら公開順がおすすめです。
2025年1月現在、見放題配信があるのはNetflixだけですが、レンタル配信をしているプラットフォームもあります。ABEMAでは過去に無料放送があったので、再び無料放送されることがあるかもしれません。
実写映画「るろうに剣心」は、賛否両論が分かれがちな漫画・アニメ原作の実写映画作品のなかで「違和感がない」「完成度が高い」の声が多く、「成功」とする評価が多く見られます。さらに、実写映画がきっかけとなり、「るろうに剣心」を知ってファンになる人も多く、次世代のファンを獲得する作品となっているようです。
アニメだけでなく、配信やBlu-ray・DVDなどで実写映画も観てみてはいかがでしょうか。
※柳俊太郎の「柳」は、正式には旧字体
(C)和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」製作委員会
(C)2012 「るろうに剣心」製作委員会
(C)2014「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」製作委員会
(C)2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会