【写真・画像】南野拓実、“急加速”で電光石火のゴール! 「あそこに詰めていたことが…」日本代表MFの嗅覚が光った瞬間 1枚目
【映像】南野が苦悶!物議を醸した“危険タックルの瞬間
この記事の写真をみる(5枚)

リーグアン】リール 2-1 モナコ(日本時間2月23日/スタッド・ピエール・モーロワ)

【映像】南野が苦悶!物議を醸した“危険タックルの瞬間

 モナコのMF南野拓実が、相手の強烈なタックルを受けてピッチにうずくまってしまった。パスを出した直後の危険極まりないアフタータックルをしてきた相手選手に、ファンからの非難が集まる一幕があった。

 当該シーンは、第23節でリールと対戦した73分のことだ。1点を追いかける展開で、日本代表MFが自中央へのこぼれ球に鋭く反応。南野は誰よりも速くルーズボールに到達して左足を伸ばし、ボールを右斜め前方にいたMFラミン・カマラに繋いだ。その次の瞬間だった──。リールのMFバンジャマン・アンドレのレイトタックルを受けてピッチに打ちつけられてしまったのだ。アンドレのスライディングタックルは非常に勢いのあるもので、ボールにはまったくアタックできていなかった。さらに、身体全体で突っ込んできており、両足で南野の左ひざを挟み込むようにヒットしていたのだ。

 この危険なタックルを食らった瞬間、南野は絶叫。そしてすぐに左膝を抑えて顔をゆがませる。そして、ピッチ上を何度も横に回転して、激しい痛みを訴えた。ボールがモナコの選手につながってカウンターが発動しそうな状況だったため、主審はファウルを流していたが、プレーが途切れたタイミングでアンドレにイエローカードを提示した。

 解説のフローラン・ダバディ氏はファウルの決定的瞬間を捉えたリプレイ映像を見て、「危ないですね」とコメントし、実況の桑原秀和氏は「両足で挟み込むような形になりました」と伝えている。

 南野が削られたシーンに、ファンからSNSで怒りの声が。「アフターでこれはエグい」「あぶねええ」「こーっわ」「タキに何してくれたんや」「訴訟だろこれ」「不敬罪で赤やろ」と批判が殺到した。

 状態が心配された南野だったが、大事には至らず。前半終了間際にゴールを決めていた背番号18はフル出場して最後までゴールを目指すも、反撃は1点にとどまった。4位のモナコは5位のリールに敗れたことで順位が入れ替わり、UEFAチャンピオンズリーグ出場圏外の5位に転落している。

ABEMA de DAZN/リーグアン)

この記事の画像一覧
【映像】南野、“急加速”→電光石火ゴールの瞬間
配信コンテンツ | DAZN Japan
配信コンテンツ | DAZN Japan
DAZN

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
斬新な“仕掛け”で話題の「ABEMAサッカー」  

この記事の写真をみる(5枚)