■競合少ない政治系に注目したYouTuber

石川さん
拡大する

 都知事選にも立候補した石丸伸二氏の動画だけを扱うYouTubeチャンネルを2023年12月に開設したうしさん(30代・仮名)。論理的に語る石丸氏に感銘を受けて15年間勤めた会社を退職。今は動画一本で生計を立てている。「会社員の2倍は稼いでいる。ただし、働く量も2倍以上。1日に長尺動画を1本、ショート動画を1本というのを自分のノルマにしている。だいたい16時間ぐらいはアベレージで働いている」。うしさんの場合は、切り抜きだけではなく、自ら素材を得るために取材にも出かける珍しいケースでもある。

 一方、石川さん(30代・仮名)は、応援している政治家・政党があるわけではなく、あくまで事業の一環として始めた。現在は登録者10万人以上の政治系チャンネルを、複数運営するほどにもなっている。切り抜き動画を始めた理由は2つ。「1つは完全に事業目的で、SNSで何か稼げるものはないかと思った。YouTubeはよく見ていて、ひろゆきさんの切り抜き動画もたくさん拝見した。2つ目の理由は、もともと小さい頃からなんとなく政治に関心があったから」。

 収益が見込めるコンテンツとして政治を見たところ「いろいろ競合分析をしていく中で、ここはまだ空いているという状況だった。国会中継の動画を見ないのは大きな損をしていると思っていて、このつまらないものをどうやったら見てくれるかを考えた。若い世代の方々の関心が日本を変えるために必要。そこの一助になれればと始めた」と、そのままでは地味でおもしろさに欠ける国会中継も、切り出し動画にすることによって若い世代に広められると始め、成功を収めた。開始1カ月で収益化に成功、今では年収2~3000万円を稼ぎ出すまでになった。

■切り抜くのはテレビも一緒?
【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(4枚)