「ビッグになりたい。本当にお金を稼ぎたい」

3人の東大合格者の習い事・リーダー経験
拡大する

 この春から東京大学へ進む3人は、どんな将来を思い描いているのだろうか。

 大林さんは「将来は外交官になりたいと思っている」と話した。

 水橋さんは「今のところあまり将来何をやるかは考えていない。個人的に東大の良さは、自分の選択の幅を大学に入る時に狭めなくてよくて、もう1年ほど考えられるところだと思っている。自分のやりたいことは東大に入って学んでから決めたい」と語った。

 はらたくまさんは「ビッグになりたい。本当にお金を稼ぎたい。極論を言えば不労所得で生きるのが目標だが、ちょっと厳しそうなので、やっぱり起業はしてみたい」と決意を述べた。

東大合格者は“勉強漬け”ではない

将来の収入を上げる教育
拡大する

 ここからは「将来の収入を上げるための教育」について考えていく。

 教育経済学を専門とする慶應義塾大学の中室牧子教授は3人の東大合格者について「東大に受かる人というと、勉強ばっかりしているかと思いきや、意外とスポーツ音楽をやっていたり、ゲームにはまっていたりする」と語り、収入を上げるために必要なこととして以下の3つを挙げた。
 

スポーツをすると収入が上がる?
パパ30人、月収500万のパパ活女子「おぢはみんなちょろい」

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏

この記事の写真をみる(5枚)