精巧に作られた、古代の天体観測器「アステロラーベ」複製品の“完成度の高さ”に、SNSでは驚きの声があがっている。
注目を集めているのは、神奈川県相模原の雑貨店「海福雑貨」が投稿したアストロラーベの複製品。アストロラーベとは、古代ギリシャにルーツを持つ天体観測器具で、中世ヨーロッパで太陽や月、星の位置を測るほか、時間や目標物の高度を知るなど多くの用途に使われていた。
この複製品は、細部にまで細かな装飾が施された円形の金属板で、二重になった円がクルクルと回るようになっているほか、時計の針のような部品も取り付けられている。
動画を見た人からは「カッコいい!」「アストロラーべってこんなに美しいんだ…」といった声が寄せられたほか、人気アニメ『チ。―地球の運動について―』の視聴者からは「ファンで欲しがるヒト…多そうな気がする」「ラファウはこんなかっこいいものをいつも持ち歩いてたのか…」などのコメントが寄せられ、投稿は50万件以上表示されている。(ABEMA『週刊BUZZ動画』より)
■Pick Up
・【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話
・福原遥主演ドラマ『透明なわたしたち』驚きの制作秘話
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
本記事は自動文字起こしツールや生成AIを利用していますが、編集部の確認を経て公開しています。