【MLB・スプリングトレーニング】エンゼルス 1-4 ドジャース(3月25日・日本時間3月26日・アナハイム)
圧倒的な指標を叩き出す一打でも、本人は不服のようだ。ドジャースの大谷翔平が「1番・DH」でエンゼルスとのスプリングトレーニング(オープン戦)に先発出場。第2打席に右中間フェンスに直撃する打球を放ったものの、二塁ベース上で首を傾げる姿が捉えられている。
27日(日本時間28日)の本土開幕戦に向けてドジャースはエンゼルスと対戦。3回表、1死走者なしで迎えた第2打席で、さすがMVP男らしい爆速ツーベースを放った。
エンゼルスの先発ジャック・コハノウィッツと対戦すると、カウント2-2からのストレートを見極めてフルカウントに。ここまで変化球構成の組み立ての配球を踏まえ、相手の決め球を狙い打ち。6球目、95.7マイル(約154キロ)のシンカーを完璧に捉えると、打球は右中間スタンドへ一直線に向かうような軌道を描いていた。
打球速度99.3マイル(159.8キロ)、飛距離382フィート(116.4メートル)の打球はしかし、バットの先に当たっていたのか失速し、スタンド手前のフェンスに直撃した。余裕を持った走塁からスライディングで二塁に到達した大谷は、直後に首を小さく振って“不服”な様子。ホームランを“確信”するような打球だっただけに納得がいかなかったのだろうか。
圧倒的な“指標”でも不服な表情■大谷翔平 人気記事
■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
・【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話