「来てるやん!すげえ!」。普段は物静かで優しげなイメージの豊島将之九段(36)が、その瞬間だけはガラッと変わったようだ。将棋界の早指し団体戦「ABEMAトーナメント2025」予選Aリーグ・1位決定戦、チーム豊島 対 チーム稲葉が7月19日に放送された。第2局はチーム豊島・大石直嗣七段(35)とチーム稲葉・吉池隆真四段(20)が対戦したが、激しい戦いの中でチームメイトが逆転した瞬間を目の当たりにした豊島九段が冒頭の言葉をあげる一幕があった。
豊島九段はタイトル6期を誇る実力者。今でこそ藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋聖、棋王、王将、22)がタイトル7つを保持する圧倒的な時代に入っているが、居飛車党の実力者として将棋界をリードしてきた一人が豊島九段だ。日頃から冷静かつ落ち着いた口調で、どことなく保ち続けるあどけなさから女性ファンも多く「とよぴー」「きゅん」といったニックネームもついている。
その豊島九段のキャラが変わって見えた瞬間があった。第2局、先手の大石七段、後手の吉池四段ともに居飛車・雁木を採用しての出だしになると、中盤からじわじわと後手ペースに。80手を過ぎたあたりではABEMAの「SHOGI AI」では後手の勝率が70%を超え、はっきりと優勢、さらには勝勢に近づいていた。
豊島九段が大興奮!