この記事の写真をみる(42枚)

1月より放送開始する2020年冬アニメ。人気作の続編から期待の新作品まで、放送スケジュールやあらすじ、キャスト情報をまとめてお届けします。


【目次】2020年 冬アニメ一覧

あひるの空

異種族レビュアーズ

異世界カルテット2

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

ID:INVADED イド:インヴェイデッド

インフィニット・デンドログラム

うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~

ARP Backstage Pass

映像研には手を出すな!

A3!

推しが武道館いってくれたら死ぬ

織田シナモン信長

歌舞伎町シャーロック

虚構推理

空挺ドラゴンズ

ケンガンアシュラ

恋する小惑星

地縛少年花子くん

SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!

ソマリと森の神様

ダーウィンズゲーム

とある科学の超電磁砲T

ドロヘドロ

七つの大罪 神々の逆鱗

22/7

number24

ネコぱら

BanG Dream! 3rd Season

ハイキュー!! TO THE TOP

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

プランダラ

pet

へやキャン△

宝石商リチャード氏の謎鑑定

ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

魔術師オーフェンはぐれ旅

群れなせ!シートン学園

ランウェイで笑って

理系が恋に落ちたので証明してみた。

Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版


あひるの空
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
テレビ東京系列6局ネット:毎週水曜日18:25~

AT-X:毎週水曜日21:00~


バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。 身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。 しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

【キャスト】

車谷 空:梶 裕貴

花園百春:内田雄馬

花園千秋:小西克幸

夏目健二:谷山紀章

茂吉 要:宮野真守

安原真一:八代 拓

鍋島竜平:堀井茶渡

茶木正広:KENN

薮内 円:千本木彩花

七尾奈緒:谷口夢奈

車谷由夏:遠藤 綾

千葉真一:中井和哉

常盤時貴:斉藤壮馬

蒲地太郎:福山 潤

香取真吾:古川 慎

高橋克己:浪川大輔

児島幸成:吉野裕行

高橋克己:浪川大輔

児島幸成:吉野裕行

白石 静:櫻井孝宏

八熊重信:梅原裕一郎

不破 豹:松岡禎丞

上木鷹山:上村祐翔

【スタッフ】

原作:日向武史(講談社『週刊少年マガジン』連載)

総監督:草川啓造

監督:玉木慎吾

シリーズ構成:雑破 業

キャラクターデザイン:本多美乃

プロップデザイン:槙田路子

バッシュデザイン:福島秀機

美術監督:高橋麻穂

色彩設計:砂子美幸

撮影監督:大竹洋子

編集:小島俊彦

音響監督:明田川仁

音楽:堤 博明

音楽制作:キングレコード

アニメーション制作:ディオメディア

製作:「あひるの空」製作委員会

公式サイト:http://ahirunosora.jp/

Twitter:@ahirunosora_tv

(C)日向武史・講談社/「あひるの空」製作委員会・テレビ東京

エピソード一覧
エピソード一覧

異種族レビュアーズ
拡大する
AT-X:1月11日(土)23:00~

TOKYO MX:1月11日(土)25:30~

ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし!今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

【キャスト】

スタンク:間島淳司

ゼル:小林裕介

クリムヴェール:富田美憂

カンチャル:湯浅かえで

メイドリー:M・A・O

エルマ:小山百代

みー:礒部花凜

オクパ:日野まり

エルドリー:松嵜麗

アロエ:日笠陽子

ミルキー:加藤祐梨

ギニー:貫井柚佳

エルザ:小市眞琴

ピルティア:井澤詩織

ローナ:田中貴子

ティアプレート:高森奈津美

ミツエ:八百屋

【スタッフ】

原作:天原/作画:masha

(『異種族レビュアーズ』/KADOKAWA刊)

監督:小川優樹

助監督:間島崇寛

シリーズ構成:筆安一幸

キャラクターデザイン:うのまこと

美術監督:関野剛嗣(合同会社DIG)

色彩設計:歌川律子

撮影監督:世良隆光(トライパッド)

編集:三嶋章紀

音楽:内東琴音

音響監督:ひらさわひさよし

音響効果:猪俣泰史

アニメーション制作:パッショーネ

製作:異種族レビュアーズ製作委員会

公式サイト:https://isyuzoku.com/

Twitter:@isyuzoku

(C)天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会


異世界カルテット2
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月14日(火)0:30~

AbemaTV:1月15日(水) 0:00 ~

AT-X:1月17日(金)22:30~

オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?

監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフが、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!

【キャスト】

『オーバーロード』

アインズ:日野 聡

アルべド:原 由実

『この素晴らしい世界に祝福を!』

カズマ:福島 潤

アクア:雨宮 天

『Re:ゼロから始める異世界生活』

スバル:小林裕介

エミリア:高橋李依

『幼女戦記』

ターニャ:悠木 碧

ヴィーシャ:早見沙織

【スタッフ】

原作:

丸山くがね『オーバーロード』

暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』

長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』

カルロ・ゼン『幼女戦記』

原作イラストレーター:

so-bin『オーバーロード』

三嶋くろね『この素晴らしい世界に祝福を!』

大塚真一郎『Re:ゼロから始める異世界生活』

篠月しのぶ『幼女戦記』

監督・脚本:芦名みのる

キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる

美術監督・美術設定:戸杉奈津子

撮影監督:大久保潤一

音響制作:マジックカプセル

音楽:川田瑠夏

音楽制作:KADOKAWA

アニメーション制作:スタジオぷYUKAI

製作:KADOKAWA

公式サイト:http://isekai-quartet.com/

Twitter:@isekai_quartet

(C)異世界かるてっと2/KADOKAWA

▶【関連記事】異世界かるてっと

【地上波先行・独占先行】異世界かるてっと2 #1
【地上波先行・独占先行】異世界かるてっと2 #1

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
【先行上映】AbemaTV:1月8日(水)00:00 ~

AT-X:1月8日(水)22:00~

TOKYO MX:1月8日(水)25:35~

同名原作『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』はシリーズ累計40万部突破、PV8000万PV超の人気作!

ステータスポイントを全て防御力に振ってしまったメイプルが、極振りの結果、手にしたスキルは【絶対防御】。あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルで障害を蹂躙していくラスボス級の最強初心者が、仲間たちと楽しく冒険する様が描かれる。

【キャスト】

メイプル:本渡

サリー:野口瑠璃子

カナデ:新井里美

【スタッフ】

原作:夕蜜柑

カドカワBOOKS『痛いのは嫌なので防御力に

極振りしたいと思います。』/ KADOKAWA刊

キャラクター原案:狐印

監督:大沼 心・湊 未來

シリーズ構成:志茂文彦

キャラクターデザイン・総作画監督:平田和也

アニメーション制作:SILVER LINK.

公式サイト:https://bofuri.jp/

Twitter:@bofuri_anime

(C)2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会

【先行上映】痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 #1
【先行上映】痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 #1

ID:INVADED イド:インヴェイデッド
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月5日(日)24:00~

AT-X:1月6日(月) 22:00~

AbemaTV:1月13日(月)01:30 ~

【キャスト】

名探偵・酒井戸:津田健次郎

百貴 :細谷佳正

富久田 :竹内良太

本堂町 :M・A・O

東郷 :ブリドカットセーラ恵美

早瀬浦 :村治 学

白岳 :近藤 隆

羽二重 :岩瀬周平

若鹿 :榎木淳弥

国府 :加藤 渉

西村 :落合福嗣

松岡 :西 凜太朗

【スタッフ】

監督:あおきえい

脚本:舞城王太郎

キャラクター原案:小玉有起

キャラクターデザイン:碇谷敦

美術・世界観設定:曽野由大

メインアニメーター:又賀大介

副監督:久保田雄大

色彩設計:千葉絵美

アニメーター:清水慶太

アニメーター:浅利歩惟

アニメーター:豆塚あす香

アニメーター:河合

公式サイト:https://id-invaded-anime.com/

Twitter:@idinvadedanim

(C)IDDU

【最新話】ID:INVADED イド:インヴェイデッド #1 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
【最新話】ID:INVADED イド:インヴェイデッド #1 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】

インフィニット・デンドログラム
拡大する
TOKYO MX:1月9日(木)23:30~

AT-X:1月9日(木)23:00~

2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>が発売された。

それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた<Infinite Dendrogram>は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。

大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を始めるのだった──。

【キャスト】

レイ・スターリング:斉藤壮馬

ネメシス:大野柚布子

【スタッフ】

原作:海道左近(HJ文庫/ホビージャパン)

キャラクター原案:タイキ

監督:小林智樹

公式サイト:https://dendro-anime.jp/

Twitter:@dendro_anime

(C)海道左近・ホビージャパン/インフィニット・デンドログラム製作委員会


うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~
拡大する
フジテレビ:1月9日(木)24:55~

1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」

文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!

とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と

「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!?

3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!?タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

【キャスト】

岡本タマ:斉藤壮馬

山田ポチ:小野賢章

木曽トラ:白井悠介

花咲モモ:花澤香菜

河原ベー:内田雄馬

桶谷コマ:黒沢ともよ

ノラ:梶 裕貴

三河クロ:梅原裕一郎

野田ゴン:羽多野渉

倉持ブル:前野智昭

【スタッフ】

監督:松田 清

シリーズ構成:うえのきみこ

キャラクターデザイン:大塚 舞

サブキャラクターデザイン:具志堅眞由

総作画監督:大塚 舞・具志堅眞由

美術監督:森川 篤

色彩設計:佐々木 梓

撮影監督:三舟桃子

編集:定松 剛

音楽:Tom-H@ck

音響監督:小泉紀介

アニメーション制作:MAPPA/ラパントラック

公式サイト:https://uchitama.com/

Twitter:@uchitama_anime

(C)ソニー・クリエイティブプロダクツ/「うちタマ?!」製作委員会 (C)Sony Creative Products Inc.


ARP Backstage Pass
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX1:1月13日(月)23:00~

AbemaTV:1月21日(火)02:00~

最新のAR技術が生み出した、4人組のARダンス&ボーカルグループ、ARP。

エイベックスよりデビューし、ハイレベルな歌やダンスに加え、観客を巻き込んだトーク、ファンの応援で構成が変化していく参加型ライブが特徴で、新感覚のアーティストとして今もっとも注目を集める存在である。

そんな彼らのこれまでの軌跡が、なんとアニメ化!それが《ARP Backstage Pass》である。

【キャスト】

シンジ役:シンジ

ダイヤ役:ダイヤ

レイジ役:レイジ

レオン役:レオン

理事長役:井上和彦

松本晴臣役:駒田航

叶永嗣役:浪川大輔

秘書役:江口拓也

公式サイト:http://arp-anime.com/

Twitter:@arp_anime

(C)YUKE’S Co., Ltd. All Rights Reserved. (C)ARPAP

【最新話】ARP Backstage Pass #1 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】
【最新話】ARP Backstage Pass #1 | 無料のインターネットテレビは【AbemaTV(アベマTV)】

映像研には手を出すな!
拡大する
NHK総合テレビ:1月5日(日)24:10~

高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。

スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。

そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……

「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!

キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。

全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

【キャスト】

浅草みどり役:伊藤沙莉

金森さやか役:田村睦心

水崎ツバメ役:松岡美里

百目鬼役:花守ゆみり

さかき・ソワンデ役:小松未可子

藤本先生役:井上和彦

【スタッフ】

原作:大童澄瞳

(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)

監督:湯浅政明

脚本:木戸雄一郎

音楽:オオルタイチ

キャラクターデザイン:浅野直之

美術監督:野村正信

色彩設定:中村絢郁

撮影監督:関谷能弘

編集:齋藤朱里

音響監督:木村絵理子

アニメーション制作:サイエンス SARU

OP テーマ:chelmico「Easy Breezy」

ED テーマ:神様、僕は気づいてしまった「名前のない青」

公式サイト:http://eizouken-anime.com/

Twitter:@Eizouken_anime

(C)2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会


A3! SEASON SPRING & SUMMER
拡大する
TOKYO MX:1月13日(月)24:00~
【キャスト】

佐久間咲也:酒井広大

碓氷真澄:白井悠介

皆木 綴:西山宏太朗

茅ヶ崎 至:浅沼晋太郎

シトロン:五十嵐 雅

皇 天馬:江口拓也

瑠璃川 幸:土岐隼一

向坂 椋:山谷祥生

斑鳩三角:廣瀬大介

三好一成:小澤 廉

摂津万里:沢城千春

兵頭十座:武内駿輔

七尾太一:濱 健人

伏見 臣:熊谷健太郎

古市左京:帆世雄一

月岡 紬:田丸篤志

高遠 丞:佐藤拓也

御影 密:寺島惇太

有栖川 誉:豊永利行

雪白 東:柿原徹也

【スタッフ】

原作:『A3!(エースリー)』(リベル・エンタテインメント)
キャラクター原案:冨士原 良
監督:篠原啓輔
副監督:中園真登
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン・総作画監督:小松真梨子
美術デザイン:石口 十
衣装デザイン:あきづきりょう
美術監督:田辺浩子(草薙)
色彩設計:津守裕子
HOA:トライスラッシュ
グラフィックアート:荒木宏文
撮影監督:鈴木麻予(T2 Studio)
編集:土居秀充
音響監督:濱野高年
音楽:横山 克・橋口佳奈
オープニング主題歌制作:大石昌良
音楽制作:ポニーキャニオン
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS×Studio 3Hz

公式サイト:https://www.a3-animation.jp/index.html

twitter:@mankai_anime

(C)A3! ANIMATION PROJECT


推しが武道館いってくれたら死ぬ
拡大する
TBS:1月9日(木)1:28~

岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...!

【キャスト】

えりぴよ:ファイルーズあい

市井舞菜:立花日菜

五十嵐れお:本渡楓

松山空音:長谷川育美

伯方眞妃:榎吉麻弥

水守ゆめ莉:石原夏織

寺本優佳:和多田美咲

横田 文:伊藤麻菜美

くまさ:前野智昭

基:山谷祥生

玲奈:市ノ瀬加那

【スタッフ】

原作:平尾アウリ(徳間書店 リュウコミックス)

監督:山本裕介

シリーズ構成:赤尾でこ

キャラクターデザイン:下谷智之、米澤優

CGディレクター:生原雄次

色彩設計:藤木由香里

美術監督:益田健太

美術設定:藤瀬智康

撮影監督:浅村徹

編集:内田恵

音響監督:明田川仁

音響効果:上野励

音楽:日向萌

アニメーション制作:エイトビット

OPテーマ:ChamJam『Clover wish』

EDテーマ:えりぴよ(CV:ファイルーズあい)『♡桃色片想い♡』

公式サイト:https://oshibudo.com/

Twitter:@anime_oshibudo

(C)平尾アウリ・徳間書店/推し武道製作委員会


織田シナモン信長
拡大する

月刊コミックゼノンにて、大好評連載中の「織田シナモン信長」が、待望のTVアニメ化。

戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。ただし、その姿は、柴犬…!信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?

愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような謎の超大型新人声優陣。

究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!

【キャスト】

織田シナモン信長:堀内犬友

伊達ブー政宗:犬川登志夫

武田ラッキー信玄:犬田哲章

上杉ジュリアン謙信:杉田直司

今川ギルバート義元:櫻犬孝宏

黒田チャーリー官兵衛:犬上和彦

真田マルタロウ幸村:鈴村犬一

松永ホイップ久秀:中尾隆聖犬

マリー・リリィ・アントワネット:坂犬真綾

リス(明智光秀):入栗鼠自由

太田牛一:福山 牛

尾田市子:熊田茜音

三津秀人:七海ひろき

本願寺世良:諏訪部順一

【スタッフ】

原作:目黒川うな「織田シナモン信長」(月刊コミックゼノン連載/ノース・スターズ・ピクチャーズ)

監督:髙橋英俊

シリーズ構成:経塚丸雄

キャラクターデザイン:香川 久

制作:ぴえろ

アニメーション制作:スタジオ サインポスト

オープニングテーマ:熊田茜音

エンディングテーマ:シナモンたち

公式サイト:https://shinamon-nobunaga.com/

Twitter:@oda_shinamon

(C)目黒川うな/NSP,織田シナモン信長製作委員会

▶【関連記事】織田シナモン信長


歌舞伎町シャーロック
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TBS/MBS:毎週金曜日 1:55~

AT-X:毎週火曜日 20:00~

新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。 光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。 ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。 はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・ そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。 切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。 探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

【キャスト】

  • シャーロック・ホームズ:小西克幸
  • ジョン・H・ワトソン:中村悠一
  • ジェームズ・モリアーティ:山下誠一郎
  • 京極冬人:斉藤壮馬
  • メアリ・モーンスタン:東山奈央
  • ルーシー・モーンスタン:東内マリ子
  • ミッシェル・ベルモント:青山穣
  • 小林寅太郎:橘龍丸
  • ハドソン夫人:諏訪部順一

    【スタッフ】

  • 監督:吉村愛
  • シリーズ構成:岸本卓
  • キャラクターデザイン・総作画監督:矢萩利幸
  • プロップデザイン:清池奈保・津坂美織・久原陽子
  • 色彩設計:藤田恵里香
  • 美術設定:金平和茂
  • 美術監督:片平真司(スタジオアカンサス)
  • 3D監督:磯部兼士(ランドック・スタジオ)
  • 特殊効果:村上正博
  • 2Dワークス:濱中亜希子
  • 撮影監督:荒幡和也
  • モーショングラフィックス:大城丈宗
  • 編集:濱宇津妙子
  • 音響監督:長崎行男
  • 音楽:伊賀拓郎
  • オープニングテーマ:EGO-WRAPPIN’『CAPTURE』
  • エンディングテーマ:ロザリーナ『百億光年』
  • アニメーション制作:Production I.G

公式サイト:http://pipecat-kabukicho.jp/

Twitter:@pipecat_kabuki

(C)歌舞伎町シャーロック製作委員会

▶【関連記事】歌舞伎町シャーロック

エピソード一覧
エピソード一覧

虚構推理
拡大する
テレビ朝日:1月11日(土) 25:30~

怪異”たちの知恵の神となり、日々“怪異”たちから寄せられるトラブルを解決している少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!?

そんな普通ではない2人が、“怪異”たちの引き起こすミステリアスな事件に立ち向かう[恋愛×伝奇×ミステリ]!!

2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は――!?

【キャスト】

岩永琴子:鬼頭明里

桜川九郎:宮野真守

弓原紗季:福園美里

七瀬かりん:上坂すみれ

寺田刑事:浜田賢二

桜川六花:佐古真弓

ほか

【スタッフ】

原作:城平 京(講談社タイガ刊)

漫画:片瀬茶柴(講談社『月刊少年マガジン』、『少年マガジン 㻾』連載)

監督:後藤圭二

シリーズ構成:高木 登

キャラクターデザイン・総作画監督:本多孝敏

アニメーション制作:ブレインズ・ベース

制作:NAS

公式サイト:https://kyokousuiri.jp/

Twitter:@kyokou_suiri

(C)城平京・片瀬茶柴・講談社/虚構推理製作委員会


空挺ドラゴンズ
拡大する
フジテレビ「+Ultra」:1月8日(水)24:55~

空と龍に魅せられた乗組員たちの旅を描いた、桑原太矩の「空挺ドラゴンズ」(講談社 月刊「good!アフタヌーン」連載)。

その美麗で壮大なファンタジー世界と、そこに生きるキャラクターたちを、「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「BLAME!」で副監督を務めた吉平"Tady"直弘がドラマティックに描く。

シリーズ構成・脚本は「暗殺教室」「アルスラーン戦記」など数々の人気作品を手掛ける上江洲 誠、音響監督を「スパイダーマン:スパイダーバース」、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズの岩浪美和がそれぞれ務める。そしてアニメーション制作は、ポリゴン・ピクチュアズが担当。「シドニアの騎士」「BLAME!」のスタッフが再集結し、圧倒的なハイファンタジーの世界を魅せる。

【キャスト】

ミカ:前野智昭

タキタ:雨宮 天

ジロー:斉藤壮馬

ヴァナベル:花澤香菜

ギブス:諏訪部順一

クロッコ:関 智一

ニコ:櫻井孝宏

バーコ:鳥海浩輔

カペラ:釘宮理恵

ガガ:熊谷健太郎

フェイ:古川 慎

バダキン:松山鷹志

オーケン:武内駿輔

ソラヤ:上村祐翔

メイン:赤﨑千夏

ヒーロ:榎木淳弥

ヨシ:井上和彦

リー:佐々木啓夫

【スタッフ】

原作:桑原太矩(講談社 月刊「good!アフタヌーン」連載)

監督:吉平"Tady"直弘

シリーズ構成・脚本:上江洲 誠

プロダクションデザイン:田中直哉/森山佑樹

アニメーションキャラクターデザイン:小谷杏子

CG スーパーバイザー:坂間健太

美術監督:尾身千寛

色彩設計:野地弘納

音響監督:岩浪美和

音楽:横山 克

エンディング・テーマ:赤い公園「絶対零度」(Epic Records Japan)

アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

制作:空挺ドラゴンズ製作委員会

公式サイト:https://drifting-dragons.jp/

Twitter:@kuteidragons_PR

(C)桑原太矩・講談社/空挺ドラゴンズ製作委員会


ケンガンアシュラ
拡大する
TOKYO MX:1月10日(金)25:35~

【キャスト】

十鬼蛇王馬:鈴木達央

山下一夫:チョー

乃木英樹:中田譲治

秋山 楓:内山夕実

理 人:金子隼人

関林ジュン:稲田徹

若槻武士:加瀬康之

今井コスモ:榎木淳弥

桐生刹那:浪川大輔

初見泉:蓮池龍三

【スタッフ】

原作:サンドロビッチ・ヤバ子

作画:だろめおん(小学館「マンガワン」連載中)

監督:岸誠二

シリーズ構成:上江洲誠

キャラクターデザイン:森田和明

音楽:高梨康治(Team-MAX)

アニメーション制作:LARX ENTERTAINMENT

公式サイト:http://kengan.net/

Twitter:@kengankai

(C)2019 サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん,小学館/拳願会


恋する小惑星
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する

AT-X:1月3日(金)20:30~
AT-X:1月3日(金)22:30~
AbemaTV:1月6日(月)22:30 ~


幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ旗みら。高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」に......!?

地学系女子(ジオジョ)たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?

【キャスト】
木ノ幡みら:高柳知葉
真中あお:山口 愛
猪瀬 舞:指出毬亜
桜井美景:東山奈央
森野真理:上坂すみれ

【スタッフ】
原作:Quro
(まんがタイムきららキャラット / 芳文社)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:山崎 淳
プロップデザイン:宮原拓也
総作画監督:山崎 淳、松浦麻衣、杉田まるみ
美術監督:中村典史(スタジオなや)
色彩設計:伊藤裕香
撮影監督:杉浦誠一
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:高寺たけし
音楽:伊賀拓郎
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:星咲高校地学部

公式サイト:http://koiastv.com/index.html
Twitter:@koiastv

(C)Quro・芳文社/星咲高校地学部
【無料最速】恋する小惑星(アステロイド) #1
【無料最速】恋する小惑星(アステロイド) #1

地縛少年花子くん
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TBS:1月9日(木)1:58~

AbemaTV:1月10日(金〉22:30 ~

ねえ、知ってる?この学園にある七不思議の話…… かもめ学園に伝わる一番有名な七不思議の噂。 旧校舎3階女子トイレ3番目には花子さんがいて、 呼び出した人の願いをなんでも叶えてくれるんだって。 呼び出し方は簡単、ノックを3回。 それから―― 「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」 「はーあーい……」 自分の願いを叶えてもらうため、花子さんを呼び出したオカルト少女の八尋寧々。 しかし、彼女の前に現れたのは男の子の幽霊、“花子くん”だった。 おばけなのにドSでちょっとエッチな花子くんに振りまわされて 様々な怪談に巻き込まれていく寧々。 果たして寧々は無事に学園生活を送れるのか!? 誰も見たことのないハートフル便所コメディが今、始まる――

【キャスト】

花子くん:緒方恵美

八尋寧々:鬼頭明里

源光:千葉翔也

【スタッフ】

原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)

監督:安藤正臣

シリーズ構成・脚本:中西やすひろ

キャラクターデザイン:伊藤麻由加

アニメーションプロデューサー:比嘉勇二

アニメーション制作:Lerche

製作:「地縛少年花子くん」製作委員会

公式サイト:https://www.tbs.co.jp/anime/hanakokun/

Twitter:@hanakokun_info

(C)あいだいろ/SQUARE ENIX・ 「地縛少年花子くん」製作委員会

【WEB最速・無料最速】地縛少年花子くん#1
【WEB最速・無料最速】地縛少年花子くん#1

SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月9日(木)22:30~

AbemaTV:1月13日(月)02:30~

奇跡、出会えたかも!?

北国の小さな村で生まれ育った、白っぽいきつね族の女の子『ほわん』。

オーディションをきっかけに憧れの都会、

Under North Zawa(アンダーノースザワ)へ旅立つ事に。

縞々猫族のマシマヒメコ、デビルミント鬼龍族のデルミン、狼娘族のルフユ達と出会い、

バンドを組む事になる。のか?

きらきらがいっぱいのRockな音楽物語が、いま始まろうとしている。

よーし、やるぞ♪

【キャスト】

ほわん:遠野ひかる

マシマヒメコ:夏吉ゆうこ

デルミン:和多田美咲

ルフユ:山根綺

【スタッフ】

原作:サンリオ

監督:孫 承希

シリーズ構成:田沢大典

キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤晋之

アドバイザー:小島正幸

美術設定:菱沼由典

色彩設計:宮脇裕美

撮影監督:岩崎敦

CG Director:上本雅之

CG Producer:細江加奈子

CG Production:ポリゴン・ピクチュアズ

編集:髙橋歩

音響監督:郷文裕貴

音楽:高梨康治/Funta7

音楽制作:ポニーキャニオン

アニメーション制作:キネマシトラス

公式サイト:https://showbyrock-anime-m.com/#index

Twitter:@SB69A

(C)2012, 2020 SANRIO CO., LTD. SHOWBYROCK!!製作委員会M

SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! #1
SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! #1

ソマリと森の神様
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月9日(木)24:30~

地上は異形たちが支配する世界。人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。

そんなある日、森の番人である「ゴーレム」とひとりの人間の少女が出会う。

滅びゆく種族「人間」と森の番人ゴーレムの父娘の絆を綴った旅の記録。

【キャスト】

ソマリ:水瀬いのり

ゴーレム:小野大輔

シズノ:七海ひろき

ヤバシラ:鈴木達央

ウゾイ:早見沙織

ハイトラ:小野友樹

キキーラ:小林ゆう

ムスリカ:速水奨

コキリラ:関智一

ヘイゼル:茅野愛衣

プラリネ:高垣彩陽

ローザおばさん:柴田理恵

【スタッフ】

原作:暮石ヤコ『ソマリと森の神様』(「WEBコミックぜにょん」連載/ノース・スターズ・ピクチャーズ)

監督:安田賢司

シリーズ構成:望月真里子

キャラクターデザイン:伊藤郁子

サブキャラクターデザイン:大橋幸子、田中穣、𠮷川美貴

美術監督:ニエム・ヴィンセント

色彩設計:中村千穂

音響監督:濱野高年

音楽演出:佐藤恭野

音響効果:出雲範子

アニメーション制作:サテライト

公式サイト:https://somali-anime.com/

Twitter:@somali_anime

(C)暮石ヤコ/NSP/ソマリと森の神様プロジェクト, mixer

ソマリと森の神様
ソマリと森の神様

ダーウィンズゲーム

【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
AbemaTV:1月3日(金)24:00~

TOKYO MX:1月3日(金)24:00~

AT-X:1月3日(金)24:00~


平凡な高校生である須藤 要(スドウカナメ)のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。 アプリを起動させてしまったカナメは、 プレイヤー同士が異能を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。 わけもわからぬまま、 襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、 カナメは生き残ることが出来るのか!?

【キャスト】

カナメ:小林裕介

シュカ:上田麗奈

レイン:大森日雅

リュージ:八代 拓

スイ/ソータ:花守ゆみり

【スタッフ】

原作:FLIPFLOPs(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)

監督:徳本善信

キャラクターデザイン:中西和也

シリーズ構成・脚本:深山 秀(FLIPFLOPs)

音楽:末廣健一郎

アニメーション制作:Nexus

公式サイト:https://darwins-game.com/

Twitter:@d_game_official

(C)FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会

【地上波同時・独占先行】ダーウィンズゲーム #1
【地上波同時・独占先行】ダーウィンズゲーム #1

とある科学の超電磁砲T
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
AT-X:1月10日(金)22:00~

AbemaTV:1月10日(金)25:05~

TOKYO MX:1月10日(金)25:05~


総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。

特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査システムスキャン』によって、『無能力レベル0』から『超能力レベル5』の6段階に評価されている。

その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7人の『超能力者』たちである。

そのひとり、御坂美琴。

電気を自在に操る『電撃使いエレクトロマスター』最上位の能力者にして、『超電磁砲レールガン』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。

後輩で『風紀委員ジャッジメント』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。

そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。

『大覇星祭』。 7日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。

【キャスト】

御坂美琴:佐藤利奈

白井黒子:新井里美

初春飾利:豊崎愛生

佐天涙子:伊藤かな恵

食蜂操祈:浅倉杏美

【スタッフ】

原作:鎌池和馬+冬川基

キャラクター原案:はいむらきよたか

監督:長井龍雪

シリーズ構成:ヤスカワショウゴ

アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一

美術監督:泉健太郎

色彩設計:安藤智美

撮影監督:福世晋吾

編集:西山茂(REAL-T)

音響監督:明田川仁

音楽:井内舞子

OPアーティスト:fripSide

EDアーティスト:岸田教団&THE明星ロケッツ

アニメーション制作:J.C.STAFF

公式サイト:https://toaru-project.com/railgun_t/

Twitter:@toaru_project

(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T

【地上波同時】とある科学の超電磁砲T #1
【地上波同時】とある科学の超電磁砲T #1

ドロヘドロ
拡大する
TOKYO MX、BS11:1月12日(日)24:00~

おいでませ、混沌。

魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。

本当の顔と記憶を取り戻すため、

相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。

いったい自分は何者なのか……。

2000年の連載開始から18年にわたって愛され続けた林田球の「ドロヘドロ」(全23巻)。唯一無二の世界観によって国内外で熱狂的なファンを獲得し人気を誇っている。

そのあまりにショッキングでカオスな内容が故、映像化不可能と思われていた衝撃作が

「どろろ」「ゾンビランドサガ」などハイクオリティで挑戦的な作品を数多く手掛けてきたMAPPAによって、ついに奇跡のTVアニメ化!

【キャスト】

カイマン:高木渉

ニカイドウ:近藤玲奈

煙:堀内賢雄

心:細谷佳正

能井:小林ゆう

藤田:高梨謙吾

恵比寿:富田美憂

バウクス:江川央生

カスカベ:市来光弘

キクラゲ:鵜殿麻由

栗鼠:ソンド

丹波:稲田徹

ターキー:三木眞一郎

アス:郷田ほづみ

鳥太:勝杏里

松村:奈良徹

福山:寺島拓篤

【スタッフ】

原作:林田球(小学館「ゲッサン」刊)

監督:林祐一郎

シリーズ構成:瀬古浩司

キャラクターデザイン:岸友洋

世界観設計・美術監督:木村真二

画面設計:淡輪雄介

色彩設計:鷲田知子

3DCGディレクター:野本郁紀

撮影監督:朴孝圭

編集:吉武将人

音響監督:藤田亜紀子

音楽プロデュース:(K)NoW_NAME

アニメーション制作:MAPPA

公式サイト:https://dorohedoro.net/

Twitter:@dorohedoro_PR

(C)2020 林田球・小学館/ドロヘドロ製作委員会


七つの大罪 神々の逆鱗
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する

いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。 三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに 〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。 そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。 ディアンヌ、キングも行方不明の中、 リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。 エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。 そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、 圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。 〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれ リオネス王国は守られた。 復旧する建物。 しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。 そして、力を取り戻した事でメリオダスは 最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。 キャメロットを根城にする〈十戒〉の脅威は続く。 ブリタニアを魔神族から解放する為、 〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出すー。

【キャスト】

  • メリオダス:梶 裕貴
  • エリザベス:雨宮 天
  • ホーク:久野美咲
  • ディアンヌ:悠木 碧
  • バン:鈴木達央
  • キング:福山 潤
  • ゴウセル:髙木裕平
  • マーリン:坂本真綾
  • エスカノール:杉田智和
  • ギルサンダー:宮野真守
  • ハウザー:木村良平

【スタッフ】

  • 原作:鈴木 央 (講談社「週刊少年マガジン」連載)
  • 監督:西澤 晋
  • シリーズ構成:池田臨太郎
  • アニメーションキャラクター設定:西野理恵
  • サブアニメーションキャラクター設定:あおきまほ
  • プロップ設定:安食 圭
  • 色彩設計:のぼりはるこ
  • 美術監督:河合泰利
  • 撮影監督:青木孝司
  • 編集:内田 恵
  • 音響監督:横田知加子
  • 音楽:澤野弘之
  • KOHTA YAMAMOTO
  • 和田貴史
  • オープニングテーマ:UVERworld「ROB THE FRONTIER」(gr8!records)
  • エンディングテーマ:雨宮天「Regeneration」(MusicRay’n)
  • 制作:スタジオディーン
  • 制作協力:マーヴィージャック
  • 製作:「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会 テレビ東京

公式サイト:https://www.7-taizai.net/

Twitter:@7_taizai

(C)鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会・テレビ東京


22/7
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月11日(土)23:00~

AbemaTV:1月12日(日)23:00~


22/7、はじまりの物語 ――

2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクト。

楽曲リリース&ライブ開催、YouTuber企画、バラエティ番組出演など、様々な分野での活動を経て、デビュー3周年目となる2020年1月、待望のテレビアニメーションが放送開始。

グループ結成の秘話やそこに至るまでの経緯が、メンバーそれぞれの視点を通して赤裸々に描かれていく。大切なこと、それは自分を信じて一歩踏み出すこと――個性あふれる少女たちが彩る、もどかしくてちょっぴり切ない青春劇。

【キャスト】

滝川みう:西條和

藤間桜:天城サリー

河野都:倉岡水巴

佐藤麗華:帆風千春

戸田ジュン:海乃るり

丸山あかね:白沢かなえ

立川絢香:宮瀬玲奈

斎藤ニコル:河瀬詩

【スタッフ】

総合プロデューサー:秋元康

キャラクターデザイン原案: カントク/岸田メル/QP:flapper(小原トメ太さくら小春)/黒星紅白/こやまひろかず(TYPE-MOON)/田中将賀/細居美恵子/堀口悠紀子/深崎暮人/渡辺明

キャラクター・ネーム原案:宮島礼吏

キャラクターデザイン:堀口悠紀子

監督:阿保孝雄

シリーズ構成:宮島礼吏/永井千晶

アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:まじろ

総作画監督:田村里美/髙田晃

プロップデザイン:山本真夕子

助監督:髙橋さつき

美術監督:岡本穂高(KUSANAGI)

美術設定:綱頭瑛子(KUSANAGI)

色彩設定:中野尚

美撮影監督:村上優作

CG監督:吉田裕行(白組)

編集:須藤瞳

音響監督:藤田亜紀子

音楽:中山真斗

制作:A-1 Pictures

製作:ANIME 22/7

公式サイト:https://227anime.com/?innerlink

Twitter:@227anime

(C)ANIME 22/7

【WEB最速】TVアニメ「22/7」 #1
【WEB最速】TVアニメ「22/7」 #1

number24
拡大する
TOKYO MX:1月8日(水)22:30~

AT-X:1月10日(金)21:00~

柚木夏紗はラグビー部のエースと期待されて大学に入ったが、とある事情からラグビーができなくなってしまう。

ラグビーを辞めた先輩・上丘伊吹。夏紗を疎ましく思う後輩・都留靖也と、反対に夏紗に憧れ追いかけてきた後輩・真白優。幼馴染みの親友・真行寺清一郎。

かつてのチームメイトと関西大学ラグビーのリーグ戦を戦っていくオリジナルラグビーアニメ!

【キャスト】

柚木夏紗:河西健吾

真行寺清一郎:鈴木崚汰

上丘伊吹:柳田淳一

都留靖也:小松昌平

真白優:村瀬歩

財津岳十:田所陽向

由布郁斗:立花慎之介

内梨大成:古川慎

イーサン・テイラー:興津和幸

本郷円:斉藤壮馬

本郷主鷹:石川界人

斉藤風雅:児玉卓也

津々楽弥生:市川蒼

近衛素直:小野将夢

佐々木通玄:村島慎之介

李洪浜:井上雄貴

染谷誠:熊谷健太郎

玉城蓮:千葉瑞己

呉羽小鳥:天﨑滉平

鵜翔太:梶原岳人

山田宗介:谷口淳志

後藤亜斗夢:石狩勇気

ポンサクレック・ユーヌー:九埜りゅうま

日高拓海:矢野奨吾

東坂虎之進:神原大地

是枝裕樹:小林正典

石神真也:葉山雄太

【スタッフ】

原作・原案:森慶(Verrocchio Agency)

ストーリー原案:ムービック

メインキャラクター原案:ゆき哉

監督:きみやしげる

シリーズ構成・脚本:中瀬理香

キャラクターデザイン・総作画監督:崎口さおり

美術設定:大平司

美術監督:Scott MacDonald

撮影監督:加納篤

アニメーション制作統括:中川忍

アニメーション制作:ピー・アール・エー

アニメーションプロデュース:阪本義樹(AZクリエイティブ)

協力:同志社大学関西ラグビーフットボール協会

撮影協力:同志社大学体育会ラグビー部

公式サイト:https://number24-anime.com/

Twitter:@number24_anime

(C)number24


ネコぱら
拡大する
AT-X:1月9日(木)21:00~

TOKYO MX:1月9日(木)22:00~

「ネコぱら」はイラストレーター”さより”が企画、制作した可愛い人型のネコ達と一緒に暮らすビジュアルノベルゲームシリーズ。

1歳で成年し、そのまま外見が変わらず長い寿命をもつ、人間と似ているようで違う生き物である人型ネコが、御主人様といっしょに過ごすというハートフルな世界観と、ネコ逹や制服をはじめとした可愛いビジュアルが海外で圧倒的な人気を誇り、ゲームは世界でシリーズ合計200万DL以上、Kickstarterにてクラウドファンディングによる「ネコぱらOVA」、「ネコぱらOVA 仔猫の日の約束」もアニメジャンルNo.1の達成金額で制作された。

そして、舞台はいよいよTVへ。

【キャスト】

ショコラ:八木侑紀

バニラ:佐伯伊織

アズキ:井澤詩織

メイプル:伊藤美来

シナモン:のぐちゆり

ココナツ:水谷麻鈴

水無月時雨:M・A・O

水無月嘉祥:立花慎之介

???:森嶋優花

【スタッフ】

原作:NEKO WORKs

監督:山本靖貴

シリーズ構成:雑破業

キャラクターデザイン:平野勇一

音楽:立山秋航

アニメーション制作:FelixFilm

公式サイト:https://nekopara-anime.com/ja/

Twitter:@nekopara_anime

(C)NEKO WORKs/ネコぱら製作委員会


BanG Dream! 3rd Season
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
【地上波先行】AbemaTV:1月23日(木)22:30~

TOKYO MX:1月23日(木)23:00~

AT-X:1月24日(金)20:00~

ポピパ主催ライブから4ヶ月。楽しい夏休みを経て、季節は秋。

蔵練、バイト、生徒会――いつもの日々を過ごす香澄たちPoppin'Partyは、ライブハウスGalaxyで、あるポスターを見つける。

一方、運命のバンドメンバーを探す六花の元に、一通の招待状が届いて……

再びはじまるキラキラドキドキなステージ!みんなと一緒なら、どんな夢だって撃ち抜ける!

【キャスト】

戸山香澄:愛美

花園たえ:大塚紗英

牛込りみ:西本りみ

山吹沙綾:大橋彩香

市ヶ谷有咲:伊藤彩沙

【スタッフ】

原作:ブシロード

製作総指揮:木谷高明

ストーリー原案:中村 航

監督:柿本広大

シリーズ構成・脚本:綾奈ゆにこ

キャラクター原案:ひと和 Craft Egg

アニメーションキャラクターデザイン:植田和幸

サブキャラクターデザイン:茶之原拓也 八森優香

CGスーパーバイザー:三村厚史

モデリングディレクター:武内泰久

リギングディレクター:矢代奈津子

色彩設計:北川順子

撮影監督:井上麻梨

美術監督:美輪奈樹(草薙)

美術監督補佐:牧野裕樹(草薙)

美術設定:成田偉保(草薙)

編集:梅津朋美(エディッツ)

音響監督:飯田里樹

音楽プロデューサー:上松範康 藤田淳平

アニメーションプロデューサー:西藤和広 村上りゅうすけ

アニメーション制作:サンジゲン

アニメーション制作協力:パッショーネ

製作:ブシロード TOKYO MX グッドスマイルカンパニー ホリプロ ウルトラスーパーピクチャーズ

公式サイト:https://anime.bang-dream.com/3rd/

Twitter:@bang_dream_info

(C)BanG Dream! Project

【地上波先行】BanG Dream! 3rd Season #1
【地上波先行】BanG Dream! 3rd Season #1

ハイキュー!! TO THE TOP

拡大する
MBS/TBS系全国28局ネット:1月10日(金)1:25~

春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。

全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿召集の報せが舞い込んだ。

さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。

同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?

全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる!!

【キャスト】

日向 翔陽:村瀬 歩

影山 飛雄:石川 界人

澤村 大地:日野 聡

菅原 孝支:入野 自由

田中 龍之介:林 勇

東峰 旭:細谷 佳正

西谷 夕:岡本 信彦

月島 蛍:内山 昂輝

山口 忠:斉藤 壮馬

縁下 力:増田 俊樹

清水 潔子:名塚 佳織

谷地 仁花:諸星 すみれ

武田 一鉄:神谷 浩史

烏養 繋心:江川 央生

星海 光来:花江夏樹

宮 侑:宮野真守

【スタッフ】

原作:古舘春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)

監督:佐藤雅子

副監督:石川真理子

シリーズ構成:岸本卓

キャラクターデザイン:岸田隆宏

プロップデザイン:米川麻衣

総作画監督:小林祐

アクション作画監督:高橋英樹

美術監督・設定:立田一郎[スタジオ風雅]

色彩設計:佐藤真由美

色彩設計補佐:有澤法子

撮影監督:中田祐美子

撮影監督補佐:福井千耀

3D:岩﨑浩平[V-sign]

2Dワークス:濱中亜希子

特殊効果:星美弥子

編集:植松淳一

音響監督:菊田浩巳

音楽:林ゆうき/橘麻美

制作:Production I.G

公式サイト:https://haikyu.jp/

Twitter:@animehaikyu_com

(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS


Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
AbemaTV:毎週土曜23:30~

TOKYO MX:毎週土曜23:30~

AT-X:毎週月曜日 21:30~

人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、2017年で絶滅することが証明されてしまった人類史を存続させるため日夜活動を続けている。 人類絶滅の原因、歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――“特異点”。 カルデアに唯一残されたマスター・藤丸立香は、デミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともにこの特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式――“聖杯探索(グランドオーダー)”を遂行してきた。 今回、新たに発見されたのは七つ目の特異点――紀元前2655年の古代メソポタミア。 不老不死の霊草の探索を終えた、“天の楔・賢王ギルガメッシュ”が統治し繁栄を誇ったウルクの地は、三柱の女神と数多の魔獣による蹂躙で滅亡の危機にあった。 そして、過去への時間旅行――“レイシフト”によってウルクの地に辿り着いた藤丸とマシュが出会うのは、魔獣の猛攻を食い止める要塞都市・絶対魔獣戦線と、脅威に曝されながらも懸命に生きる人びとの姿だった。 襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。 そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。 六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。

【キャスト】

  • 藤丸立香:島﨑信長
  • マシュ・キリエライト:高橋李依
  • フォウ:川澄綾子
  • ロマニ・アーキマン:鈴村健一
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
  • ギルガメッシュ:関智一
  • エルキドゥ:小林ゆう
  • マーリン:櫻井孝宏
  • アナ:浅川悠
  • イシュタル:植田佳奈
  • 牛若丸:早見沙織
  • 武蔵坊弁慶:稲田徹
  • レオニダス一世:三木眞一郎

    【スタッフ】

  • 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
  • リードキャラクターデザイナー:武内崇
  • 監督:赤井俊文
  • 副監督:黒木美幸
  • キャラクターデザイン:高瀬智章
  • サブキャラクターデザイン:岩崎将大
  • クリーチャーデザイン:河野恵美
  • プロップデザイン:道下康太
  • アクションディレクター:河野恵美・大島塔也
  • テクニカルディレクター:宮原洋平
  • 美術設定:塩澤良憲
  • 美術監督:薄井久代・平柳悟
  • 色彩設計:中島和子
  • 撮影監督:佐久間悠也
  • 3DCG:GEMBA
  • 3Dディレクター:江川久志・篠崎亨
  • 編集:三嶋章紀
  • 音楽:芳賀敬太・川﨑龍
  • 音響監督:岩浪美和
  • 制作:CloverWorks

公式サイト:https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/#top

Twitter:@FGOAP_ep7

(C)TYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT

▶【関連記事】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

エピソード一覧
エピソード一覧

プランダラ
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
AbemaTV:1月8日(水)00:30~

TOKYO MX:1月8日(水)25:05~

AT-X:1月10日(金)23:00~

「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。

そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字」を奪い取る、弱肉強食の世界。そんな世界で、2人は出逢う。

仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。

母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、健気でひたむきな少女・陽菜。

2人の出逢いをきっかけに、「数字」がすべてを支配する世界の謎が、少しずつ明らかになっていく―――

【キャスト】

リヒトー=バッハ:中島ヨシキ

陽菜:本泉莉奈

ジェイル=マードック:梅原裕一郎

リィン=メイ:小澤亜李

ペレ:市川 蒼

ナナ:伊藤 静

【スタッフ】

作:水無月すう(月刊少年エース連載)

監督:神戸洋行

副監督:西片康人

シリーズ構成:鈴木雅詞

キャラクターデザイン:高品有桂・福地友樹・福田裕樹

アクション・エフェクト作監:酒井智史・友田政晴

デザインワークス:津幡佳明・沼田 広

美術監督:坪井健太(草薙)

色彩設計:池田ひとみ

撮影監督:野澤圭輔 (グラフィニカ)

特効・2Dワークス:益子典子

編集:吉武将人(グラフィニカ)

音響監督:えびなやすのり

音響効果:倉橋裕宗

音響制作:HALF H・P STUDIO

音楽:松本淳一

音楽制作:日本コロムビア

アニメーション制作:GEEKTOYS

製作:プランダラ製作委員会

公式サイト:http://plunderer-info.com/

Twitter:@plundereranime

(C)2020 水無月すう/KADOKAWA/プランダラ製作委員会

【先行上映】プランダラ #1
【先行上映】プランダラ #1

pet
拡大する
TOKYO MX:1月6日(月)22:00~

AT-X:1月6日(月)23:00~

人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。人は恐れ、蔑み、彼らを「pet」と呼ぶ。能力者である“ヒロキ”と“司”は特別な絆で結ばれていた。彼らは互いに縛り合うことで、自身をも蝕むその力から脆く危うい心を守った。

『ただ、一緒にいたいだけ』

そんな彼らのささやかな願いを裏社会の組織“会社”は無情にも利用し、翻弄する。歪んでしまった2人の“絆”がもたらす結末とは──?

【キャスト】

ヒロキ:植田圭輔

司:谷山紀章

悟:小野友樹

林:加瀬康之

桂木:咲野俊介

ジン:M・A・O

ロン:遊佐浩二

社長:飛田展男

【スタッフ】

原作:三宅乱丈『ペット リマスター・エディション』(ビームコミックス/KADOKAWA 刊)

監督:大森貴弘

シリーズ構成:村井さだゆき

キャラクター設計:羽山淳一

アニメーションキャラクターデザイン:工藤昌史

音楽:島秀行

制作:ジェノスタジオ

製作:ツインエンジン

公式サイト:https://pet-anime.com/

Twitter:@pet_anime

(C)三宅乱丈・KADOKAWA/ツインエンジン


へやキャン△
拡大する
AT-X:1月6日(月)20:55~

TOKYO MX:1月6日(月)21:54~


野クル、旅に出る!

野外活動サークル、略して野クル。部員はたったの3人。

山梨県の片隅に校舎を構える本栖高校、さらにその隅にある部室棟の、「うなぎのねどこ」みたいな一角を部室として使用するゆるーいアウトドアサークル。

今日も今日とて各務原なでしこが狭い部室で暇を潰していたところ、大垣千明と犬山あおいが突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。

おろおろするなでしこを連れ回し、野クルメンバーたちが山梨中を東奔西走。

各地の名物を味わい尽くして繰り広げる女子高生の珍道中、旅のゴールはどこだ!?

【キャスト】

各務原なでしこ:花守ゆみり

大垣千明:原 紗友里

犬山あおい:豊崎愛生

志摩リン:東山奈央

斉藤恵那:高橋李依

ナレーション:大塚明夫

【スタッフ】

原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)

監督:神保昌登

シリーズ構成・脚本:伊藤睦美

キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木睦美

スーパーバイザー:京極義昭

制作プロデュース:DeNAコンテンツ企画部

アニメーション制作:C-Station

主題歌:亜咲花「The Sunshower」

公式サイト:https://yurucamp.jp/heyacamp/

Twitter:@yurucamp_anime

(C)あfろ・芳文社/野外活動委員会


宝石商リチャード氏の謎鑑定
拡大する
AT-X:1月9日(木)23:30~

TOKYO MX:1月9日(木)24:00~

正義感の強い大学生・中田正義は、ある夜、酔っ払いに絡まれていた美貌の外国人・リチャードを助ける。

彼が宝石商であることを知り、祖母が死ぬまで隠し持っていたいわくつきの指輪の鑑別を依頼した正義。リチャードの鑑別により明らかになったのは、彼女の過去、真実、そして想いだった。それをきっかけに、正義はリチャードが店主を務める銀座の宝石店「ジュエリー・エトランジェ」でアルバイトとして働くことになる。

エトランジェに日々持ち込まれる様々な"謎"を紐解く中で、少しずつ変化していくリチャードと正義の関係性。しかし2人には、それぞれ誰にも明かすことのない秘密があった―。美しき宝石商と正義感溢れる大学生が紡ぐジュエル・ミステリー、開幕。

【キャスト】

リチャード・ラナシンハ・ドヴルピアン:櫻井孝宏

谷本晶子:花澤香菜

中田正義:内田雄馬

下村晴良:井口祐一

【スタッフ】

原作:辻村七子「宝石商リチャード氏の謎鑑定」(集英社オレンジ文庫)

監督:岩崎太郎

構成/脚本:國澤真理子

キャラクター原案:雪広うたこ

キャラクターデザイン/総作画監督:近藤奈都子

リチャード監修:川添政和

美術:一色美緒

色彩設計:歌川律子

CGプロデューサー:神林憲和

宝石監修:工藤 直一(日本宝石特許鑑定協会)

撮影:塩川智幸

編集:今井大介

音響監督:本山哲

音楽:戸田信子

アニメーション制作:朱夏

公式サイト:https://jeweler-
richard.com
 

Twitter:@jeweler_richard

(C)辻村七子/集英社・宝石商リチャード氏の謎鑑定製作委員会


ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます
拡大する
AT-X:1月11日(土)21:00~

TOKYO MX:1月12日(日)22:00~

超ツッコミ気質の高校生・小雪芹は、そんな自分の気質のため、ツッコミ待ちな人間が大嫌い!! そんな彼が目をつけられたのは、外見も言動も空気も存在そのものも、全てがツッコミ待ち要素でできている最強中二高校生・花鳥兜。そんな彼には絶対に突っ込まないと誓う「芹」であったが、やはり突っ込んでしまう。そして彼の周りには、ちょっと変わった面々がどんどんと・・・。笑って笑って時々可愛い。男子高校生コメディが今始まる。

【キャスト】

小雪芹:福山潤

花鳥兜:櫻井孝宏

月宮ウツギ:木村良平

君屋ひびき:代永翼

最上君影:立花慎之介

時宗樒:鳥海浩輔

澄楚琴子:茅野愛衣

最上鈴蘭:生田善子

相津:増田俊樹

担任の先生:近藤孝行

八重 / ケルベロス:赤﨑千夏

【スタッフ】

監督:濁川敦

シリーズ構成:高橋ナツコ

キャラクターデザイン:中野裕紀

音楽:はらかなこ

アニメーション制作:EMTスクエアード

公式サイト:https://bokuhaka-anime.com/

Twitter:@bokuhaka_anime

(C)亜紀新・KADOKAWA/ぼくはか製作委員会


マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月4日(土)24:00~

AbemaTV:1月4日(土)24:30~

願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』

日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』

魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。

失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。

【キャスト】

環いろは:麻倉もも

七海やちよ:雨宮天

由比鶴乃:夏川椎菜

深月フェリシア:佐倉綾音

二葉さな:小倉唯

十咎ももこ:小松未可子

秋野かえで:大橋彩香

水波レナ:石原夏織

黒江:花澤香菜

【スタッフ】

原作:Magica Quartet

総監督・シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)

メインキャラクター原案:蒼樹うめ

副監督:宮本幸裕

キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎

総作画監督:杉山延寛、山村洋貴

アクションディレクター:橋本敬史

メインアニメーター:伊藤良明、高野晃久、宮井加奈

美術監督:内藤健

色彩設計:日比野仁

編集:松原理恵

CG監督:島 久登

撮影監督:土屋康次

脚本協力:エルスウェア

音楽:尾澤拓実

音響監督:鶴岡陽太

アニメーションスーパーバイザー:新房昭之

アニメーション制作:シャフト

公式サイト:https://anime.magireco.com/?from=lower

Twitter:@magireco

(C)Magica Quartet/Aniplex・Magia Record Anime Partners

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝

魔術師オーフェンはぐれ旅
拡大する
AT-X:1月7日(火) 23:00~

TOKYO MX:1月8日(水)22:00~

大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、 大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。

ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。

いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。

旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。

【キャスト】

オーフェン:森久保祥太郎

クリーオウ:大久保瑠美

マジク:小林裕介

ボルカン:水野麻里絵

ドーチン:渕上 舞

チャイルドマン:浪川大輔

アザリー:日笠陽子

レティシャ:伊藤 静

ハーティア:坂 泰斗

コミクロン:安田陸矢

フォルテ:前野智昭

ウオール・カーレン:津田健次郎

ハイドラント:吉野裕行

スエイン:岡本信彦

【スタッフ】

原作:秋田禎信(TOブックス刊)

イラスト:草河遊也

監督:浜名孝行

シリーズ構成:吉田玲子

キャラクターデザイン:吉田隆彦

色彩設計:桂木今里

美術監督:荒井和浩

CG監督:川谷啓介

撮影監督:近藤慎与

音響監督:平光琢也

音楽:Shinnosuke

音楽制作:ランティス

編集:小野寺桂子

プロデュース:GENCO

アニメーション制作:スタジオディーン

公式サイト:http://ssorphen-anime.com/

Twitter:@OrphenPR

(C)秋田禎信・草河遊也・TOブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会


群れなせ!シートン学園
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
TOKYO MX:1月6日(月)24:30~

AbemaTV:1月7日(火)00:00 ~

ここは様々な動物が共に生活する、動物たちの学園。その名も「私立シートン学園」生徒たちが弱肉強食の精神を育むための神聖なる檻。各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。動物嫌いの”人間”間様 人(マザマ ジン)と独りぼっちの”オオカミ少女”大狼ランカ(オオカミ ランカ)1人と1匹の運命的な出会いによって、ハチャメチャ学園ライフが始まるー!姿形は違っても、ペロペロすれば群れなせる!「ペロペロしたら仲間!私の群れへようこそ!!」

【キャスト】

大狼ランカ:木野日菜

間様人:石谷春貴

牝野瞳:宮本侑芽

子守ユカリ:久野美咲

獣生ミユビ:小原好美

猫米クルミ:徳井青空

馬縞クロエ:青山吉能

獅子野キング:杉田智和

寺野先生:玄田哲章

各話♂動物:津田健次郎

【スタッフ】

原作:山下 文吾「群れなせ!シートン学園」(「サイコミ」連載)

監督:博史池畠 

シリーズ構成・脚本:村越 繁

キャラクターデザイン:佐々木 政勝(stシルバー)

総作画監督:酒井 孝裕

動物作画監督:永山 恵

美術監督:小木曽 宣久(草薙)

美術設定:綱頭 瑛子(草薙)

色彩設計:歌川 律子

撮影監督:竹沢 裕一(T2studio)

編集:三嶋 章紀

音響監督:郷 文裕貴

音楽:山下 洋介 加藤 裕介 川崎 智哉

音楽プロデューサー:佐藤 宏次

音楽制作:Cygames

アニメーション制作:Studio五組

製作:アニメ「群れなせ!シートン学園」製作委員会

公式サイト:https://anime-seton.jp/

Twitter:@anime_seton

(C)山下文吾・Cygames/アニメ「群れなせ!シートン学園」製作委員会

【地上波先行・独占先行】群れなせ!シートン学園 #1
【地上波先行・独占先行】群れなせ!シートン学園 #1

ランウェイで笑って
拡大する
MBS:1月10日(金) 26:25~

AT-X:1月13日(月) 22:30~

身長158cmの藤戸千雪の夢は、パリコレモデル。

モデルとして致命的な低身長を理由に、周囲は「諦めろ」と言うが、それでも折れない。

そんなとき、家族を養うためにファッションデザイナーの夢を諦めようとする都村育人に出会う。

――これは一途に夢を追って走り続ける、2人の物語。

【キャスト】

藤戸 千雪:花守 ゆみり 

都村 育人:花江 夏樹 

長谷川 心:茅野 愛衣 

綾野 遠:木村 良平 

柳田 一:諏訪部 順一 

都村 ほのか:石川 由依 

都村 葵:山村 響 

都村 いち花:赤尾 ひかる

【スタッフ】

監督:長山 延好

シリーズ構成:待田 堂子

チーフディレクター:渋谷 亮介

キャラクターデザイン:金子 美咲

コスチュームデザイン:柴田 裕介

プロップデザイン:佐藤 玲子

美術監督:林 雅巳

背景美術:じゃっく

色彩設計:林 由稀

撮影監督:伊藤 康行

編集:岡 祐司

音楽制作:片山 修志(Team-MAX)鈴木 暁也(Team-MAX)

音響監督:田中 亮

音響制作:ビットプロモーション

アニメーション制作:Ezo'la

公式サイト:https://runway-anime.com/

Twitter:@runway_anime

(C)猪ノ谷言葉・講談社/ランウェイで笑って製作委員会


理系が恋に落ちたので証明してみた。
拡大する
TOKYO MX:1月10日(金)24:30~

AT-X:1月10日(金)24:30~

研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら?

彩玉大学に通う理系大学院生の才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。

当然その「好き」に論理的根拠なんてない!

しかし、理工学専攻として、「論理的に好きを証明できなければ、好きとは言えないし、理系としても失格!」

その信念をもとに、2人は研究室のメンバーを巻き込んで「恋」の定義に関する証明実験を始める!?

デート実験、好きの構成要素の解明、心拍数計測実験、ムード値の計測……。

個性的過ぎる愛すべき理系たちが「恋」を論理的に証明する笑いありキュンキュンありの理系ラブコメディ!

【キャスト】

雪村心夜:内田雄馬

氷室菖蒲:雨宮 天

奏 言葉:原奈津子

棘田恵那:大森日雅

犬飼虎輔:福島 潤

池田教授:置鮎龍太郎

リケクマ:麻倉もも

【スタッフ】

原作:山本アリフレッド(『COMICメテオ』連載)

監督:喜多幡徹

副監督:大西健太

シリーズ構成・脚本:池田臨太郎

脚本:横手美智子

キャラクターデザイン・総作画監督:五十内裕輔

総作画監督:牛島勇二

プロップデザイン:新谷真昼

背景:ととにゃん

美術監督:坂上裕文

色彩設計:松山愛子

撮影監督:田中浩介

編集:宇都宮正記

音響監督:今泉雄一

音楽:hisakuni, 平田祥一郎, 大塚郁,

高橋修平, 曽木琢磨, 髙橋祐子

劇伴制作:SUPA LOVE

プロデュース:斎藤俊輔

アニメーション制作:ゼロジー

製作総指揮:夏目公一朗

製作:アニメ「リケ恋」製作委員会

公式サイト:https://rikekoi.com/

Twitter:@rikeigakoini

(C)山本アリフレッド・COMICメテオ/アニメ「リケ恋」製作委員会


Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版
【2020年冬アニメ一覧】放送日時・あらすじ・キャスト最新情報まとめ
拡大する
AT-X:1月1日(水)22:30~

TOKYO MX:1月1日(水)23:30~

無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す"死に戻り"の力。

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

【キャスト】

ナツキ・スバル:小林裕介

エミリア:高橋李依

パック:内山夕実

レム:水瀬いのり

ラム:村川梨衣

ベアトリス:新井里美

ロズワール・L・メイザース:子安武人

フェルト:赤﨑千夏

ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一

クルシュ・カルステン:井口裕香

フェリックス・アーガイル:堀江由衣

ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄

アナスタシア・ホーシン:植田佳奈

ユリウス・ユークリウス:江口拓也

プリシラ・バーリエル:田村ゆかり

アルデバラン:藤原啓治

エルザ・グランヒルテ:能登麻美子

ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞

【スタッフ】

原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)

キャラクター原案:大塚真一郎

監督:渡邊政治

シリーズ構成:横谷昌宏

キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太

プロップデザイン:鈴木典孝、岩畑剛一

美術設定:金城沙綾(美峰)

美術監督:高峯義人(美峰)

色彩設計:坂本いづみ

撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)

3Dディレクター:軽部 優(T2studio)

編集:須藤 瞳(REAL-T)

音響監督:明田川 仁

音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)

音楽:末廣健一郎

音楽制作:KADOKAWA

アニメーション制作:WHITE FOX

製作:Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

公式サイト:http://re-zero-anime.jp/tv/

Twitter:@Rezero_official

(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

Re:ゼロから始める異世界生活
Re:ゼロから始める異世界生活
この記事の画像一覧
この記事の写真をみる(42枚)