「男女交際」。4日、突如Twitterでトレンド入りしたこのワード。ネットを騒がせたワケは、ある高校での男女交際をめぐる裁判だった。
東京・中野区にある私立堀越高等学校。歌手や俳優などが通う「芸能コース」があり、数多くの芸能人が卒業している。そんな堀越高校の元生徒の女性が、「男女交際」を禁止する校則に違反したという理由で自主退学を勧告され、高校を相手に約370万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたのだ。訴状によると、堀越高の校則には「特定の男女間の交際は、生徒の本分と照らし合わせ、禁止する」という規定があるという。
2019年11月、当時3年生だった女性と同級生の男子生徒の男女交際を、教員が他の生徒からの告発で把握し、面談。女性が交際を認めると、2日後に校長から「自主退学するように」と勧告されたという。女性は納得しなかったが、学校側から「早急に転校手続きを取らなければ卒業に必要な単位が取れなくなる」と言われ、大学の推薦も取り消されてしまったということだ。さらに、女性は教員らに「キスはしたのか」「性交渉はしたのか」など執拗に問い詰められ、泣き出してしまったそうだ。
2人は1年生の終わりごろから交際していたが、問題になってからは会話をすることも会うこともなく、交際が終了したという。退学を余儀なくされたとする女性はその後、他の高校に編入した。
学校側は「内容については裁判で明らかにする」とし、争う姿勢を示している。
男女交際が校則違反とする退学は違法?■Pick Up
・キー局全落ち!“下剋上“西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
・「ABEMA NEWSチャンネル」がアジアで評価された理由
・「ABEMA NEWSチャンネル」知られざる番組制作の舞台裏