【米大リーグ】ドジャース2-4ブレーブス(24日/アトランタ)
主砲E・ロサリオの一発で勝ち越したブレーブスがドジャースを4-2で破り、22年ぶりとなるワールドシリーズ進出を決めた。この試合、ブレーブスの打者・フリーマンへのストライク判定を巡り、なんとも珍しいひとコマが発生。ファンの間で話題となっている。
初回に幸先よく1点を先制するも、4回表にドジャースに追いつかれ、その裏、E・ロサリオの2ランホームランでブレーブスが再び2点の勝ち越しに成功。4-2で迎えた6回裏ブレーブスの攻撃は先頭の8番・ダーノーが空振三振、続く9番・カマルゴがセンターフライに倒れて2アウトに。代わったドジャース3番手・ベシアから、4番のE・ロサリオが四球を選んで出塁すると、二死一塁の場面で打席に立ったのは、この日、1打席目こそダブルプレーに終わったものの、その後の2打席はしっかりとボールを見極め、四球で出塁している5番フリーマン。
フリーマンへの初球、ベシアが投じた球は、真中高めに外してボールに。続く2球目は、外角低めへと流れるような軌道の球となったが、一見、ボール球に見えた低めの球に、アンパイアはストライクをコール。これには打席のフリーマンも、また、その光景を見ていたベンチのスニッカー監督も、思わず落胆したような表情で天を仰いだ。
この判定にABEMAでゲスト解説を務めた川崎宗則氏(栃木ゴールデンブレーブス)が言及。ストライクとなった意外な理由について「今のね、ヒザ下が…見てください。長いんですよ。だからこそこのリアクションですよね。バッターが僕だったらストライクだと思うんですけど、彼のヒザ下が長すぎるので…」と、“ヒザ下が長すぎる”というフリーマンならではの身体的特徴からストライク判定となっていることを指摘した。
すると実況も「当然、ストライクゾーンというのは、ヒザのいわゆる“お皿”から、(胸の)ロゴのあるところまでというのが、基本のストライクゾーンですよね」「ヒザから上がストライクなんですけども、ヒザが長いので、ストライクゾーンもおのずと高めになります」と、改めてストライクゾーンについて説明。視聴者からは「フリーマンの悔しがり方」「フリーマンの腰の位置やばい」「ストライクゾーンって打者のサイズによるの?」といった声が相次いでいた。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)
■大谷翔平 人気記事
・ドジャース(大谷翔平所属)試合日程・時間・放送予定 【2024シーズン】
・大谷翔平 成績・打席結果【2024シーズン】
・大谷翔平 ホームラン成績【2024シーズン】
・ドジャース大谷翔平 年俸推移・予想
・大谷翔平の速報・今日のニュースを見る
■Pick Up
・嫌われない広告とは?「ABEMA」のスポーツ×広告事例から紐解く
・国内OTT史上初の“ライブ特化型広告”って何?
・槙野智章氏と考える「スポーツ×マーケティング」の可能性