アニメ『【推しの子】』第1話場面カット_星野アイ
【推しの子】全話配信中

 『【推しの子】(おしのこ)』は、2023年4月から放送されたTVアニメです。原作は「週刊ヤングジャンプ」で連載中の同名マンガで、コミックスの累計発行部数は1200万部を突破しています。

【推しの子】
【推しの子】

 大ファンだったアイドルの子供に生まれ変わった主人公が、復讐のために芸能活動をしながら父親の情報を探っていくストーリー。現実の芸能界をリアルに描きながらも、ファンタジーやサスペンスなどの要素が盛り込まれています。

 この記事では、『【推しの子】』のアニメーション制作会社の過去作などの情報や制作スタッフ(監督、脚本家、キャラデザ)について解説しています。

目次

  • アニメ『【推しの子】』とは?原作は人気漫画家2人が手がけるヒット作!
  • アニメ『【推しの子】』制作会社はどこ?
  • 監督は誰?過去の代表作は?
  • 助監督は誰?
  • アニメ『【推しの子】』脚本家は誰?
  • キャラデザ担当は?
  • 劇中音楽・BGMの作曲担当は?
  • アニメ『【推しの子】』公式HPで発表されているスタッフ情報
  • アニメ『【推しの子】』制作会社のまとめ

アニメ『【推しの子】』とは?原作は人気漫画家2人が手がけるヒット作!

 アイドルグループ「B小町」のアイ(星野アイ(ほしの あい)を応援している雨宮吾郎(あまみや ごろう/ゴロー)は、産婦人科医として働いていました。ある時、ゴローのもとに診察に来た妊婦がアイだと判明。推しの妊娠を知ったゴローはショックを受けつつも、子供ができたことを公表せずにアイドルを続けると言うアイの力になることを決めます。しかし、アイの出産予定日にゴローは謎の男に殺されてしまい、気づいた時にはアイの子供に生まれ変わっていました。

 90分拡大版の第1話は、テレビ放送の前に『【推しの子】Mother and Children』のタイトルで全国の劇場で先行上映されました。原作は同名の人気漫画で、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の作者の赤坂アカ氏が原作・原案を担当、『クズの本懐』の作者の横槍メンゴ氏が作画を担当しています。

第1話を見る【無料】
第1話を見る【無料】
『【推しの子】』作者を解説|過去作品や性別、ツイッターの有無などの情報まとめ
『【推しの子】』作者を解説|過去作品や性別、ツイッターの有無などの情報まとめ
ABEMA TIMES

アニメ『【推しの子】』制作会社はどこ?

アニメ「【推しの子】」7話場面カット MEMちょ、鷲見ゆき

 『【推しの子】』のアニメ制作会社は動画工房(どうがこうぼう)です。動画工房はこれまでに『ダンベル何キロ持てる?』『可愛いだけじゃない式守さん』『先輩がうざい後輩の話』などのアニメ作品を制作。作画スタジオとして始動した会社ですが、現在では企画から映像制作・グッズ販売までを一貫して制作できる会社として活動しています。

『可愛いだけじゃない式守さん』配信中!
『可愛いだけじゃない式守さん』配信中!

 アニメ『【推しの子】』のオープニングテーマであるYOASOBI(ヨアソビ)の楽曲「アイドル」 のミュージックビデオも動画工房が手掛けていて、YouTubeで公開されたミュージックビデオは公開後約1ヶ月で1億回再生を突破しました。

▼YOASOBI「アイドル」 Official Music Video

 2023年7月クールには動画工房の制作で、「月マガ基地」で連載中のラブコメディ漫画『白聖女と黒牧師』のアニメが放送されます。また、ライトノベル『弱キャラ友崎くん』作者の屋久ユウキ(やく ユウキ)氏が脚本を手掛ける動画工房制作の完全オリジナルアニメーション作品『夜のクラゲは泳げない』が、2024年に放送予定です。

【動画工房の過去の人気作品】

・ちいかわ
・ダンベル何キロ持てる?
・可愛いだけじゃない式守さん
・私に天使が舞い降りた!
・先輩がうざい後輩の話
・NEW GAME!
・干物妹!うまるちゃん
・月刊少女 野崎くん
・ゆるゆり

動画工房が制作『先輩がうざい後輩の話』
動画工房が制作『先輩がうざい後輩の話』
動画工房が制作『白聖女と黒牧師』
動画工房が制作『白聖女と黒牧師』

監督は誰?過去の代表作は?

アニメ「【推しの子】」3話場面カット アクア、ルビー、ミヤコ

 アニメ『【推しの子】』の監督は、平牧大輔(ひらまき だいすけ)さん。平牧さんはこれまでに『恋する小惑星』『私に天使が舞い降りた!』などのアニメ作品で監督を務めています。平牧さんのTwitterでは、たびたびアニメ『【推しの子】』の絵コンテが公開されています。

 平牧さんはアニメ『【推しの子】』の第1話が90分で制作されたことについて、スタッフみんなが漫画『【推しの子】』の1巻を細切れにして放送したくないという思いがあり、1巻をまるまる映像化しての劇場公開やスペシャルとして放送することは最初の段階から決まっていたことを明かしています。

アニメ【推しの子】初回放送がTwitterトレンド1位に!双子のオタ芸投稿も“完全再現”で話題に
アニメ【推しの子】初回放送がTwitterトレンド1位に!双子のオタ芸投稿も“完全再現”で話題に
ABEMA TIMES

助監督は誰?

アニメ「【推しの子】」8話場面カット アクア、有馬かな

 アニメ『【推しの子】』で助監督を務めるのは、猫富ちゃお(ねことみ ちゃお)さん。『【推しの子】』監督の平牧さんは猫富さんについて、誰よりも熱意があり、猫富さんに足りないところがあっても熱意で突破できると思ったと話しています。

 猫富さんはYouTubeで公開されている『【推しの子】』のドキュメンタリーにて、ゴローやさりなの苗字が決まっていなかったり、B小町が何人いるのかなど簡単に解決できそうなことが意外と難関だったと答えています。

 猫富さんは過去に『女子高生の無駄づかい』で助監督、『お酒は夫婦になってから』では監督を務めています。

動画工房の作品『干物妹!うまるちゃん』
動画工房の作品『干物妹!うまるちゃん』

アニメ『【推しの子】』脚本家は誰?

アニメ「【推しの子】」5話場面カット ルビー、有馬かな

 『【推しの子】』のシリーズ構成・脚本は、『ゆるキャン△』や『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』などでシリーズ構成・脚本を務めた田中仁(たなか じん)さんです。

 田中さんは『プリキュア』シリーズの脚本を担当することが多いようで、『ドキドキ!プリキュア』『ハピネスチャージプリキュア!』『Go!プリンセスプリキュア』『キラキラ☆プリキュアアラモード』など様々な『プリキュア』シリーズで脚本を担当しています。

田中仁さんが構成・脚本を担当『ゆるキャン△』
田中仁さんが構成・脚本を担当『ゆるキャン△』

キャラデザ担当は?

アニメ「【推しの子】」4話場面カット アクアとルビー

 アニメ『【推しの子】』のキャラクターデザインを担当するのは、平山寛菜(ひらやま かんな)さん。キャラクターデザインの他にも総作画監督のひとりでもあり、アニメ『【推しの子】』が企画書の段階から、こんな絵が描きたいとメインキャラクターのアイ、アクア、ルビーのコンセプトアートを描いていたそうです。

 監督の平牧さんは平山さんが原作漫画を完全再現するという気迫を感じたと言い、助監督の猫富さんは平山さんのことをキャラクターの良さやアニメーションに落とし込むときの力が凄いと称しています。

 平山さんは『【推しの子】』以外では、『彼女、お借りします』シリーズのキャラクターデザインを担当。また2023年春クール新作では、『僕の心のヤバイやつ』エンディングアニメーションの作画を担当しており、ヒロイン山田杏奈のモデルとしての側面と、日常の可愛らしい面を巧みに描写しています。

 アニメ『【推しの子】』のYouTubeチャンネルでは、平山さんがアイのイラストを描く動画がアップされています。

▼平山さんがアイを描くDrawing Video

平山寛菜さんがキャラデザを担当『彼女、お借りします』
平山寛菜さんがキャラデザを担当『彼女、お借りします』

劇中音楽・BGMの作曲担当は?

アニメ「【推しの子】」11話場面カット ルビー、有馬かな、MEMちょ

 『【推しの子】』の劇中音楽を作曲しているのは、作曲家の伊賀拓郎(いが たくろう)さんです。伊賀さんは、アニメ『【推しの子】』で監督を務めている平牧さんの過去の監督作品『SELECTION PROJECT』『恋する小惑星』『私に天使が舞い降りた!』などでも、劇中音楽を担当していました。

伊賀拓郎さんが音楽担当『SELECTION PROJECT』
伊賀拓郎さんが音楽担当『SELECTION PROJECT』

 伊賀さんは作曲家としての活動だけでなく、2023年5月17日と18日に東京ドームで開催された乃木坂46の齋藤飛鳥(さいとう あすか)さんの卒業コンサートにて、ライブ演奏を行う乃木坂バンドとして参加したことを明かしています。

 アニメ『【推しの子】』の第1話で流れたBGMの中には、フィルムスコアリング(映像に合わせて作曲した)楽曲がいくつかあるそうで、伊賀さんは自身のTwitterで「映像に対しタイミングを完璧にコントロールして音楽を作れるのは楽しいです!その劇的な効果の程は皆様感じて下さっているはず!!」と綴っています。

アニメ『【推しの子】』公式HPで発表されているスタッフ情報

アニメ「【推しの子】」キービジュアル

 公式HPで記載されているスタッフ情報は以下の通りです。

【スタッフ情報】
原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:平牧大輔
助監督:猫富ちゃお
シリーズ構成・脚本:田中 仁
キャラクターデザイン:平山寛菜
サブキャラクターデザイン:澤井 駿
総作画監督:平山寛菜、吉川真帆、渥美智也、松元美季
メインアニメーター:納 武史、沢田犬二、早川麻美、横山穂乃花、水野公彰、室賀彩花
美術監督:宇佐美哲也(スタジオイースター)
美術設定:水本浩太(スタジオイースター)
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桑野貴文(※桑は正式には異体字)
編集:坪根健太郎
音楽:伊賀拓郎
音響監督:高寺たけし
音響効果:川田清貴
アニメーション制作:動画工房

赤坂アカ原作「かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-」
赤坂アカ原作「かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-」

アニメ『【推しの子】』制作会社のまとめ

アニメ「【推しの子】」PVカット、アクアとルビー

 アニメ『【推しの子】』の制作会社は動画工房です。これまでに『NEW GAME!』『先輩がうざい後輩の話』『干物妹!うまるちゃん』などの作品を制作しています。

 2023年の夏アニメでは動画工房の制作で、ラブコメディ漫画『白聖女と黒牧師』のアニメが放送されます。2024年には、動画工房制作の完全オリジナルアニメーション作品『夜のクラゲは泳げない』が放送予定です。

(C)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

アニメ『【推しの子】』主題歌一覧|OP「アイドル」やED・挿入歌を網羅

アニメ『【推しの子】』放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) 見どころ
1 【Mother and Children】 アイの愛、圧巻の作画
2 【三つ目の選択肢】 見事な重曹の舐めっぷり
3 【漫画原作ドラマ】 ワルカッコいいアクア
4 【役者】 『今日あま』作者の涙…
5 【恋愛リアリティーショー】 色々とガチなぴえヨンダンス
6 【エゴサーチ】 眼前で検索ワード読上げの暴挙
7 【バズ】 あかねの壮絶な演技力…
8 【初めて】 アクア、1話で3人オトす
9 【B小町】 本気が過ぎるかなPV
10 【プレッシャー】 ぴえヨンの地声、ガチイケボ
11 【アイドル】 赤子の頃と変わらぬオタ芸
【推しの子】
【推しの子】

『【推しの子】』まとめ・最新情報一覧

アニメ『【推しの子】』2期の放送時期や原作のどこまでの内容かを予想
アニメ『【推しの子】』2期の放送時期や原作のどこまでの内容かを予想
ABEMA TIMES
『【推しの子】』犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
『【推しの子】』犯人は誰?父親や社長が協力者?アイの事件後にアニオリで追加された相関図とは
ABEMA TIMES
『【推しの子】』目の星の意味とは?嘘をつくと黒くなる?星があるキャラクターは誰?
『【推しの子】』目の星の意味とは?嘘をつくと黒くなる?星があるキャラクターは誰?
ABEMA TIMES

『【推しの子】』をみた人がよくみている作品

呪術廻戦
呪術廻戦
ホリミヤ
ホリミヤ
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
山田くんとLv999の恋をする
山田くんとLv999の恋をする

グッズ通販の特設サイトがOPEN!

『【推しの子】』特設ショップ告知画像

→『【推しの子】』特設ショップへ

「【推しの子】」原作漫画

【推しの子】 | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
【推しの子】 | 無料・試し読み・全巻読むならAmebaマンガ
Amebaマンガ

アニメ「【推しの子】」公式サイト