【写真・画像】 2枚目
拡大する

 さらに、竹部女流四段は、「糸谷先生は洋菓子が得意で、畠山先生は和菓子が得意というのが“竹部調べ”です」とそれぞれの守備範囲も説明。これには、上村五段も「とても好対照で素晴らしいですね。棋士室には洋菓子と和菓子があって、どちらも楽しめるんですね」と関西将棋会館内の棋士室の充実ぶりをうらやむ場面もあった。

 これには視聴者も興味津々。「スイーツキングww」「ダニーはまさかのハタチン仕込みか」「竹部調べw」「謎の情報力」「キングだったかw」と様々な反響が寄せられることとなった。

 トークの内容とともに“スイーツキング”の対局のゆくえにも大きな注目が集まったが、ここでは三間飛車を志向した久保九段が華麗な穴熊退治を披露し勝利。畠山監督は、久保九段の終盤の切れ味抜群の指し回しに屈する結果となった。

ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治 全国を8ブロックに分けた「地域チーム」によって競う団体戦。試合は監督と出場登録棋士4人の計5人が参加。全員が1局ずつ指す「ステージ1」と、ステージ1で勝った棋士が負けるまで指し続ける「ステージ2」に分かれ、5人を先に倒した方が勝利チームとなる。対局は持ち時間5分、1手指すごとに5秒加算のフィッシャールール。大会は2つの予選リーグに4チームずつ分かれ、変則トーナメントで2勝すると本戦進出。ベスト4となる本戦は通常のトーナメント戦。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

地域対抗戦2025/チーム関西Bの記事一覧(10)
この記事の画像一覧
【映像】“スイーツキング”を知っている!?解説棋士の証言
【映像】“スイーツキング”を知っている!?解説棋士の証言
【映像】叡王挑戦者から白星を飾った関西A・佐藤九段
【映像】叡王挑戦者から白星を飾った関西A・佐藤九段
【映像】初の予選突破を喜ぶ関西A
【映像】初の予選突破を喜ぶ関西A
佐藤九段が止まらない!強豪を吹っ飛ばす“剛腕”にファン騒然
この記事の写真をみる(2枚)