【写真・画像】 1枚目
【映像】写真で比較する大谷の歴代バットの変化
この記事の写真をみる(2枚)

 元メジャーリーガーの川﨑宗則がメインコメンテーターを務めた3月23日放送の『ABEMAスポーツタイム』ではMLB開幕戦を特集。大谷翔平選手の今季1号ホームランに触れ、今季から新たなバットを選んだ“理由”について解説した。

【映像】写真で比較する大谷の歴代バットの変化

 MLB開幕戦をカブスOBとして観戦したという川﨑。大谷が披露したシーズン初ホームランについて、ゲストコメンテーターの元サッカー日本代表・稲本潤一は「場所は関係ないってことですよね。日本だろうがアメリカであろうがメンタルは揺るがない、だからあれだけの選手になっているんだろうな」と感嘆した。

 昨シーズンよりも2.5センチ長くなった大谷のバットに話題が及ぶと、歴代のバットの長さを紹介。2021年にはバーチ材のバットでホームラン46本を記録。このときの長さは85.1センチだった。そして2023年の開幕時にはより硬いメイプル材に変わり、長さも87.6センチに。しかしシーズン途中から2024シーズンにかけて86.4センチとやや短くし、過去最多54ホームランを記録している。

川﨑が言及…大谷がバットを長くした理由とは?
MLBの放送を視聴するには?地上波や無料配信のライブ中継情報
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAスポーツタイム(スポタイ)放送情報 出演者・見逃し動画・ハイライト映像などご紹介
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら
ABEMAでみられるスポーツ番組配信情報はこちら

■Pick Up
・バラエティだけじゃない!「スポーツ」でも進化を続ける西澤由夏アナの“底力”

この記事の写真をみる(2枚)