【写真・画像】今永を助けた! とんでもない“超爆肩レーザー返球”炸裂「エグいな」 走者を刺したカブス・PCAのスーパープレー… ファン騒然 1枚目
【映像】暴走ランナーに猛ダッシュ“ジャンピングタッチ”
この記事の写真をみる(5枚)

【MLB】ダイヤモンドバックス3-4カブス(3月29日・日本時間3月30日)       

【映像】暴走ランナーに猛ダッシュ“ジャンピングタッチ”

3月29日(日本時間3月30日)に行われたアリゾナ・ダイヤモンドバックス対シカゴ・カブスの一戦の呆気なさすぎる幕切れが話題を集めている。

1-4、ダイヤモンドバックス3点のビハインドで迎えたこの試合の9回裏。ダイヤモンドバックスはこの回先頭の5番ジョシュア・ネーラーがセンターへのヒットで出塁すると、続く6番のユジニオ・スアレスにまさかの2ランが飛び出し、1点差に詰め寄ることに。なおも2死一、二塁と、この回から登板のカブスの新戦力、ライアン・プレスリーを攻め立てたものの、ここで打席に立った2番コービン・キャロルの当たりは、当たり損ねて詰まり気味の小飛球となり、セカンドの左へとポトリと落ちる一打に。これをショートのダンスビー・スワンソンが追いつき、慌てて拾い上げて一塁へと送球しようと試みるも、打者走者のキャロルが俊足とあって断念。

しかし、その時、二塁走者の代走ギャレット・ハンプソンが、三塁を蹴って本塁へと向かいかけて慌てて止まるという、痛恨の走塁ミス。これに気づいたスワンソンは、すかさずボールを持って牽制しながら猛ダッシュで距離を詰め、最後は、三塁への帰塁を試みるハンプソンへ、そのままジャンピングタッチ。懸命のスライディングもむなしく、ハンプソンは無念のタッチアウト。好プレーでチームを救ったスワンソンが興奮状態のまま試合終了となった。
単なる走塁ミスだといえばそれまでではあるものの、代走で出した選手の走塁ミスでゲームセットという、ダイヤモンドバックスファンからすればなんとも呆気ない幕切れに。ネット上では「何やってんだよ!」「意味がわからないw」「なんで?w」「代走とは何だったのか」「飛んだな」「スワンソン興奮しすぎw」といった様々な反響が巻き起こった。

なお、試合の方は先発の今永昇太が7回を3安打1失点の力投で試合をつくり、カブスが4-3で勝利している。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

この記事の画像一覧
今永、打者に速く見える“謎のストレート”

MLB日程・結果/順位表

平日は毎日アベマでMLB!平日ドジャース戦全試合を含むレギュラーシーズン485試合を生中継!
平日は毎日アベマでMLB!平日ドジャース戦全試合を含むレギュラーシーズン485試合を生中継!

■大谷翔平 人気記事

ドジャース大谷翔平 年俸推移・予想

SPOTV NOW
SPOTV NOW
SPOTV NOW

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話

この記事の写真をみる(5枚)