カタール・ワールドカップ(W杯)の大会4日目、11月23日に第1節がスタートするグループEは、直近3大会で優勝しているスペイン代表とドイツ代表が同居。そこに我らが日本代表、北中米の雄であるコスタリカが入った。実績ではスペインとドイツが抜け出ているが、日本とコスタリカも戦い方次第ではノーチャンスではない。番狂わせが起きてもおかしくないグループだ。

◆編集部予想
◎本命:スペイン
○対抗:ドイツ
△連下:日本
☆大穴:コスタリカ

◆黄金期の再来に向けた第一歩~スペイン~

【カタールW杯グループE展望】スペインが本命もドイツは不安視…日本&コスタリカが2位の座を狙う

2010年に南アフリカW杯を制したスペイン。2008年、2012年とユーロも連覇しており、黄金期を迎えていた。しかし、そのチームで主軸を担っていた選手たちは次々とスパイクを脱ぎ、前回のW杯経験者は数えるほどに。その後の2大会、そしてユーロ、UEFAネーションズリーグでも結果が出なかったチームは、ルイス・エンリケ監督に再建を託した。

大きな期待は寄せられていないが、若手を中心としたチームを構築し、2021年に行われたユーロ2020では3位に。若手中心ながらも結果を残し、練度を上げてきたチームは、下馬評以上に戦えるチームとなっている。ドイツとの直接対決がカギを握ることになるが、グループステージ突破は間違いないと見て良いだろう。

◆状態上がらず、GS敗退の可能性も~ドイツ~
【カタールW杯グループE展望】スペインが本命もドイツは不安視…日本&コスタリカが2位の座を狙う

対抗馬には置いているが、正直なところ今のドイツに過去の強さを見ることはできない。グループステージで躓く可能性も十分にあると言って良いだろう。ただ、個々の能力、そしてバイエルンの選手が中心となったチームのスタイルは確立されており、チーム内の連携は問題ない。あとは、プレー精度をいかに上げていくかが問題だ。

ゲーゲンプレスを軸としたスタイルで、いかに前線の選手が効率良くゴールを奪えるかがポイント。プレス強度は間違いなく高く、相手を守備で上回るシーンはスペイン相手でも多くなる。あとは、前線の選手が仕留められるかどうか。バイエルン軍団に、"神童"ユスファ・ムココがワンダーボーイ的な活躍を見せれば、首位通過も十分にある。

◆3試合のプランニング次第〜日本〜
【カタールW杯グループE展望】スペインが本命もドイツは不安視…日本&コスタリカが2位の座を狙う

そのドイツに対抗できる可能性があるのは我らがSAMURAI BLUE。なんといっても、初戦でドイツと対戦できるというメリットが日本にはある。どの国も苦戦するW杯初戦。日本には勝たなければいけないというプレッシャーが、ドイツの選手たちのパフォーマンスを落とす可能性はある。

特にプレスに自信を持つドイツだが、日本のプレス強度は負けていない。ボールを奪う数、相手の攻撃の芽を摘む早さは、実はワールドクラス。ポイントは、奪った後の攻撃の精度、そして個の局面での守備時の対応力が問題となる。奪ってから数少ないチャンスをゴールに結びつけられるかどうかが勝ち上がれるかどうかのカギ。そして、局面にパワーをかける相手にしっかりと対応できるか。ヨーロッパの第一線でプレーする選手たちが今こそその経験を出すときだ。そして3試合を通じてのメンバー選び、戦術選びの監督采配も大きなポイントとなる。

◆どうやって得点を奪うか〜コスタリカ〜
【カタールW杯グループE展望】スペインが本命もドイツは不安視…日本&コスタリカが2位の座を狙う

大穴としたコスタリカだが、日本同様に初戦がカギ。スペインを相手に初戦で勝ち点を奪えれば、可能性は高まってくる。堅守が通用するかがポイントの1つだが、それ以上に注目なのは攻撃陣。ベテランを軸に、若手選手もいる中で、いかに相手のゴールに近づいていけるかがポイントだ。

GKケイロル・ナバスは世界有数の守護神。その守護神が耐えている間に、攻撃陣が奮起できるか。北中米カリブ海予選でも攻撃面では苦しみ、最終的には大陸間プレーオフで切符を掴んだ状況。8年前には絶対的に不利と見られたグループで、首位通過を果たしているダークホースっぷりを発揮しただけに、着実に勝ち点を取る術は持っている。

グループステージ日程
◆第1節
▽11/23
《22:00》
ドイツ vs 日本
《25:00》
スペイン vs コスタリカ

◆第2節
▽11/27
《19:00》
日本 vs コスタリカ
《29:00》
スペイン vs ドイツ

◆最終節
▽12/1
《28:00》
日本 vs スペイン
コスタリカ vs ドイツ