日本の逆転によって、強豪国に変化が出ているようだ。

 現地時間12月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)のグループステージ(E組)第3節で、日本はスペインと対戦している。日本は後半の堂安律と田中碧のゴールで逆転した。

 試合を生中継しているフジテレビ系列で解説を務めている北海道コンサドーレ札幌の小野伸二が、スペインの変化を語った。
 
「パスの出し所、守備の当たり所が、少しずつ遅くなってきている。日本が有利にボールの運びをできている」

 その理由としては「点を取らなければならないという焦りから。自由に動きすぎている。規律が守れていない状況になっている部分もある」と推測した。

 試合は、2-1で日本がリードしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら“WAGs”を一挙紹介!