現地時間12月5日、カタール・ワールドカップ(W杯)の決勝トーナメント1回戦で、FIFAランキング24位の日本は、同12位のクロアチアと対戦。43分に前田大然が先制点を奪った後、55分にイバン・ペリシッチに同点弾を許し、1-1でPK戦に突入した末に、前回準優勝国に敗れた。
またしてもベスト16の壁に阻まれ、日本中が悲嘆に暮れるなか、ツイッターではあるユーザーが紹介したデータが話題となっている。それは今大会と南アフリカ大会、日本がW杯でPK戦に挑んだこの2大会で、キックを成功させた選手全員が高校サッカー出身であり、失敗した選手全員がJクラブのユース出身というものだ。下記はその一覧である。
南アフリカW杯 vsパラグアイ
○ 遠藤保仁(鹿児島実業)
○ 長谷部誠(藤枝東)
× 駒野友一(広島ユース)
○ 本田圭佑(星稜)
カタールW杯 vsクロアチア
× 南野拓実(C大阪ユース)
× 三笘 薫(川崎ユース)
○ 浅野拓磨(四日市中央工業)
× 吉田麻也(名古屋ユース)
【W杯PHOTO】日本 1(1PK3)1 クロアチア|またしても初のW杯ベスト8進出には届かず...PK戦にもつれる激闘の末敗退
この鋭い投稿は1000を超えるリツイートがなされ、コメントが殺到。独自の考察が続々と上がっている。
「ユースはリーグ戦ばかりでPK慣れしておらず、高体連はインハイや選手権といった大会があるのでユースに比べたらメンタリティは上なんじゃないか?」
「やっぱ高校サッカー選手権はノックアウト方式だから、肝が座ってる」
「トーナメントでのPKを強く想定しているという点で相関性はゼロとは言えなそう」
「指導の方針や形成されるメンタリティに違いがあるのか」
「4年前にコロンビア戦で決めた香川選手はユース、16年前にクロアチア戦でスルナの強烈なPKを止めた川口さんは高校サッカー」
「試合の中のPKとPK戦のPKを一緒にするのは違うと思うよ」
「1大会おきのジンクスしかり、またこういう変なジンクス作らんでくれ」
今後、PK戦が行なわれる際には、キッカーのバックグランドにも注目が集まりそうだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部