大谷翔平のストレートより速い!166キロの変化球に解説者も視聴者も仰天「ひゃっ」「半端ないって」
【映像】ABEMAでみる

【米大リーグ】ドジャース7-2ジャイアンツ(10月12日・日本時間13日/ロサンゼルス)

 リーグ優勝決定シリーズ進出をかけたナ・リーグの地区シリーズ第4戦が行われ、ドジャースが7-2で勝利。これで対戦成績が2勝2敗となり、決着は14日(日本時間15日)に行われる第5戦に持ち越されることになった。この試合で、6回に登板したドジャース中継ぎのグラテロルが”球速166キロの変化球”という桁違いの球で打者を打ち取り、実況や視聴者が驚く一幕があった。

【動画】もはや魔球 166キロで曲がり落ちるシンカー

 ドジャースが5-1とリードして迎えた6回、ドジャースのマウンドには“バズーカ”のニックネームで知られる剛腕・グラテロルが上がった。グラテロルは2020年2月に前田健太とのトレードでツインズから移籍してきたリリーバーで、100マイル(161キロ)を超える速球とシンカーを武器としている。なかでもシンカーは、投手の利き手方向に鋭く曲がりながら落ちる変化球でありながら、平均球速99.3マイル(160キロ)を記録。解説を務めた川崎宗則氏も「パワーシンカーですよね」と一般的なシンカーとは別のボールであるかのように評した。

 グラテロルはこの回先頭の4番・ポージーの打席から102マイル(164キロ)のシンカーを連発する。実況は「102マイルでボールの軌道が動くんですよ」と驚き、川崎氏も「どういうことでしょう」困惑気味。そして2アウト後、7番のロンゴリアに対する初球には、なんと103マイルのシンカーを投げ込んだ。鋭く落ちるボールがストライクゾーンに突き刺さり「103」と表示が出た瞬間、川崎氏は思わず「ひゃっ」と声をあげた。これには実況も「166キロのシンカーです。そんなことあります?」と呆れるしかなかった。

 剛速球が武器のエンゼルスの大谷翔平投手でも、メジャーでの最高球速は101.1マイル(162.7キロ)。それよりさらに速い“落ちる球”に、コメント欄でも「意味わからん」「グラテロル半端ないって」「シンカーとは」「あぁ打てる気がせん」「どーやって打つねん」「MLBには化け物が多いわw」と驚愕の声が多く上がった。
ABEMA『SPORTSチャンネル』)

【動画】大谷翔平クラスの大型プレイヤーが爆走
【動画】大谷翔平クラスの大型プレイヤーが爆走
【動画】もはや魔球 166キロで曲がり落ちるシンカー
【動画】もはや魔球 166キロで曲がり落ちるシンカー
SPOZONE
SPOZONE
SPOZONE
【動画】もはや魔球 166キロで曲がり落ちるシンカー

MLB日程・結果/順位表

平日は毎日アベマでMLB!平日ドジャース戦全試合を含むレギュラーシーズン485試合を生中継!
平日は毎日アベマでMLB!平日ドジャース戦全試合を含むレギュラーシーズン485試合を生中継!

■大谷翔平 人気記事

ドジャース大谷翔平 年俸推移・予想

SPOTV NOW
SPOTV NOW
SPOTV NOW

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話