【写真・画像】 2枚目
拡大する

 一方、永瀬九段は「深谷ねぎカレーやきそば」をオーダーした。このメニューは深谷市の“新ご当地グルメ”で、太麺に20種類以上のスパイスを使用したルーが特徴とされている。トッピングされている深谷ねぎは、この地の名物。繊維のきめが細かく柔らかいこと、糖度が高く甘いこと、白根の部分が長く、皮を剥くと白く美しいこと、などが自慢だ。特に、糖度は10~15度前後あるといわれており、ミカンなどの果物にも匹敵すると言われている。

【写真・画像】 3枚目
拡大する

 どちらも深谷対局にふさわしい、地元の名産をたっぷり使用したメニューとあり、視聴者からも「埼玉グルメ知らなかったかも」「うまそう」「やっぱネギっしょ」「やきそばにカレーにネギという情報量」と多くの反響が寄せられていた。

ABEMA将棋チャンネルより)

挑戦者・永瀬拓矢九段が50手目を封じる 藤井聡太王将との“深谷対局”は波乱の出だしに/将棋・王将戦第5局
【映像】藤井聡太王将、永瀬拓矢九段の昼食メニュー
【映像】藤井聡太王将、永瀬拓矢九段の昼食メニュー
【中継】ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 第5局 1日目 藤井聡太王将 対 永瀬拓矢九段
【中継】ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 第5局 1日目 藤井聡太王将 対 永瀬拓矢九段
王将戦日程・速報 藤井聡太王将VS永瀬拓矢九段

■Pick Up
キー局全落ち!“下剋上”西澤由夏アナの「意外すぎる人生」
現役女子高生の「リアルすぎる日常」をのぞき見
【裏話』『インフォーマ』演者たちが語るタイでの撮影秘話

この記事の写真をみる(3枚)