※本記事では、『スパイファミリー』作中世界の舞台について解説しています。ミュージカル(舞台)版『スパイファミリー』の情報については以下の記事をご覧ください。
アニメ『SPY×FAMILY』は、スパイの主人公とその家族が活躍するスパイアクション+ホームコメディ作品です。アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の原作マンガ(作・遠藤達哉)は、最新話まで無料で読むことができます。
『スパイファミリー』はフィクション作品ですが、作中では西欧風の街並みが描かれていて、モデルになっている地域がありそうです。また、マンガに登場するキャラクターたちがブラウン管テレビや黒電話を使用している描写はありますが、スマホなどの近代的な機器が描かれていないことから、数十年ほど前の時代をモチーフにしていると考えられます。『スパイファミリー』のモデルになっている地域や時代はいつなのでしょうか。
この記事では、『スパイファミリー』の舞台やモデルになった国や年代、登場キャラのモデルについてまとめました。
目次
- アニメ『スパイファミリー』の舞台はどこの国?実際に存在する?
- モデルになった国や都市はある?
- アニメ『スパイファミリー』はいつの時代がモチーフ?年代は?
- アニメ『スパイファミリー』で使用している言語はどこの国の言葉?
- アーニャのモデルは?キャラ名には法則がある?
- アニメ『スパイファミリー』の舞台、モデルになった国の考察まとめ
アニメ『スパイファミリー』の舞台はどこの国?実際に存在する?
『スパイファミリー』は、冷戦状態の東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)の2つの国が舞台です。凄腕スパイの主人公ロイドに、平和を脅かす危険人物の動向を探る極秘任務が課せられたことで、物語が動き出します。西国のスパイであるロイドは、任務のために東国で家族を作り生活することになりました。東国の正式名称は「東人民共和国」で、アニメ3話(原作漫画1巻収録の第3話)では、ロイドが生活する東国のアパートは「オスタニア 首都バーリント 公園通り128」にあることが判明します。
東人民共和国や首都バーリントは現実に存在しておらず、原作者の遠藤達哉氏も「架空の国の話」だとコメントしています。
モデルになった国や都市はある?
『スパイファミリー』の舞台である東国と西国は実在しない架空の国です。しかし、漫画・アニメ作品の中には、存在する街や建物をモデルにしているケースが存在します。作品のモデルになった場所を訪れることを「聖地巡礼」と呼び、観光スポットとして町おこしをしている地域もあります。『スパイファミリー』で描かれている街並みや建物は、どこかヨーロッパの雰囲気を感じさせますが、モデルになった地域はあるのでしょうか。
東国と西国は冷戦状態であることが『スパイファミリー』のあらすじで語られています。「冷戦」や「東」「西」というワードから、冷戦下のドイツを連想させます。また、『スパイファミリー』の作中で使用されている通貨は、「ダルク」と「ペント」。ユーロが導入される以前のドイツでは「マルク」と「ペニヒ」という通貨が使われており、『スパイファミリー』内の通貨「ダルク」「ペント」と名称が似ています。ちなみに、アニメ24話(原作漫画6巻収録の第36話)にて、300ダルクは「※10万円くらい」という記載がありました。
アニメ5話(原作漫画2巻収録の第6話)では、「ミュンク地方にあるニューストン城」という古城が登場。ニューストン城はもちろん架空の城ですが、ドイツに実在する「ホーエンツォレルン城」「エルツ城」「ノイシュヴァンシュタイン城」とよく似ています。なおこの3つの城はその美しさから「ドイツ三大美城」と呼ばれています。
以上のことから『スパイファミリー』に登場する街並みや文化は、ドイツを元ネタとしている可能性があると思われます。
アニメ『スパイファミリー』はいつの時代がモチーフ?年代は?
『スパイファミリー』の作中では、スマホなどの近代的な機器が描かれていません。『スパイファミリー』はいつの時代を想定して描かれている物語なのでしょうか。その答えは、2020年12月28日発売のコミックス6巻の背表紙・カバー折り返し記載の作者コメントで判明しました。遠藤氏は『スパイファミリー』の年代設定について、「この漫画の世界は何となーく1960〜70年代くらいの時代を想定して描いているのですが」とコメントしました。
また、2021年2月に遠藤氏と担当編集者の林士平氏による特別対談が公開されました。その対談内では「ダンボールはいつの年代から使われているのか調べたりする」「作品内では厳密に年代を設定していないが、携帯電話が出てくるのはアウトな世界観」という内容を話しています。『スパイファミリー』の作品内では年代を明記していないようですが、作中に登場する物がその時代に存在するか調べたりすることがあるようです。
アニメ『スパイファミリー』で使用している言語はどこの国の言葉?
『スパイファミリー』の作中に登場する店の看板や張り紙などには、英語が使用されています。アニメ7話(原作漫画2巻収録の第9話)に登場したオムライスに書かれている文字も「SORRY」と英語で書かれていました。そのため作中の人物は、英語が第一言語であると思われます。
いっぽうアニメ18話(原作漫画5巻収録の第26話)では、学校の黒板に「HOSHU」とローマ字に直された日本語が書かれていたり、主要キャラのアーニャが勉強している本のタイトルが「BIOLOGY OF YOIKO」だったりと、英語と日本語が混合しているものも存在します。『スパイファミリー』の登場キャラクターが使用している言語として、英語と日本語が混じっている可能性もなくはないですが、こちらはいわゆる「お遊び」的な部分で日本語(ローマ字表記)を入れている雰囲気です。
▲アーニャが参考書を読んでいる動画
アーニャのモデルは?キャラ名には法則がある?
建物や街並みにはドイツを連想させる描写はありますが、キャラクターの名前はドイツ語っぽくない語感です。調べたところ、『スパイファミリー』に登場するキャラクターの「アーニャ」と「ユーリ」の名前は、ロシアで使われることが多い名前のようです。『スパイファミリー』に登場するキャラクターには、モデルになった人物や名前の由来はあるのでしょうか。
『スパイファミリー』の人気キャラであるアーニャのモデルについては、遠藤氏が答えたことがありました。それは、「少年ジャンプ+」でサクライタケシ氏が連載しているルポ漫画『すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!』の35話で、遠藤氏の仕事場が紹介された回。遠藤氏も漫画に登場し、いくつかの質問に答えています。
アーニャにモデルがいるのか問われると、遠藤氏は「しいていうならその辺の子供?」とクエスチョン付きで回答しています。そして『スパイファミリー』担当編集者の林士平氏は「明確なモデルがいないからこそ、かわいらしく描けているのかも」と話しています。
登場キャラクターの名前の由来は?時間帯に関係する?
ルポ漫画『すすめ!ジャンプへっぽこ探検隊!』では、フォージャー家の名前の意味についても遠藤氏に質問しています。ロイドのスパイ名「黄昏」は夕暮れ時、ヨルは夜、アーニャは朝(あーさ)を連想させるため、「平和への夜明け的な意味があるのか」と聞いたところ、遠藤氏は「たまたまです。よく言われるんですけど本当に偶然なんです」と返答しました。
キャラクターの名前の由来については、2020年12月20日に開催された「ジャンプフェスタ2021」の「SPY×FAMILYステージ」で遠藤氏が回答しました。
アーニャの名前の由来は、過去の読み切り作品『煉獄のアーシェ』に登場するアーシェと、同じく読み切りの『石に薄紅、鉄に星』に登場するミーシャの名前を組み合わせて「アーシャ」となりましたが、「シャ」よりも「ニャ」の方が可愛いと思って「アーニャ」にしたとのことです。
そしてロイドの名前の由来は、「イギリス 人名」とネットで検索してつけたそうです。最後にヨルの名前の由来ですが、元々はヨランダ という名前を付けていたそうですが、愛称みたいに短めにしてみたところ、ヨルになったとのことです。
アニメ『スパイファミリー』の舞台、モデルになった国の考察まとめ
アニメ『スパイファミリー』の舞台になっているのは、冷戦状態の東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)の2つの架空の国です。使用されている通貨の名称が、ユーロが導入される以前のドイツの通貨と似ており、作中に登場する城がドイツに実在する城と似ているため、ドイツをモデルにしている可能性がありそうです。しかし、作者の遠藤氏がロイドの名前をつける際に「イギリス人 人名」で検索していることから、イギリスなど他のヨーロッパ圏もモデルにしている可能性も捨てきれません。
遠藤氏曰く、『スパイファミリー』は1960〜70年代くらいの時代を想定して描いているとのこと。また、登場キャラクターのアーニャには明確なモデルはおらず、遠藤氏は「しいていうならその辺の子供?」と回答しています。
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
アニメ『スパイファミリー』放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイトル(タップで動画へ) | 見どころ |
---|---|---|
1 | オペレーション〈梟(ストリクス)〉 | 添い寝アーニャがカワイイ! |
2 | 妻役を確保せよ | さりげないプロポーズ(?) |
3 | 受験対策をせよ | アーニャの絵はアニオリ要素 |
4 | 名門校面接試験 | ロイドの怒りが胸に刺さる… |
5 | 合否の行方 | ロイドマン大奮闘! |
6 | ナカヨシ作戦 | ヨル直伝のパンチ炸裂!! |
7 | 標的の次男 | アーニャの泣き顔にキュン! |
8 | 対秘密警察偽装作戦 | ヨルさんのウソが雑過ぎる… |
9 | ラブラブを見せつけよ | ノリノリのフランキーがイイ味! |
10 | ドッジボール大作戦 | アーニャを守るダミアンが尊い! |
11 | 〈星〉(ステラ) | お出けけ服のアーニャが◎ |
12 | ペンギンパーク | ぺんぎんマン(CV:ロイド)の味 |
13 | プロジェクト〈アップル〉 | アーニャonボンドの疾走感は必見! |
14 | 時限爆弾を解除せよ | 意外と?礼儀正しいアーニャ |
15 | 新しい家族 | 「今日が平和で…」シルヴィア名言回 |
16 | ヨル's キッチン/情報屋の恋愛大作戦 | アーニャに同情されるフランキー… |
17 | ぐりほんさくせんを決行せよ/〈鋼鉄の淑女〉/オムライス♡ | 種﨑さんの一人芝居、レベル高すぎ! |
18 | 家庭教師の叔父/〈東雲〉 | イケボスパイ現る(CV中村悠一) |
19 | デズモンドへの復讐計画/母、風になる | ヨルの超絶パルクール |
20 | 総合病院を調査せよ/難解な暗号を解読せよ | フィオナ初登場! |
21 | 〈夜帷〉/はじめての嫉妬 | やべー女が家に来た! |
22 | 地下テニス大会 キャンベルトン | フィオナ、顔の圧が凄い |
23 | 揺るがぬ軌道 | 「勝ちました!」が可愛いヨル |
24 | 母役と妻役/ともだちとかいもの | ヨルの子守歌は必聴! |
25 | 接敵作戦(ファーストコンタクト) | おとな達のピリピリ腹芸 |
26 | ちちとははをびこうせよ | お尻の痛みと戦うヨル |
27 | ボンドの生存戦略/ダミアンの野外学習 | ボンドのスーパーアクション! |
28 | 任務と家族/華麗なるボンドマン/子ども心/目覚まし | シスコン叔父にアーニャも胃もたれ! |
29 | 知恵の甘味/情報屋の恋愛大作戦Ⅱ | カワイイが過ぎるアーニャの泣き顔 |
30 | 越境作戦 | ヨルさんのショーパン姿が眩しい! |
31 | 戦慄の豪華客船 | 「人妻なので」ヨルパワー全開! |
32 | 誰がための任務 | 「くそださい」ロイドのバカンス姿 |
33 | 船上の交響曲/姉のハーブティー | ヨルさんの船上大立ち回り |
34 | 未来を繋ぐ手 | アーニャ、奇跡の一投 |
35 | リゾートを満喫せよ/休暇自慢 | ロイドのファミリーお姫様抱っこ |
36 | バーリント・ラブ/〈夜帷〉の日常 | やべー女インフレ回 |
37 | 家族の一員 | 驚くほどスリムになったボンド |