「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は、現在「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中のマンガです。シリーズ累計は実に7000万部を超える、芥見下々氏の大ヒット作品となっています。2020年10月にはTVアニメも始動し、2021年3月までに全24話が放映されました。
この記事でピックアップする夏油傑(げとう すぐる)は、物語の重要なキーマンです。主人公の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)と敵対する勢力でありながらも、正体不明の妖しさと不思議な魅力に惹かれたアニメの視聴者から人気を獲得しました。今回は、そんな夏油のプロフィールとこれまでに発覚した情報を詳しく紐解きながら、夏油の目的に迫っていきます。
目次
- 夏油傑が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは
- 「呪術廻戦」夏油傑の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介
- アニメ「呪術廻戦」夏油傑の目的とは?
- 夏油傑と五条悟の関係は?
- 夏油傑と真人の関係は?
- 夏油傑の仲間は誰?
- 夏油傑の映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍は?
- 夏油傑の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
- 夏油傑は2期に登場する?
- アニメ「呪術廻戦」夏油傑のまとめ
夏油傑が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは
アニメ「呪術廻戦」の舞台となるのは、人間の負の感情から生まれた呪いが具現化した「呪霊」が跋扈する現代日本。普通の高校生だった虎杖が夜の学校で呪霊と出会い、助けてくれた伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)を守るために特級呪物の“両面宿儺(りょうめんすくな)の指”を食べ、呪霊に対抗できる特別な力を得るところから物語が動き出します。
もともと人並外れた身体能力を持っていた虎杖。その才能を最強の呪術師・五条悟(ごじょう さとる)が見出し、虎杖に呪霊を祓う力を身につけさせるべく呪術高等専門学校に入学させます。そして虎杖は仲間たちと助け合い、成長しながら呪術師として大きな戦いに身を投じていきます。
原作コミックはもちろん、アニメも息をつかせぬ迫力の戦闘シーンと、スピーディーなストーリー展開で、多くのファンを獲得しました。そして数々のグッズ展開に加え、ゲームアプリやアニメ2期の製作も進行中という、いま注目の人気作品です。
「呪術廻戦」夏油傑の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介
アニメ「呪術廻戦」に登場する夏油は、いつも優しげな笑みを浮かべており、法衣に袈裟をまとっています。物腰のやわらかな様子は脅威を感じさせない一方、何を考えているのか分からないミステリアスさを醸し出しています。また、額に縫い目のような大きな傷跡があるのが特徴です。
呪術高専のことに詳しく、第7話で仲間である特級呪霊の漏瑚(じょうご)が五条に祓われかけているときは「私は高専関係者に顔を見られるわけにはいかないから、ここで帰らせてもらう」などと発言し、因縁を感じさせました。
また第5話、第6話ではファミレスの店員に優しく接していたかと思えば、呪霊に店員たちが焼き殺されても平然としている冷酷な一面も見せました。
夏油傑の基本情報【プロフィール】
■誕生日 2/3
■術式 呪霊操術
■趣味・特技 格闘技
■好きな食べ物 蕎麦(ざる)
■苦手な食べ物 無し
■ストレス 呪霊を取り込むこと
(出典:呪術廻戦公式ファンブック)
※アニメ未登場のネタバレ要素を一部伏せてあります
夏油傑の基本情報【声優】
夏油の声を演じているのは、日本を代表する人気声優の櫻井孝宏(さくらい たかひろ)さん。アニメグランプリ最優秀男性声優賞を2度も受賞している実力派の声優さんです。
代表作は「鬼滅の刃」の冨岡義勇役、「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の岸辺露伴役、「おそ松さん」の松野おそ松役など。いずれも有名作品の主要キャラクターです。
アニメ「呪術廻戦」夏油傑の目的とは?
ここからは、謎に包まれた夏油の真の目的について解説していきます。
夏油は人間にとって代わりたいという漏瑚たち特級呪霊に協力しています。物語のなかで「最強呪術師の五条悟の封印」と「宿儺を取り込んだ虎杖を仲間に引き入れる」というアドバイスまで送っています。
その一方で、第7話で恐らく「仲間に情がある」という趣旨の発言をして仲間を助けに行く特級呪霊の花御(はなみ)に対し、「よく言うよ。呪霊の分際で。」と蔑むような発言もしています。そんな夏油が純粋に呪霊を応援したり、人間と呪霊を入れ替えることに賛同していたりするかは不明です。
第7話で明かされたように、いまのところ夏油の大きな目的は「10月31日、渋谷にて五条悟を封印する」ことのようです。そのための下準備として、混乱に乗じて高専から宿儺の指を回収する姿もアニメで描かれていました。五条を封印することに執着していますが、その先に何を望んでいるのかはまだ読み取ることができません。しかし、彼の目的を達成するにあたり、五条悟が障害になっている可能性は高そうです。
また、第8話では五条が「去年の夏油傑の一件」と回想しながら発言しています。これは今年12月に公開される「劇場版 呪術廻戦 0」のPVでも明かされているように、夏油が起こしたとされる最大の呪霊テロ「百鬼夜行」を指していると思われます。
1年前の百鬼夜行と、10月31日に渋谷で行われる五条の封印。これらが夏油の真の目的に深く関わっているのでしょうか?
夏油傑と五条悟の関係は?
前述したように、夏油は呪術高専のことに詳しいうえに、高専側に自分の存在が知られることを避けているようです。夏油が起こした1年前の一件について、五条が言及している点からも、五条と過去に何かしら接点があった可能性は1期の内容からも読み取れました。
第21話で学長の夜蛾正道(やが まさみち)が、夏油の姿を思い浮かべながら「彼ら(虎杖たち)はこれから多くの後悔を積み重ねる。ああすれば良かった。こうして欲しかった。ああ言えばよかった。こう言って欲しかった」と発言しています。学長の後悔しているような様子から、少なくとも夜蛾と夏油は以前接点があり、なにかしらの理由で道を違えた過去がある模様です。
アニメ2期「懐玉・玉折編」での夏油のキャラ説明では、五条とは同級生で、互いに認め合っている関係であることが書かれています。また2022年12月17日に公開された懐玉・玉折編のキャラPVからは、2人の仲の良さがうかがえます。
夏油傑と真人の関係は?
人間の憎悪の念から生まれた真人(まひと)は、銀色の長髪と顔にキズのある優男風の特級呪霊で、夏油とともに行動しています。悪びれない態度で次々に人間を改造し化け物のような姿に変えていく姿は、ゾッとするくらいの恐ろしさを感じさせます。公式ファンブックによると夏油とは、漏瑚の紹介で出会ったとのこと。呪霊としてどんどん成長したい好奇心旺盛な真人に、夏油はアドバイスを送り、サポートをするそぶりを見せています。
対等な関係に見えますが、夏油の指示に真人が「異論はないよ」と素直にしたがうことから、夏油がブレーン的な立ち位置のようにも見受けられます。原作者の芥見氏によると、真人たちは夏油のことを「物知りな呪詛師ぐらいに思っている」とのこと。仲間意識や尊敬の念があるわけではないようなので、真人の好奇心がなくなったり、夏油が真人を用済みと判断したりすれば、2人の関係性も大きく変わるのかもしれません。
夏油傑の仲間は誰?
アニメ「呪術廻戦」にて、夏油が行動を共にしているのは呪霊と呪詛師たちです。人の憎しみや恐れから生まれた、呪いの真人。人間の森に対する恐れから生まれた、呪いの花御。人間の大地に対する恐れから生まれた、呪いの漏瑚。人間の母と呪霊とのハーフである、呪胎九相図の1~3番の脹相(ちょうそう)、壊相(えそう)、血塗(けちず)の3兄弟。そして、組屋鞣造(くみや じゅうぞう)、重面春太(しげも はるた)といった人間の呪詛師もいます。
しかし、夏油は呪霊に対し蔑んでいるような言動をしたり、第21話では組屋に対し「コイツは捨て置いていい」などと発言したりと、役割が終わったら見放す冷酷な一面ものぞかせています。夏油と組んでいる呪霊や呪詛師は、あくまでそれぞれの目標のために協力するビジネスライクな関係なのでしょう。
夏油傑の映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍は?
原作コミックスの前日譚にあたる第0巻をベースに、TVアニメではほとんど登場しなかった乙骨憂太(おっこつゆうた)がメインキャラとなる映画「劇場版 呪術廻戦 0」。夏油は最大の呪霊テロと言われた「百鬼夜行」の首謀者として登場し、乙骨ら呪術高専と対峙することに。TVアニメよりも前の時系列のストーリーとなるため、額の傷跡がないビジュアルとなっているのが特徴です。
もともとは呪術高専の特級呪術師であった夏油は、100を超える一般人を呪殺したことで追放処分され、最悪の呪詛師と呼ばれていました。呪力のない一般人のことを「呪術も扱えない猿共め」と忌み嫌っており、「猿の時代に幕を下ろし呪術師の楽園を築こう」とミゲルら配下の呪術師とともに、12月24日の日没と同時に一般人を虐殺する「百鬼夜行」を決行します。
新宿や京都をはじめとした各地に呪いを解き放つと宣言した夏油に対して、呪術高専側も総力戦で迎え撃つことに。呪術高専側と本気でやり合った場合は勝率が3割程度だという夏油は、その勝率を引き上げる手段として、乙骨を殺害し特級過呪怨霊の祈本里香(おりもと りか)を手中に収めようとします。
乙骨を狙う夏油を迎撃すべく、五条はパンダと棘を呪術高専に送るものの夏油は両名と禪院真希(ぜんいん まき)を返り討ちに。その後、倒された仲間を見て里香を完全顕現させた乙骨と対峙。里香に対して自らの命を捧げる誓いを立てたことで呪力の制限解除を行なった乙骨は、夏油を撃退することに成功しました。
深い傷を追って逃れた夏油のもとに現れたのは、かつて共に呪術高専に所属していた五条。「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」と五条に言葉をかけたところで、トドメを刺されたであろう描写がなされています。
その後のTVアニメでは額に傷を追ってはいるものの、真人ら新たな仲間とともに呪術高専の虎杖らと対峙することになります。実は生き延びていたのか――その真相は、TVアニメ2期で明らかになると思われます。
夏油傑の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
「週刊少年ジャンプ」の誌上にて公式人気投票は過去2回行われており、バレンタインのチョコ数ランキングは年度別に2019年から3回コミックス(8巻・14巻・18巻)にて発表されています。
夏油の過去2回実施された人気投票の結果は、
第1回:15位 1840票
第2回:4位 10345票
第1回こそ15位でしたが、第2回では4位と順位を一気に上げています。
バレンタインチョコレート数は、
2019年:4位以下
2020年:2位 30個
2021年:4位 141個
初回こそランキング外となりましたが、過去2回ではいずれもトップ5にランクイン。2021年の結果発表時の作者評では「劇場版で増えるかもね」とコメントされており、映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍によって今後も高順位になることが予想できます。
夏油傑は2期に登場する?
懐玉・玉折編と渋谷事変編が描かれる2期は、2023年7月から連続2クールで放送されることが決定しています。放送時期の発表と合わせ、2022年12月17日に懐玉・玉折編での夏油の設定画が公開されました。
また2期のティザービジュアル2種のうち、懐玉・玉折編のティザービジュアルに高専時代の夏油、五条と家入硝子(いえいり しょうこ)の姿も描かれています。なぜ夏油が最大の呪霊テロ「百鬼夜行」を引き起こしたのか、作中の現在につながる過去編で描かれるエピソードに注目しましょう。
懐玉・玉折編からつながる渋谷事変編は、1期7話にて「10月31日、渋谷にて五条悟を封印する」と夏油自らが語っていた通り、渋谷を舞台に五条をはじめとする呪術師と、夏油および真人ら呪霊たちの戦いが描かれるエピソードとなります。渋谷事変編のティザージュアルには夏油は描かれていないものの、1期での伏線から登場するのは確実でしょう。
アニメ「呪術廻戦」夏油傑のまとめ
人当たりが良さそうな笑顔を浮かべながらも、ときにゾクッとするほどの冷徹さを見せる夏油。特級呪霊を先導する立場にあり、彼の行動によって五条や虎杖、また仲間の真人たちの行く末が大きく変わると考えられます。
映画「劇場版 呪術廻戦 0」では死亡したと思われる描写がありましたが、のちの時系列であるTVアニメで登場しているという点も気になるところです。TVアニメ2期では、夏油の正体や目的が明らかになるかもしれません。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
(C)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
---|---|---|
1 | 両面宿儺 | 虎杖が“宿儺の指”を喰らう |
2 | 自分のために | 最強呪術師・五条が宿儺と対決 |
3 | 鉄骨娘 | 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場 |
4 | 呪胎戴天 | 宿儺が領域展開を発動 |
5 | 呪胎戴天-弐- | 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末 |
6 | 雨後 | 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行 |
7 | 急襲 | イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開 |
8 | 退屈 | 初対面で女のタイプを聞く男が襲来 |
9 | 幼魚と逆罰 | 七海が強烈な名言を連発 |
10 | 無為転変 | 七海vs真人、緊迫の戦い |
11 | 固陋蠢愚 | “時間外労働”に突入した七海 |
12 | いつかの君へ | 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い |
13 | また明日 | 虎杖&七海と真人の激闘 |
14 | 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- | 東京校、京都校の生徒が対峙 |
15 | 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- | “親友”との存在しない記憶 |
16 | 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- | 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸 |
17 | 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- | 真希vs真依、双子の因縁と絆 |
18 | 賢者 | 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂 |
19 | 黒閃 | 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘 |
20 | 規格外 | 五条が規格外の大技をぶっ放す |
21 | 呪術甲子園 | 原作者考案の選手紹介テロップに注目 |
22 | 起首雷同 | 伏黒の過去と深まる1年ズの絆 |
23 | 起首雷同-弐- | 伏黒が出した本気、領域展開発動 |
24 | 共犯 | “共犯者”になった虎杖と釘崎 |