映画「劇場版 呪術廻戦 0」乙骨憂太場面カット
「呪術廻戦」全話配信中

 「週刊少年ジャンプ」にて連載中の「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」(作・芥見下々)は、呪術師たちの戦いを描く大人気バトルマンガ。2023年3月現在、コミックスは第22巻まで発売されており、シリーズ累計発行部数が7000万部を突破しています。TVアニメ1期は2020年10月から2021年3月まで全24話が放送され、2021年12月24日より映画「劇場版 呪術廻戦 0」が公開されました。TVアニメ2期が2023年7月から放送予定です。

「呪術廻戦」1期 全話配信中
「呪術廻戦」1期 全話配信中

 その映画版の主人公となるのが、乙骨憂太(おっこつゆうた)。TVアニメにはほとんど登場しないキャラクターとなっており、謎に包まれた部分が多い存在です。本記事にて、乙骨の基本的なプロフィールや声優、映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍について紹介していきます。

目次

  • 乙骨憂太が登場する映画「劇場版 呪術廻戦 0」はどんな作品?
  • 乙骨憂太のプロフィール・声優は?
  • 映画 「劇場版 呪術廻戦 0」での乙骨憂太の活躍は?
  • 映画「劇場版 呪術廻戦 0」での、乙骨憂太とほかのキャラの関係性は?
  • 乙骨憂太は黒閃を使える?
  • TVアニメ版にほとんど登場しない理由とは?登場話数も紹介
  • アニメ「呪術廻戦」乙骨憂太のまとめ

乙骨憂太が登場する映画「劇場版 呪術廻戦 0」はどんな作品?

映画「劇場版 呪術廻戦 0」本ポスター

 「呪術廻戦」の前日譚にあたるエピソードが描かれているコミックス「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」を原作にした映画「劇場版 呪術廻戦 0」。

 乙骨は事故によって怨霊と化してしまった幼馴染の祈本里香(おりもと りか)の呪いに苦しむ中、最強の呪術師である五条悟(ごじょう さとる)によって呪術高専に迎え入れられます。

 同級生の禪院真希(ぜんいん まき)や狗巻棘(いぬまき とげ)、パンダたちと出会ったことで、里香の呪いを解くことを決意した乙骨は、呪術高専を追放された最悪の呪詛師・夏油傑(げとう すぐる)が企てる「百鬼夜行」を防ぐべく立ち向かうことになります。

乙骨憂太のプロフィール・声優は?

『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太立ち絵

 乙骨は「呪術廻戦」の前日譚となるコミックス「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」の主人公。「呪術廻戦」本編の主人公である虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)と同じ「東京都立呪術高等専門学校」の2年生です。 

 呪術高専にやってきたばかりの頃は気弱な性格で、真希からも「ずっと受け身で生きて来たんだろ」と言われるほどでしたが、呪術師としての訓練を重ね、自らの意志で里香の呪いをで解くことを決意してからは、性格も前向きになっていきました。

乙骨憂太の基本情報【プロフィール】

■東京都立呪術高等専門学校2年生(「劇場版 呪術廻戦 0」では1年生)
■年齢:17歳(留年)
■誕生日:3月7日
■等級:特級呪術師
■出身地:宮城
■高専入学方法:スカウト
■術式:里香
■技:呪言(コピー)、反転術式
■特技:ネリケシを作るのが上手い
■好きな食べ物:塩キャベツをゴマ油で
■苦手な食べ物:ステーキの脂身
■ストレス:同級生に会えない
(出典:呪術廻戦 公式ファンブック)

乙骨憂太の基本情報【声優】

 乙骨の声優は、TVアニメ時点では姿が描かれたのみで台詞はなかったため存在していませんでしたが、映画版での登場にあわせ、緒方恵美(おがた めぐみ)さんが担当することとなりました。

 緒方さんの代表作は「幽☆遊☆白書」蔵馬役、「新世紀エヴァンゲリオン」碇シンジ役、「カードキャプターさくら」月城雪兎役などです。キャリア初期にはミュージカル女優として活動していましたが、所属劇団の解散を機に声優へと転身。中世的な声色を活かし、少年役から大人の女性まで、さまざまな性別・年代のキャラに命を吹き込んでいます。

 乙骨役へ決定したことについて緒方さんは「オファーを頂いた時は、本当に驚きました! 話題の呪術廻戦に、突然、そんな大役で…!?」とコメント。「原作イメージを大事に、私なりの乙骨憂太像を、チームの皆様の胸をお借りしながら、誠心誠意創りあげられたらと思います。」と、劇場版アニメについての意気込みを語っていました。

 また原作者の芥見氏からも「乙骨憂太に関しては、元々「中性的で、柔らかさ、優しさがあった上で、大きな感情の振れ幅・落差もある」イメージを持っていましたので、緒方恵美さんに演じていただけると決まった時、ピッタリだと思いました。」とコメントされています。

緒方恵美さんが蔵馬役で出演「幽☆遊☆白書」
緒方恵美さんが蔵馬役で出演「幽☆遊☆白書」
緒方恵美が主人公・乙骨憂太に決定!『劇場版 呪術廻戦 0』"覚悟"が詰まった30秒特報も解禁
緒方恵美が主人公・乙骨憂太に決定!『劇場版 呪術廻戦 0』"覚悟"が詰まった30秒特報も解禁
ABEMA TIMES
呪術高専の先輩キャラ・声優まとめ! 乙骨憂太は登場する?
呪術高専の先輩キャラ・声優まとめ! 乙骨憂太は登場する?
ABEMA TIMES

映画 「劇場版 呪術廻戦 0」での乙骨憂太の活躍は?

『劇場版 呪術廻戦 0』乙骨憂太カラー設定画

 五条によって呪術高専に迎え入れられたものの、初めのうちは自らの意思で里香をコントロールすることもできず、真希とペアを組んだ最初の任務では何もできずに追い込まれてしまいます。

 真希から「乙骨、オマエマジで何しにきたんだ 。呪術高専によ!!! 」と問い詰められ、何を叶えたいのかという問いに「誰かと関わりたい。誰かに必要とされて、生きてていいって、自信が欲しいんだ」と回答。「じゃあ祓え」と真希の言葉を受けたことで里香に力を貸して欲しいと頼み、その圧倒的な呪力によって呪霊を討伐しました。

 任務後に「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」と五条に宣言した乙骨は、里香の呪いの力を刀に込めて支配する術を五条から託され、真希との特訓や狗巻との任務の中で徐々に呪術師としての経験値を積んでいきます。

 「百鬼夜行」遂行を目指す呪詛師・夏油傑は、その目的のために乙骨を殺して里香の力を手に入れるべく策を企てます。真希たちが倒された姿を目にした乙骨は、里香の力を再び完全顕現。夏油を圧倒していくものの、繰り出された呪霊操術極ノ番「うずまき」に対するべく、里香に命を捧げることで制限解除を行い、「百鬼夜行」を阻止することに成功します。

映画「劇場版 呪術廻戦 0」での、乙骨憂太とほかのキャラの関係性は?

 映画「劇場版 呪術廻戦 0」に登場する乙骨が、ほかの主要キャラとどのような関係にあるのかを解説していきます。

・祈本里香

 乙骨とは幼い頃に結婚の約束をしたものの、その日に交通事故に遭い死亡。怨霊となったあとは乙骨に取り憑き、呪術高専への転校前には乙骨をいじめていた生徒を重傷にするなど、彼を傷つけようとするものはいかなるものでも排除する存在となりました。

 映画の終盤には、怨霊となったのは里香自身が原因ではなく、里香の死を本能的に拒んでしまった乙骨がかけた呪いによるものだと明らかに。「全部僕のせいじゃないか」と涙する乙骨に対し、生前の姿に戻った里香は、怨霊としてともに過ごした6年間が生きている時よりも幸せだったと告げました。

祈本里香(リカちゃん)はなぜ怨霊になった?生い立ちや声優について解説
祈本里香(リカちゃん)はなぜ怨霊になった?生い立ちや声優について解説
ABEMA TIMES

・五条悟

 里香の力に呪われたため、完全秘匿での死刑執行が執り行われることになっていた乙骨を呪術高専で引き取ると申し出た五条。TVアニメにおける主人公の虎杖と同じように、呪術高専の講師として乙骨を見守る存在となり、里香の呪いを解くことをサポートしていきます。

 また乙骨の家系調査を行なった結果、乙骨が自身と同じ菅原道真の子孫で、遠縁の親戚にあたることが判明。「百鬼夜行」のあとには、ミゲルとともに海外へ向かわせるなど、乙骨の実力を認めつつ任務に赴かせています。

“自他ともに認める最強の呪術師”五条悟の魅力やプロフィールを徹底解剖
“自他ともに認める最強の呪術師”五条悟の魅力やプロフィールを徹底解剖
ABEMA TIMES

・禪院真希

 乙骨が転校してきたときは「呪われてる奴がくる所じゃねーよ」と嫌悪感すら抱いていた真希。しかし、一緒に任務に赴く中で乙骨が自らの目的を抱くきっかけを作ったほか、五条の指示によって乙骨に剣術の指南をするなど、徐々に態度を軟化させていきます。

 「真希さんみたいになりたい」という乙骨の言葉に、顔を赤らめつつ「馬鹿か私は。認められた気になってんじゃねーよ」と照れる一面も。

禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
ABEMA TIMES

・パンダ

 乙骨に絡む真希をたしなめるなど、気さくな性格で同級生となった乙骨にも分け隔てなく接するパンダ。真希と乙骨の特訓中に、楽しげな真希の様子から天啓を受けたパンダは、乙骨に対して「巨乳派? 微乳派?」と尋ね、「人並みに大きいのは好きかと…」という答えを引き出し、脈ありと真希に告げるなどコメディリリーフ的な一面も見せていました。

パンダの正体は?男気あふれる性格や謎の多さが魅力
パンダの正体は?男気あふれる性格や謎の多さが魅力
ABEMA TIMES

・狗巻棘

 呪言師であるため、普段の会話はおにぎりの具でのみ行う狗巻。乙骨はそんな狗巻との距離感が掴めずにいましたが、狗巻のサポートでペアを組んで臨んだ任務の中で、気を遣ってくれていた優しさに応えるべく共闘して呪霊を退治することに。

狗巻棘の3つの魅力を解説!呪言師の能力は最強なのかも検証
狗巻棘の3つの魅力を解説!呪言師の能力は最強なのかも検証
ABEMA TIMES
しゃけの意味とは?おかかやツナマヨなどにも意味がある?
しゃけの意味とは?おかかやツナマヨなどにも意味がある?
ABEMA TIMES

・虎杖悠仁

 TVアニメの主人公である虎杖と乙骨は、アニメ内で直接の接点は現在のところありません。しかし、原作コミックス「呪術廻戦」ではまだアニメ化していないエピソードで乙骨が登場しており、その際に虎杖とも出会っています。

虎杖悠仁とは? 登場人物・声優・術式解説
虎杖悠仁とは? 登場人物・声優・術式解説
ABEMA TIMES

乙骨憂太は黒閃を使える?

 黒閃(こくせん)とは、打撃との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した瞬間に、空間が歪んで呪力が黒く光る現象のこと。TVアニメでは虎杖が花御(はなみ)戦で使用しており、映画「劇場版 呪術廻戦 0」では京都の「百鬼夜行」で戦闘した七海建人(ななみ けんと)が発動していました。

 乙骨も映画「劇場版 呪術廻戦 0」にて夏油と対峙して里香を完全顕現したのち、黒閃と明言はされていないものの、打撃時に黒閃と思われる黒い光を発しています。原作では黒閃の描写はなかったものの、乙骨は底知れぬ呪力によって狗巻の呪言を使用するなど呪術師としての類稀なる素質を開花させていることから、意図せず黒閃を発動したと判断できそうです。

黒閃の使用者は?登場話数を解説
黒閃の使用者は?登場話数を解説
ABEMA TIMES
七海建人、脱サラして一級呪術師になった理由は?映画での活躍も紹介
七海建人、脱サラして一級呪術師になった理由は?映画での活躍も紹介
ABEMA TIMES

TVアニメ版にほとんど登場しない理由とは?登場話数も紹介

 映画版より時系列で後になるTVアニメ第5話で真希たち2年生組が初登場したときに、1年生の伏黒恵(ふしぐろめぐみ)の口から「乙骨先輩っていう唯一手放しで尊敬できる人がいるが、今海外」と説明された通り、乙骨はTVアニメ本編中となる現在は海外にいるため、直接の出番が全くありませんでした。

伏黒の口から「乙骨先輩」の名前が… 5話 
伏黒の口から「乙骨先輩」の名前が… 5話 

 第5話では乙骨は会話に出てきただけですが、その姿がTVアニメで初めて描かれたのは第6話。五条が伊地知潔高(いじち きよたか)に対して語っているシーンで1カットだけ登場しており、五条は「特に優秀なのは3年秤(金次)と2年の乙骨。彼らは僕に並ぶ術師になる」と言及。3年の秤と並んで乙骨は作中最強とうたわれる五条が自身に並ぶほどだと語っていることから、相当な実力と才能を持った呪術師であることがうかがえるシーンとなっています。

乙骨が1カットだけ登場! 6話
乙骨が1カットだけ登場! 6話
秤金次ってだれ?乙骨とともにアニメ1期にほとんど出てこない理由とは?
秤金次ってだれ?乙骨とともにアニメ1期にほとんど出てこない理由とは?
ABEMA TIMES

 続いて、TVアニメ第14話にてパンダたちが前年のことを釘崎たちに話すシーンで1カット姿が描かれています。虎杖たちが参加した「京都姉妹校交流会」の前年の交流会に乙骨は参加しており、真希から「圧勝だったらしいぞ。里香の解呪前だったから」という説明がなされたとおり、乙骨とともに里香らしき怨霊の姿も描かれています。

里香と思われる存在の姿も… 14話
里香と思われる存在の姿も… 14話

 また、第14話以降の第2OPにて、外国らしき街並みを外国人呪詛師であるミゲルと共に歩いている姿が描かれています。TVアニメ2期に登場する可能性も高そうです。

アニメ「呪術廻戦」乙骨憂太のまとめ

 映画「劇場版 呪術廻戦 0」の主人公として、呪術高専で自身に取り憑いた里香の呪いを解くために呪術師として戦いに身を投じていく乙骨。戦いの中で、特級呪術師としての素質を開花させていきます。

 映画版で活躍した乙骨は、時系列的にあとになるTVアニメでもわずかに登場。映画「劇場版 呪術廻戦 0」を見たあとにはぜひTVアニメもチェックしてみてください。

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
(C) 2021 「劇場版 呪術廻戦0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社

アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) みどころ
1 両面宿儺 虎杖が“宿儺の指”を喰らう
2 自分のために 最強呪術師・五条が宿儺と対決
3 鉄骨娘 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場
4 呪胎戴天 宿儺が領域展開を発動
5 呪胎戴天-弐- 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末
6 雨後 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行
7 急襲 イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開
8 退屈 初対面で女のタイプを聞く男が襲来
9 幼魚と逆罰 七海が強烈な名言を連発
10 無為転変 七海vs真人、緊迫の戦い
11 固陋蠢愚 “時間外労働”に突入した七海
12 いつかの君へ 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い
13 また明日 虎杖&七海と真人の激闘
14 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- 東京校、京都校の生徒が対峙
15 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- “親友”との存在しない記憶
16 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸
17 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- 真希vs真依、双子の因縁と絆
18 賢者 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂
19 黒閃 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘
20 規格外 五条が規格外の大技をぶっ放す
21 呪術甲子園 原作者考案の選手紹介テロップに注目
22 起首雷同 伏黒の過去と深まる1年ズの絆
23 起首雷同-弐- 伏黒が出した本気、領域展開発動
24 共犯 “共犯者”になった虎杖と釘崎
呪術廻戦 第1期配信中
呪術廻戦 第1期配信中

『呪術廻戦』まとめ・最新情報一覧

「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
ABEMA TIMES

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト