サッカー日本代表のカタール・ワールドカップに臨むメンバー発表前、最後の準備が終わった。今回のドイツ遠征では、得るものも多かった。これまでの歩みから浮かび上がってきたチームの現在地、そして本大会への展望をベテランジャーナリストの大住良之と後藤健生が語り尽くした。

■総入れ替えでも手応え十分

――ワールドカップメンバー発表前最後の試合となったエクアドル戦は、有効に活用できたでしょうか。

大住「選手を入れ替えた試合の中では、これまでで一番役に立ったという感じがした。例えば本大会で初戦のドイツ戦に続いて第2戦のコスタリカと対戦する時に、最終戦のスペイン戦のことも考えて少し選手を入れ替えようかということになっても、十分に対応できるという手応えがあったと思う。選手によって出来にばらつきはあるけど、特に守備陣はGKも含めて、とても良かったんじゃないかな」

後藤「総入れ替えしてしまったら、うまくいかないのは当たり前だけど、主力を半分くらい残しておけば十分できるということは分かったね」

大住「とはいえ、エクアドル戦での南野拓実や柴崎岳は、現在の日本代表のレベルのプレーができていないので、本来ならば使えない状態だったけどね。エクアドルのレベルも、アメリカとはだいぶ違ったし」

後藤「アメリカ戦のようにいかなかったのは、日本代表の問題でもあるし、相手が違うという面もあるから、その点の評価は難しい。アメリカ戦では前からプレスにいって完全にはめるということができたけど、そこまでの運動量のある選手が、エクアドル戦の日本代表にはいなかったね」

大住「エクアドルはプレスをかけにいっても、逃げ方や切り抜け方がものすごくうまかった。しかも、プレスを切り抜けられてしまったと思った瞬間に縦に速く仕掛けてくる、本当に良いチームだったよね」

後藤「プレスをかいくぐってパスをつなぐかと思ったらロングボールを入れてくるし、難しい相手だった。このエクアドル代表にアメリカ戦のメンバーで対抗したらどうなったかなというのは見てみたい気はするな」

■すでに個々の連係確認は不要

大住「このエクアドル戦は良いテストになったと言って、森保一監督はものすごく喜んでいたよ。後藤さんが言うように、あれだけ入れ替えればうまくいかないのは当然で、それを差し引いても、ベースの部分、特に守備はしっかりできていると感じたし、それに加えていくつかの収穫はあったように思う」

後藤「僕はずっと、総入れ替えしてはダメだと言ってきたけれど、日本代表のチームづくりはすでにそういう段階を過ぎているんだなという印象だったね。すでに個々のコンビネーションはどういう組み合わせでもできる。総入れ替えして、すべての選手を試した方がいいという段階まで来ているんだな、と感じた」

大住「選手同士はお互いによく理解できているから、良さを出してやろうというプレーが結構あったよね」

後藤「もちろんアメリカ戦のメンバーに比べてできないこともあったけど、万が一の時にはこのチームでやってもそれなりに戦えるということを見せたしね」

大住「そうだね。特にCBの2人、谷口彰悟と伊藤洋輝がすごくちゃんとプレーできていた。長友佑都も含めてなんだけど、あれだけ劣勢になっても最後の段階では相手に寄せて、決定的なプレーをさせなかった。谷口のスピードを心配していたんだけど、不安を露呈する場面もなかったし。吉田麻也と冨安健洋のコンビじゃなくても、これだけできるというのは大したものだと思ったね」

■気の毒だった古橋

――スタメンを見た時点で注目した選手は誰でしたか。

大住「期待したのは南野拓実と古橋亨梧と田中碧なんだけど、あまり良くなかったね」

後藤「このドイツ遠征ではCFの候補が4人いて、全員45分間ずつプレーした。古橋はチーム状態が悪い中での45分間が順番でまわってきて気の毒だったけど、上田綺世はそれなりにターゲット役として機能していたね」

大住「古橋はワンタッチシューターだから、ボールがゴール前にどんどん入ってくる時には力を発揮するけれど、今回はそれどころじゃなかったからね」

後藤「それでも1本だけ細かい切り返しから打ったのは、あまり強いシュートにならなかったけど、古橋らしかったね。上田は後半に日本代表全体が盛り返していたとはいえ、ロングボールを受けてうまくつなぐ場面があった。ああいう展開になると、上田は必要だね」

大住「あのヘディングがドイツ相手に通用するかは分からないけど」

後藤「今回は4人の中では、上田の強さと、前田大然の前から追い続ける部分が良かったなと感じた」