日本代表は27日、カタール・ワールドカップのグループステージ第2節でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗戦した。

初戦で大会4度の優勝を誇るドイツ相手に2-1の逆転勝利という番狂わせを起こしたサムライブルー。絶望的な見方がほとんどだった大会前とは打って変わって、現在の期待値はピークに達している。

勝てばグループ突破の可能性がある第2戦では、1戦目でスペインに7失点大敗を喫したコスタリカと対戦。運命の一戦に臨む日本の先発メンバーはドイツ戦から5人が変更され、ケガの具合が心配された守田や山根、相馬、上田、そしてドイツ戦で同点ゴールを挙げた堂安が名を連ねた。

日本の布陣はドイツ戦と同じ[4-2-3-1]。かたや5バックを敷くコスタリカ相手に立ち上がりからボールを保持し、主導権を握りながら試合を進めていく。

ただ、パスは回るものの攻撃のキーマンである鎌田がバイタルエリアでボールを持つ回数は少なく、3列目から鋭い縦パスが入ってもワンタッチで捌く制度が低く、チャンスにつなげられない。

また、遠藤と守田が君臨する中盤でショートカウンターを狙いたいところだが、なかなか奪い所が定められず、効果的な攻撃とはいかず。

そんな日本の攻撃は時間が経つにつれて停滞。途中から布陣を3バックに変更したが、相手のブロックの外でパスを回されている状況が続き、前半は結局チャンスを作れないまま、ハーフタイムを迎えた。

ここで森保監督は、長友と上田を下げて伊藤と浅野を投入。するといきなり、その2人が絡む攻撃で守田のシュートシーンを演出。ボックス手前から放ったシュートがGKナバスの横っ飛びを強いる。

その後も前半にはなかったギャップを突く攻撃でゴールに迫る日本。61分には山根を下げて三笘を左のウイングバックに置き、右には相馬が移った。

後半から明らかにチャンスの数が増えた日本は、ボックス手前のFKが2本続いたが、キッカーを務めた相馬と鎌田のシュートは、どちらもGKナバスを脅かすには至らなかった。

肝心の1点が奪えない中、恐れていた事態が起きてしまう。81分、それまでほとんど自陣でのプレーを許していなかった日本だが、左サイドから攻められた末にクリアがおざなりになると、ボックス手前で奪われフラーにゴールを決められてしまった。

まさかの展開となった日本。後半アディショナルタイムにかけては三笘が左サイドから2度ドリブルで敵陣に攻め込んだが、ここで立ちはだかったのは名手ケイロル・ナバス。三笘からの折り返しを鎌田がダイレクトで押し込んだが、ナバスに足で止められた。

そして、試合はそのまま終了。0-1で敗れた日本は、勝ち点でコスタリカに並ばれることになった。