NewsBAR橋下

"世間がザワつく注目ニュース"から"身の周りの気になること"まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。橋下の主張と世論は一致?それとも...?皆様の"ご来店"お待ち申し上げます!!
NewsBAR橋下
-
橋下氏「辻元さんは維新が有権者に一定の評価を受けていることを認めた。政治家としてすごい。枝野さんはまったく認めない」NewsBAR橋下|
-
橋下氏「この選挙結果を受けてもまだ“共産党に寄っていく”と言うなら、次の選挙でも立憲民主党は難しい」NewsBAR橋下|
-
橋下氏「陸軍墓地を放っておいて、何が靖国だ」、野口健氏「参拝を問う解散をしてもいいと思う」戦没者慰霊のあり方めぐり議論NewsBAR橋下|
-
橋下氏「百田尚樹さんたちは中国に対して威勢の良いことを言うが、“ストリートファイト”では国を滅ぼす」NewsBAR橋下|
-
「気候変動問題、“学級委員”的な人たちが理想に燃えているが、それほどヒステリックにやるものなのか?」CO2削減目標に橋下氏が懸念を示す理由NewsBAR橋下|
-
「“成長は要らない”と言う大学教授は、自分の給料を100万、200万にしてから言え!」橋下氏&岸博幸氏が“脱成長”論を猛批判NewsBAR橋下|
-
日本社会は同調圧力が強い?お上の言うことには従うという人が多いだけ?橋下氏&茂木氏が議論NewsBAR橋下|
-
「ほとんどが“◯×△”。あれはどうなんだ」古舘伊知郎氏、自民党総裁選の候補者を招いた報道番組に苦言NewsBAR橋下|
-
官邸と官僚のパワーバランス、「話を聞く」岸田政権はどうなる? 橋下氏「まず役割分担を明確にすべき」NewsBAR橋下|
-
変わる“お笑いの基準”にメッセンジャー黒田「僕はもう地上波は無理だ」NewsBAR橋下|
-
「“親ガチャ”とか言って喜んでいるのは、考えるだけの余裕がある中流層ちゃうかな」メッセンジャー黒田が“貧富の差”問題に持論NewsBAR橋下|
-
日本のコロナ対策、専門家が競い合う仕組みが必要? 橋下氏「菅さんは本当にかわいそう」舛添氏「尾身さんは患者を診たことがない」NewsBAR橋下|
-
橋下氏「テレビ出演した野党4党代表はコメンテーターのようだった。衆院選までに真剣な論戦を」NewsBAR橋下|
-
「変わらないのは、“教育は学校に行ってなんぼや”という発想が根本にあるからだ」橋下氏と乙武氏がコロナ禍と日本の教育システムに提言NewsBAR橋下|
-
インクルーシブ、学校連携観戦…乙武洋匡×橋下徹 東京パラリンピックの“成功”から見えてきたものNewsBAR橋下|
-
「石破と小沢と枝野は何度か会ったことがある。残念ながら動かなかったが、あのとき石破が自民党を出ていたら面白かった」田原総一朗氏が明かすNewsBAR橋下|
-
「高市さんも岸田さんも、とにかくお金を撒くことしか言わない。改革が絶対に必要だ」自民党総裁選をめぐり橋下氏NewsBAR橋下|
-
「石破氏は出馬せず、河野氏に期待している」「はっきり言えば、僕も河野氏が良いと思っている」田原総一朗氏NewsBAR橋下|
-
「俺らが見本になっていかなあかんという気持ちもあったから…もう正直、しんどい」たむらけんじ、飲食店経営者の苦しい胸の内を語るNewsBAR橋下|
-
古市憲寿氏、著名人の不祥事への批判に「“永遠に許さない”っていうのは、やっぱり違うと思う」橋下氏「バランスを考えることが重要」NewsBAR橋下|
-
渋谷のワクチン行列に古市憲寿氏「東京都の人は10秒で分かる算数ができないのかな」橋下氏「目標を達成するための手段を選ぶ段取りがない」NewsBAR橋下|
-
愛情、信頼関係があってもダメになる? お笑いがますます難しくなる時代NewsBAR橋下|
-
「謝罪を見てても、多分心からは思ってない。先回りして誰かが言わないと無くならへん」河村市長“金メダル噛み”、サンモニ張本氏発言に放送作家・野々村友紀子氏NewsBAR橋下|
-
橋下氏、スケートボード日本代表選手たちの活躍に「学校のクラブ活動が日本のスポーツの発展を阻害していると思う」NewsBAR橋下|
-
もう一個あげるわけにはいかないのか…? 河村市長に噛まれた後藤希友選手の金メダルの扱いに橋下氏と小倉智昭氏が疑問NewsBAR橋下|
-
小倉智昭氏「政府や政党がテレビ番組にクレームをつけてくるようになった」、橋下氏「余裕がなくなってきている感じがする」NewsBAR橋下|
-
「毎日3時間ほどしか寝ていなかった」「SNSが出てきて大きく変わった」小倉智昭氏が振り返る『とくダネ!』時代NewsBAR橋下|
-
「100%正しい解はないということを国民も理解しないと、政治家が決断できない」橋下氏がリーダー像を語るNewsBAR橋下|
-
「説明や情報開示がなされなければ民主主義は機能しない」たかまつなな&橋下氏が日本学術会議の会員任命拒否問題を再論NewsBAR橋下|
-
橋下徹氏、感染急拡大下の自宅療養に「仕組みを整備すべき。日本医師会にも負担を被ってもらわないと」NewsBAR橋下|