日本代表DF谷口彰吾(川崎フロンターレ)が、キリンチャレンジカップ2022を終えての印象やガーナ代表戦へ向けた意気込みを語った。

【動画】日本代表 Team cam ブラジル代表戦の舞台裏

日本代表はキリンチャレンジカップ2022で、2日に札幌ドームでパラグアイ代表と(4-1〇)、6日に国立競技場でブラジル代表と(0-1●)対戦した。

さらに、キリンカップサッカーとして、10日にノエビアスタジアム神戸ではガーナと、14日にはパナソニックスタジアム吹田でチリ代表、またはチュニジア代表と戦う。

谷口はパラグアイ戦でフル出場を果たし、ブラジル戦では出番がなかった。南米勢の印象はイメージ通りだったとのことだが、ブラジルの攻撃は外から見ていても興味深く映ったようだ。

「球際の強さやずるがしこさ、駆け引きなどは南米っぽいなという、イメージしていた通りでした。ブラジル戦は選手一人一人のイメージというか、攻撃で同じ絵を描けているようで、すごく勉強になりました」

「ブラジル戦は出場することができませんが、出た選手は0-1以上の差があるなと痛感したでしょうし、外から見ていても差がすごく大きいなと感じました。ですので、そこを埋めていく作業は個人一人一人がやっていかなきゃいけない」

カタール・ワールドカップ(W杯)まで残り5カ月。ここからの改善点を問われると、プレスの位置や速攻のタイミング、また構えた守備にならざるを得ない状況から打開策などを挙げた。

「(ブラジル戦のような)プレッシャーの中でも、自分たちのビルドアップをもっともっと正確にし、確実に相手陣地へ持っていく作業、回数を増やしていかなきゃいけない。そういったときに自分だったこうできるなというのは考えていました」

「強豪国と対戦するときは、自陣で人数を掛けて守る時間が増えるし、それはある程度仕方ないというか、割り切ることは多くなると思うんですけど、その分相手ゴールとの距離が遠くなるので、こちらも前からプレッシャーを掛けたときに、できるだけ高い位置で引っ掛けてショートカウンターというのを鋭くやっていかないといけないし、それができるようになると、強い国を脅かせる試合ができるのではないでしょうか」

ガーナ戦についてはラインコントロールやビルドアップなど、自らの持ち味を発揮したいと意気込みを語った。また、立ち位置や判断力のように、川崎Fで培ったポゼッションサッカーのボール技術以外の面でも、日本代表で共有できると考えているようだ。

「出場するチャンスがもらえたのなら、まずはきちんとしたパフォーマンスを発揮したいなと。ゼロで抑えるのが仕事だと思っているのでそれは果たしたい」

「プラスアルファで自分の持ち味、守備の部分ではラインコントロールや駆け引き。(攻撃では)ビルドアップが特徴だと思っているので、(縦に)付けるパスだったり、相手を見ながら隙を突くパスだったりをディフェンスラインからどんどん入れていきたいと思っています」

「スピードアップに関しては、1つは準備の部分が大方を占めるのかなと、ポジションを相手よりも素早くとる、自分が良い状態を作ることを、どれだけ早くできるかが大事。その差だけで相手陣地に侵入できるチャンスが生まれるので、順番はそこから。素早く始めて少ない本数で相手陣地に行けるにこしたことはない」

「(相手が)構えるのが速ければ、ポジションを相手よりも素早くとった後に、ワンタッチやパスのスピードを考えていく。圧をかけてくる相手に対しても、パス1本で局面を打開できるのではないかと思います。前の選手にどれだけ時間を与えられるか。そのためには周りのサポートが必要だし、3人目の動きが共有できるとすんなりと前に運べるのかなと思います」

【動画】日本代表 Team cam ブラジル代表戦の舞台裏