ついにクライマックスを迎えるFIFAワールドカップ・カタール2026。この大会は32チームが参加していたが、この規模で行われるのは最後となる。
4年後に開催されるアメリカ、メキシコ、カナダでの大会では、参加チームの規模が48に拡大されることが決まっている。
当初は、48チームを3チームごとの16グループに分けてリーグ戦をしたあと、各1位の16チームで決勝トーナメントを行う…といううプランが考えられていた。
しかしながら当初から3チームごとのグループは試合消化にばらつきが出るため不公平であるという批判は根強く、不安の声が上がっていた。
さらにFIFAワールドカップ・カタール2022では4チームごとのグループステージが非常に盛り上がったこともあり、2026年大会の計画を検討し直す方向性が固まったと言われていた。
そして今回『Mirror』が伝えたところによれば、現在FIFAサッカー開発チーフを務めているアーセン・ヴェンゲルを中心に、新しいシステムの考案が行われているとのこと。
最も簡単な形としては4チームごとの12グループを形成し、32チームで決勝トーナメントを行うというシステム。
それに加え、FIFAが現在考えているのはワールドカップに参加する48チームを24チームずつに分割して行うというプランであるとか。
ただ、どちらにしろ試合数の増加は避けられない。
【写真】スゴすぎる選手層!フランス代表の「W杯にいないベストイレブン」
現在の32チーム規模では全64試合、29日間でスケジュールを終える。ただ48チーム規模の場合、3チームごとの16グループなら全80試合、4チームごとの12グループなら全104試合になり、少なくとも一週間は必要になる。