羽生善治
1970年9月27日、埼玉県所沢市出身。小学1年生時に将棋を覚え、1985年12月に四段昇段。史上3人目の中学生棋士としてプロデビューを果たした。1989年、竜王で初タイトルを獲得すると、1996年には当時7つあったタイトルを全て保持する「七冠独占」を達成。2017年12月に竜王のタイトル奪取に成功したことで、永世称号のある7タイトル全てで資格を得る永世七冠も達成、後に国民栄誉賞も受賞した。タイトル通算99期、棋戦優勝45回など、数々の歴代最多記録を持つ将棋界のレジェンド。

羽生善治の最新ニュース一覧
-
羽生善治九段 対 稲葉陽八段 本戦スーパーシードをかけた決勝、対局開始/将棋・竜王戦1組ランキング戦将棋|
-
羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始将棋|
-
佐々木大地七段、ダブルタイトル挑戦決定!藤井聡太王位と“十二番勝負”へ 敗れた羽生善治九段は六冠保持者と“再戦”ならず/将棋・王位戦挑戦者決定戦将棋|
-
羽生善治九段VS佐々木大地七段 藤井聡太王位への挑戦者決定戦、注目の戦型は「相掛かり」に/将棋・王位戦将棋|
-
羽生善治九段、藤井聡太王位へ再び挑戦なるか 佐々木大地七段のダブルタイトル戦か 注目の挑戦者決定戦対局開始/将棋・王位戦将棋|
-
羽生善治九段、若手なぎ倒し勝率100%!持将棋指し直し局の熱戦制し仲間へ「ご心配おかけしました」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
伊藤匠六段、A級棋士相手にわずか67手で完勝 羽生善治九段も拍手で「お見事でした!」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
何でも指せちゃう羽生善治九段、女流棋戦参考に相振り飛車でも快勝「里見さんと西山さんのタイトル戦でよく出てくる」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
チーム羽生、2連勝で予選1位通過決定!“全10局”フルセットの大激戦に羽生善治九段「良い形で終えられてホッとしています」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
羽生善治九段が紅組優勝 豊島将之九段を破り挑戦者決定戦へ進出/将棋・王位戦挑決リーグ将棋|
-
羽生善治九段VS豊島将之九段 勝者は挑戦者決定戦へ進出 注目の戦型は「角換わり」に/将棋・王位戦挑決リーグ将棋|
-
羽生善治九段 対 豊島将之九段 勝てば紅組優勝で挑戦者決定戦へ進出 注目の一局が開始/将棋・王位戦挑決リーグ将棋|
-
羽生善治九段の本音が出ちゃった?相手リーダーの印象に「作戦もわかんないし初手からわからないので、ハハハ」ファンも爆笑「めっちゃ楽しそうw」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
チーム羽生、完封勝利で予選突破へ前進!羽生善治九段の采配的中「先後が偏らないように」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
羽生善治九段がまさかの弱気発言!?「優勝は遠かったということで…」チーム羽生、初挑戦の弓道に「奥深いことを痛感」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
羽生善治九段が日本将棋連盟役員予定者予備選挙で当選 6月の総会で正式決定将棋|
-
佐藤康光九段、日本将棋連盟会長を今期限りで退任「100周年のタイミングで次のメンバーに」 タイトル99期の羽生善治九段が次期役員選挙に立候補「自分なりの力を尽くす」将棋|
-
羽生善治九段「ポテンシャルあるチーム」と自信 若手強豪・伊藤匠五段&梶浦宏孝七段と新生チームを結成!/将棋・ABEMA トーナメント将棋|
-
渡辺明名人がベスト4進出 藤井聡太棋聖への挑戦権獲得へあと2勝!羽生善治九段とのゴールデンカードを制する/将棋・棋聖戦決勝T将棋|
-
渡辺明名人 対 羽生善治九段 ベスト4進出をかけた注目の一局 戦型は「相掛かり」に/将棋・棋聖戦決勝T将棋|
-
渡辺明名人VS羽生善治九段 4強入りかけ屈指の好カード対局開始 藤井聡太棋聖への挑戦へ前進するのはどっちだ/将棋・棋聖戦決勝T将棋|
-
エントリーチームの下剋上は「筋書きのないドラマ」ラノベ作家・白鳥士郎氏が心震える瞬間/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
「りゅうおうのおしごと!」白鳥士郎氏、初参戦・千田翔太七段に注目「どうトレーニングして、どんな方を選ぶのか」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
将棋好きアイドルSKE48鎌田菜月「ABEMAトーナメントはエンタメ性が圧倒的な魅力」チーム動画は「先生たちの将棋愛」将棋|
-
超早指し戦に見る棋士の“反射神経全盛期”永瀬拓矢王座「藤井竜王といえども反射神経だけで勝てなくなってきた」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
将棋大好きSKE48鎌田菜月のドラフト予想 イケオジチーム結成を熱望、羽生九段・郷田九段・久保九段の“ロマンスグレートリオ”/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
羽生善治九段、フィッシャールールの戦い「慣れた人も増えて洗練されてきた」「日によって出来不出来の波が結構ある」/将棋・ABEMAトーナメント将棋|
-
羽生善治九段がベスト8進出 挑戦権獲得へあと3勝!斎藤明日斗五段に106手で勝利/将棋・棋聖戦決勝T将棋|
-
羽生善治九段 対 斎藤明日斗五段 注目の戦型は「角換わり」に ベスト8進出を決めるのはどっちだ/将棋・棋聖戦決勝T将棋|
-
羽生善治九段 対 斎藤明日斗五段 ベスト8入りかけ対局開始/将棋・棋聖戦決勝T将棋|