2020年10月から放送されたアニメ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」。原作は芥見下々氏による『週刊少年ジャンプ』で連載中の同名漫画で、シリーズ累計発行部数は7000万部(※数字は2022年8月4日発売の第20巻を含む)を突破している人気作です。
TVアニメ1期は全24話で放送され、2021年12月24日より映画「劇場版 呪術廻戦 0」が公開、2023年7月からTVアニメ2期が放送予定です。アニメ放送時にはTwitterで公式ハッシュタグがトレンド上位入りを果たすなど、話題を集めています。
本記事では、主人公・虎杖悠仁の同級生、伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)を紹介していきます。
目次
- アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の【プロフィール】
- アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の基本情報「能力」
- アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の基本情報「仲間」「家族構成」
- アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の信念は?
- 伏黒恵の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
- 「呪術廻戦」伏黒恵のまとめ
アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の【プロフィール】
伏黒恵の基本情報【プロフィール】
■年齢 15歳
■誕生日 12月22日
■等級 2級呪術師
■出身地 埼玉
■高専入学方法 家系
■術式 十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)
■技 十種影法術「玉犬(白)(黒)(渾)」「鵺」「大蛇」「蝦蟇」「満象」「不知井底」、領域展開「嵌合暗翳庭」
■趣味 読書
■好きな食べ物 生姜に合う物
■苦手な食べ物 パプリカ(甘いおかず全般)
■ストレス 人間(9割)
■好みのタイプ なし(揺るがない人間性さえあれば良い)
(出典:呪術廻戦 公式ファンブック)※アニメ未登場のネタバレ要素を一部伏せています
伏黒恵は高校1年生の男子で、東京都呪術高等専門学校に所属しています。等級は二級呪術師で、1年生ながら単独任務が許されています。第1話で、特級呪物「両面宿儺の指」の回収のために杉沢第三高校に潜入したときに主人公・虎杖悠仁と出会います。
髪型は黒髪のツンツンヘアー、性格はクールでとても真面目です。その性格からなのか、素っ気ない態度を取ることが多いです。ですが、「自分が大切に想う人を絶対に守る」という熱い信念も持ち合わせています。
アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の基本情報「能力」
伏黒は、自分の影を媒体として「式神」を用いる術式・十種影法術の使い手です。呪術界の名門・禪院家相伝の術式のひとつで、十種の式神を使役することができます。本人の戦闘能力も高く、さまざまな式神を使い分け連携を取りながら戦います。式神は、カエルがモチーフになっている「蝦蟇(がま)」、空想上の生き物である「鵺(ぬえ)」など、動物がモチーフになっているものもあります。それぞれの式神に個性があるため、さまざまな状況にも対応しやすいと言えるでしょう。
伏黒恵の技:十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)
最初に玉犬「白」「黒」のみが与えられ、他は式神を召喚した後、調伏(ちょうぶく)することで操ることが可能になります。全部で10種の式神が存在し、アニメに登場したのはそのうち5種のみです。
玉犬(ぎょくけん)
「白」「黒」「渾(こん)」の3種類。「白」は少年院で特級呪霊に破壊されたが、その術式と力は玉犬「黒」や「渾」に引き継がれ、扱うことができます。
鵺(ぬえ)
帯電した翼をもつ大きな鳥のような式神です。
蝦蟇(がま)
大きなカエルのような式神です。
大蛇(おろち)
大きな蛇のような式神です。少年院での宿儺との戦闘により破壊されました。
満象(ばんしょう)
大きな象のような式神です。大量の水を吐き出して相手を押し出すこともできますが、多くの呪力を消費するため単体でしか使役できません。
不知井底(せいていしらず)
十種影法術をベースにした拡張術式で、鵺と蝦蟇を合体させた式神です。
伏黒恵の技:領域展開 嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
八十八橋にて特級呪霊と会敵した際に発現させた技です。この時点では不完全な領域でした。
伏黒恵の体術
式神使いは本体の呪術師が攻撃されることも多いため、防御するための体術も重要です。近接戦闘がそれほど得意ではない伏黒は、禪院真希と同じように呪具も使用して戦います。第6話では2年生と一緒に体術の訓練をしており、第23話では五条悟に稽古をつけてもらう回想が描かれています。
第18話で加茂憲紀と戦った際に使用したトンファーは呪具ではなく、武器に自身の呪力をこめて使用していました。第19話で真希とともに特級呪霊・花御と戦った際に使用していた三節混のような武器は、特級呪具・游雲です。
アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の基本情報「仲間」「家族構成」
呪術高専で1人目の1年生であった伏黒ですが、2人目の虎杖悠仁、3人目の釘崎野薔薇と同級生になり、素っ気ない態度を取りながらも徐々に親睦を深めていきます。
また、高専の教師で“最強の呪術師”と言われる五条には幼少期から世話になっており、尊敬している部分があるものの、五条がたびたび見せる無神経な行動に半分呆れています。
家族構成については、正体不明の呪いによって寝たきりになっている姉・津美紀の存在が第22話で明かされました。2人が幼い頃に伏黒の父親と津美紀の母親が再婚したのちに蒸発。残された2人のもとに五条が現れ、将来伏黒が呪術師として働くことを担保に高専からの金銭的援助を通してくれたということです。
また、伏黒の父親は、呪術界の御三家のひとつ・禪院家の出身であり、実家を出奔して伏黒をもうけました。相伝の術式を持った伏黒は“禪院家に売られた”ようですが、五条が手を回して禪院家の件を帳消しにしてくれたのでした。
アニメ「呪術廻戦」伏黒恵の信念は?
物語がはじまった時点で呪術師としてそこそこのキャリアと経験のある伏黒。それまで呪いに触れたことのない普通の高校生だった虎杖よりも、呪術や戦いに対して自分の信念をもっています。ここでは、伏黒の抱く信念について紹介します。
自分を助けてくれた虎杖を生かす選択
第2話では、伏黒と五条が両面宿儺を取り込んでしまった虎杖の処遇について話し合うシーンが描かれます。五条は伏黒に「彼をどうするべきかな?」と質問を投げかけます。
その質問に対し、伏黒は「仮に器だとしても呪術規定に則れば虎杖は死刑対象」と客観的な評価を下しながらも「でも、死なせたくありません」と告げ、完全な私情を述べました。初登場時にはクールな雰囲気を漂わせていましたが、このシーンで印象が大きく変わりました。伏黒の熱い信念が垣間見えるシーンです。
「俺は不平等に人を助ける」伏黒恵の心中
第5話では、少年院の外に退避した伏黒が、特級呪霊が死亡したことに気付きます。次の瞬間、横に宿儺が現れ、虎杖の体から心臓を抜き取り人質にしてしまいます。このままでは死んでしまうと戦い始める伏黒でしたが、格の違いを痛感。宿儺に追い込まれ、伏黒は“誰よりも幸せになるべきだった”姉・津美紀を思い出します。
「少しでも多くの善人が平等を享受できる様に 俺は不平等に人を助ける」と本来の力を発揮し始めます。それを見ていた宿儺は衝撃を受け伏黒を高く評価。伏黒の可能性を確かめるために、結果的に虎杖を生かす選択を取りました。
伏黒恵の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
「週刊少年ジャンプ」の誌上にて公式人気投票は過去2回行われており、バレンタインのチョコ数ランキングは年度別に2019年から3回コミックス(8巻・14巻・18巻)にて発表されています。
伏黒の過去2回実施された人気投票の結果は、
第1回:2位 21193票
第2回:1位 19393票
第1回は2位、第2回は1位と非常に高い人気を誇る結果となりました。
バレンタインチョコレート数は、
2019年:4位以下
2020年:3位 23個
2021年:2位 236個
初回こそランキング外となりましたが、2年連続で3位以内にランクインしています。2021年の結果発表時の作者評では「ようやく立ち位置らしくなってきたね」とコメントされていました。
「呪術廻戦」伏黒恵のまとめ
今回はアニメ「呪術廻戦」に登場するキャラクター、伏黒恵をご紹介しました。伏黒はクールながらも熱い信念を持ち合わせている持ち主で、両面宿儺からも評価されているだけに今後の活躍にも期待です。
(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)
話数 | サブタイ(タップで動画へ) | みどころ |
---|---|---|
1 | 両面宿儺 | 虎杖が“宿儺の指”を喰らう |
2 | 自分のために | 最強呪術師・五条が宿儺と対決 |
3 | 鉄骨娘 | 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場 |
4 | 呪胎戴天 | 宿儺が領域展開を発動 |
5 | 呪胎戴天-弐- | 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末 |
6 | 雨後 | 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行 |
7 | 急襲 | イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開 |
8 | 退屈 | 初対面で女のタイプを聞く男が襲来 |
9 | 幼魚と逆罰 | 七海が強烈な名言を連発 |
10 | 無為転変 | 七海vs真人、緊迫の戦い |
11 | 固陋蠢愚 | “時間外労働”に突入した七海 |
12 | いつかの君へ | 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い |
13 | また明日 | 虎杖&七海と真人の激闘 |
14 | 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- | 東京校、京都校の生徒が対峙 |
15 | 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- | “親友”との存在しない記憶 |
16 | 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- | 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸 |
17 | 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- | 真希vs真依、双子の因縁と絆 |
18 | 賢者 | 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂 |
19 | 黒閃 | 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘 |
20 | 規格外 | 五条が規格外の大技をぶっ放す |
21 | 呪術甲子園 | 原作者考案の選手紹介テロップに注目 |
22 | 起首雷同 | 伏黒の過去と深まる1年ズの絆 |
23 | 起首雷同-弐- | 伏黒が出した本気、領域展開発動 |
24 | 共犯 | “共犯者”になった虎杖と釘崎 |