アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット01
「呪術廻戦」全話配信中

 「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」はシリーズ累計7000万部を超える(8月4日発売の第20巻を含む)、芥見下々氏の大ヒットマンガです。現在「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中で、2020年10月にはTVアニメ1期も始動し、全24話が放映されました。

 この記事でピックアップする禪院真希(ぜんいん まき)は、主人公の虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)の1年先輩。メガネとポニーテールがトレードマークの女性です。男勝りな言動と圧倒的な戦闘能力で、女性ながら「イケメンすぎて惚れる」「大好き」とSNS上でたびたび評される人気キャラクターのひとり。今回はそんな真希の魅力と、強さについて掘り下げていきます。

「呪術廻戦」1期全話配信中
「呪術廻戦」1期全話配信中

目次

  • 禪院真希が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは
  • 「呪術廻戦」禪院真希の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介
  • 真希のかっこいい点その1:めちゃくちゃ接近戦が強い!
  • 真希のかっこいい点その2:「私が禪院家当主になる!」ハンデを乗り越える強さ
  • 真希のかわいい点その1:ポニーテール美人
  • 真希のかわいい点その2:自分のKY発言にあせったり、褒められたりして照れるところ
  • アニメ「呪術廻戦」禪院真希とほかのキャラクターとの関係は?
  • 禪院真希の映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍は?
  • 禪院真希の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
  • アニメ「呪術廻戦」禪院真希のまとめ
  • アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

禪院真希が登場する人気アニメ「呪術廻戦」とは

アニメ「呪術廻戦」虎杖悠仁場面カット

 人並外れた身体能力がある高校生の虎杖が、夜の学校で呪霊(人間の負の感情から生まれた呪い)と遭遇し、助けに入った呪術師の伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)と出会います。そして呪霊に対抗するため、特級呪物の“両面宿儺(りょうめんすくな)の指”を食べてしまうところから物語がスタートします。

 最強の呪術師・五条悟(ごじょう さとる)が虎杖の才能を見出し、呪術高等専門学校の入学を推薦。虎杖はそこで仲間たちと助け合い、成長しながら呪術師として大きな戦いに身を投じていきます。

「呪術廻戦」禪院真希の基本情報!声優や誕生日などのプロフィールを紹介

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット02

 真希は呪術の名門である御三家の1つ、禪院家の出身で、家族に双子の妹の真依(まい)がいます。真希には生まれつき呪力がなく(正確には一般人並みの呪力しか持たない)、呪霊を見るために特殊なメガネをかけています。術式がなく呪術が使えないため、武器として呪力のこもったさまざまな呪具を使用しており、剣、槍、三節混などを巧みに操ります。また「(ライバルの京都校生徒に対し)交流会でボコボコにすんぞ!」(第8話)などと勝気で男勝りな言動をする女性キャラです。

禪院真希の基本情報【プロフィール】

■年齢 16歳
■誕生日 1月20日
■等級 4級呪術師
■出身地 京都
■高専入学方法 家系
■術式 術式なし
■天与呪縛 フィジカルギフテッド
■特技 空き缶潰し
■好きな食べ物 ジャンクフード
■苦手な食べ物 精進料理
■ストレス 禪院家絡みの手続き
(出典:呪術廻戦 公式ファンブック)

 真希の等級が同学年の狗巻棘(いぬまき とげ)(等級準1級)やパンダ(等級準2級)よりも低い理由として、第17話で釘崎野薔薇(くぎさき のばら)が「(禪院家が)真希さんの昇級、邪魔してんのよ。」と言及していました。

 また第5話で伏黒に「禪院先輩」と呼ばれた時は「私を名字で呼ぶんじゃねぇ」とも発言しており、禪院家との確執が浮き彫りになりました。なお「名字で呼ぶな」というセリフは、映画「劇場版 呪術廻戦 0」でも乙骨憂太(おっこつゆうた)に対して放っています。

禪院真希の基本情報【声優】

 真希の声を演じているのは、小松未可子(こまつ みかこ)さん。2003年に「みかこ」として芸能界デビューした、元アイドルの声優さんです。

 代表作は「半妖の犬夜叉」のせつな役、「スター☆トウィンクルプリキュア」の香久矢まどか/キュアセレーネ役、「イジらないで、長瀞さん」のガモちゃん役などがあります。

真希のかっこいい点その1:めちゃくちゃ接近戦が強い!

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット03

 ここからは、真希の魅力であるかっこいい点を紹介していきます。

 まずは、接近戦がものすごく強いところ。真希は天与呪縛により呪力がない代わりに、並外れた身体能力があります。第17話で真希と初めて戦闘した三輪霞(みわ かすみ)は、事前に真依から「(真希は)万年4級。なんで呪術師やってんのって感じ」と聞いて油断していましたが、実際に戦ってみて真希の強さに驚くというシーンがありました。「抜き身の刀なら2度死んでいる。2級の呪霊ならなんなく倒せるでしょ!」「あの人足速い」と発言しています。

 また、同話では虎杖が真希のことを「ケンカは超強い。重心っていうか歩き方からもうヤバイ!」と評しています。

 ちなみに公式ファンブックでは、真希の接近戦のベースは「中国拳法でその他もモリモリ」と記載されています。

真希VS三輪ちゃんの接近戦 17話
真希VS三輪ちゃんの接近戦 17話

真希のかっこいい点その2:「私が禪院家当主になる!」ハンデを乗り越える強さ

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット04

 第17話では、真希が禪院家のなかで差別される様子が描かれていました。真希はそのまま家に残り雑用係として落ちぶれることをよしとせず、「私が禪院家当主になる!」と豪語して家を出ました。

 “呪力なし”、“女性”、凶兆とされる“双子”という禪院家における3大ハンデを抱えながら当主を目指す理由として、第8話にて「(禪院家への)嫌がらせだよ。見下されてた私が大物呪術師になってみろ。家の連中どんな顔すっかな。楽しみだ」と笑っていました。その強さと格好よさに後輩の釘崎も目を輝かせ、尊敬し直している様子でした。

禪院家当主に啖呵をきる真希 17話
禪院家当主に啖呵をきる真希 17話
御三家とは?五条・禪院・加茂家を解説
御三家とは?五条・禪院・加茂家を解説
ABEMA TIMES

真希のかわいい点その1:ポニーテール美人

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット05

 ここからは真希のかわいい点にも着目していきます。

 まず取り上げたいのは真希の容姿が美人でかわいいということ。釘崎が第8話で双子の真依と比較して「真希さんの方が100倍美人」と真希の容姿を褒める発言をしています。もっとも、ここでの発言は真依を煽る意図でもあったので、言葉通りの差があるかどうかは議論の余地が残るところです。ですがいずれにせよ、「真希が美人」というのは釘崎の本心と捉えてよいでしょう。

 また真依よりも直毛タイプで、ポニーテールが映えています。このポニーテールの長さは、公式ファンブックによると、作者の芥見氏によりコロコロ変わるそうです。

 Twitter上でも「真希さんかわいい!」というツイートが多数あります。中には「めっちゃかわいい美人さんすぎ」「真希さんかわいい!から(「呪術廻戦」の世界に)入った 」という意見もありました。

釘崎、絶“口”調! 8話
釘崎、絶“口”調! 8話
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
ABEMA TIMES

真希のかわいい点その2:自分のKY発言にあせったり、褒められたりして照れるところ

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット06

 真希はサバサバした女性かと思いきや、自分の失言にあせったり、褒められたりして照れる一面もあります。

 第5話で真希が初登場したとき、虎杖が死んだと思って落ち込んでいる1年達に向かって「いつに増して辛気臭いなぁ。お通夜かよ」とKY発言をしました。すぐパンダに「マジで死んでるんですよ。」と教えてもらい、「早く言えやぁ!」とすごく焦って取り乱すシーンがありました。

 また第8話では釘崎に「私は真希さん尊敬してますよ!」と褒められて、照れて「あっそ」と、そっけなくいうシーンもありました。時折みせるこのギャップに、Twitter上でも「照れてる真希さん死ぬほどかわいい…」 と好評でした。

真希、初登場でうっかり発言 5話
真希、初登場でうっかり発言 5話

アニメ「呪術廻戦」禪院真希とほかのキャラクターとの関係は?

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット07

 真希の同級生は乙骨、狗巻、パンダです。乙骨はTVアニメ第1期ではほぼ登場していませんが、第5話でパンダが「憂太といる時は少し丸くなるよな」と発言しており、心を許している様子がうかがえます。後輩の面倒見もよく、第6話では姉妹校交流会に備えて特訓に付き合うシーンも描かれました。その後、釘崎から懐かれています。

 最強呪術師である元担任の五条に対しては、第14話にて「バカ」と呼んでいます。また呪具を返さない五条のことを「あのバカ目隠し」とも揶揄しており、まったく臆していないことがわかります。

 真依とは子どものころこそ仲が良かったものの、真希が家を出てからは関係が悪くなってしまった様子が第17話で描かれています。自分を置いていった真希に対し「なんで一緒に落ちぶれてくれなかったの」と真依が涙ながらに心中を吐露し、2人が心の内をぶつけ合うシーンがありました。

五条に暴言! 14話
五条に暴言! 14話
狗巻棘の3つの魅力を解説!呪言師の能力は最強なのかも検証
狗巻棘の3つの魅力を解説!呪言師の能力は最強なのかも検証
ABEMA TIMES
パンダの正体は?男気あふれる性格や謎の多さが魅力
パンダの正体は?男気あふれる性格や謎の多さが魅力
ABEMA TIMES
乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介
乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介
ABEMA TIMES

禪院真希の映画「劇場版 呪術廻戦 0」での活躍は?

映画「劇場版 呪術廻戦 0」禪院真希場面カット

 原作コミックスの前日譚にあたる第0巻をベースに、乙骨がメインキャラとなる映画「劇場版 呪術廻戦 0」。真希は1年生のころのビジュアルとなっており、ポニーテールではあるものの髪型が少し変わっていて、メガネも丸メガネに。

 映画「劇場版 呪術廻戦 0」で真希は転校してきた乙骨の同級生となり、「呪われてる奴がくる所じゃねーよ」と初めのうちは乙骨に対して嫌悪感を抱いていました。その乙骨とペアを組んで任務に赴いた際、手傷を負った真希は「乙骨、オマエマジで何しにきたんだ。呪術高専によ!!! 」と目的の定まらない乙骨を一喝。

 その言葉をきっかけに「誰かと関わりたい。誰かに必要とされて、生きてていいって、自信が欲しいんだ」と答えた乙骨に対して「じゃあ祓え」と告げたことで、乙骨は任務後に「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」と、自らの意志で呪術師としての道を歩むことを決意します。

 その後は乙骨の剣術修行に付き合うなど、徐々に態度を軟化させていき、「真希さんみたいになりたい」という乙骨の言葉に、顔を赤らめつつ「馬鹿か私は。認められた気になってんじゃねーよ」と照れる一面も。

 「百鬼夜行」を企む夏油傑(げとう すぐる)が呪術高専を襲撃した際は、夏油に真っ先に対峙するものの返り討ちに。その際にメガネが破損したため、映画内ではメガネなしのお顔も披露していました。

『劇場版 呪術廻戦 0』禪院真希・狗巻棘・パンダの設定画が解禁に
『劇場版 呪術廻戦 0』禪院真希・狗巻棘・パンダの設定画が解禁に
ABEMA TIMES

禪院真希の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?

 「週刊少年ジャンプ」の誌上にて公式人気投票は過去2回行われており、バレンタインのチョコ数ランキングは年度別に2019年から3回コミックス(8巻・14巻・18巻)にて発表されています。

 真希の過去2回実施された人気投票の結果は、

第1回:12位 4245票 
第2回:12位 2038票

 2回連続で惜しくもトップ10入りを逃してしまっていますが、12位となっています。

 バレンタインチョコレート数は、

2019年:4位以下
2020年:9位 5個
2021年:16位 20個

  2020年の発表時には作者評で「髪型かえようかな」と意味深なコメントがなされていました。

「呪術廻戦」公式人気投票を振り返る!第1回・第2回の上位キャラは?
「呪術廻戦」公式人気投票を振り返る!第1回・第2回の上位キャラは?
ABEMA TIMES

アニメ「呪術廻戦」禪院真希のまとめ

アニメ「呪術廻戦」禪院真希場面カット08

 真希はものすごく強くてかっこいい面がたくさんある一方、かわいい面もある魅力的な女性です。また名家で落ちこぼれのレッテルを貼られていましたが、それに屈せず自分らしく生きるたくましさが、アニメを通して描かれていました。最強呪術師にも臆しない豪胆さと、面倒見がいい姉貴肌の資質をあわせもつ、SNS上でも人気の高いキャラクターです。

アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) みどころ
1 両面宿儺 虎杖が“宿儺の指”を喰らう
2 自分のために 最強呪術師・五条が宿儺と対決
3 鉄骨娘 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場
4 呪胎戴天 宿儺が領域展開を発動
5 呪胎戴天-弐- 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末
6 雨後 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行
7 急襲 イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開
8 退屈 初対面で女のタイプを聞く男が襲来
9 幼魚と逆罰 七海が強烈な名言を連発
10 無為転変 七海vs真人、緊迫の戦い
11 固陋蠢愚 “時間外労働”に突入した七海
12 いつかの君へ 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い
13 また明日 虎杖&七海と真人の激闘
14 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- 東京校、京都校の生徒が対峙
15 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- “親友”との存在しない記憶
16 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸
17 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- 真希vs真依、双子の因縁と絆
18 賢者 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂
19 黒閃 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘
20 規格外 五条が規格外の大技をぶっ放す
21 呪術甲子園 原作者考案の選手紹介テロップに注目
22 起首雷同 伏黒の過去と深まる1年ズの絆
23 起首雷同-弐- 伏黒が出した本気、領域展開発動
24 共犯 “共犯者”になった虎杖と釘崎

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
(C) 2021 「劇場版 呪術廻戦0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト

「呪術廻戦」1期、全話配信中
「呪術廻戦」1期、全話配信中
「呪術廻戦」二期はいつ放送?2023年TV放送決定
「呪術廻戦」二期はいつ放送?2023年TV放送決定
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」声優一覧 TVアニメ・映画版出演の全キャストを網羅
「呪術廻戦」声優一覧 TVアニメ・映画版出演の全キャストを網羅
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」キャラ誕生日一覧 西暦何年生まれかも紹介
「呪術廻戦」キャラ誕生日一覧 西暦何年生まれかも紹介
ABEMA TIMES
アニメ「呪術廻戦」各話のあらすじ&視聴者の感想・反響まとめ!無料で見られる方法も紹介
アニメ「呪術廻戦」各話のあらすじ&視聴者の感想・反響まとめ!無料で見られる方法も紹介
ABEMA TIMES
アニメ「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
アニメ「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
ABEMA TIMES
アニメ「呪術廻戦」乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介

アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) みどころ
1 両面宿儺 虎杖が“宿儺の指”を喰らう
2 自分のために 最強呪術師・五条が宿儺と対決
3 鉄骨娘 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場
4 呪胎戴天 宿儺が領域展開を発動
5 呪胎戴天-弐- 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末
6 雨後 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行
7 急襲 イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開
8 退屈 初対面で女のタイプを聞く男が襲来
9 幼魚と逆罰 七海が強烈な名言を連発
10 無為転変 七海vs真人、緊迫の戦い
11 固陋蠢愚 “時間外労働”に突入した七海
12 いつかの君へ 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い
13 また明日 虎杖&七海と真人の激闘
14 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- 東京校、京都校の生徒が対峙
15 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- “親友”との存在しない記憶
16 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸
17 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- 真希vs真依、双子の因縁と絆
18 賢者 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂
19 黒閃 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘
20 規格外 五条が規格外の大技をぶっ放す
21 呪術甲子園 原作者考案の選手紹介テロップに注目
22 起首雷同 伏黒の過去と深まる1年ズの絆
23 起首雷同-弐- 伏黒が出した本気、領域展開発動
24 共犯 “共犯者”になった虎杖と釘崎
呪術廻戦 第1期配信中
呪術廻戦 第1期配信中

『呪術廻戦』まとめ・最新情報一覧

「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
ABEMA TIMES

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト