アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇
「呪術廻戦」全話配信中

 2020年10月から放送中のアニメ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」は芥見下々氏による『週刊少年ジャンプ』で連載中の同名漫画が原作です。シリーズ累計発行部数は7000万部を突破し、アニメも話題沸騰中。Twitterでは公式ハッシュタグがトレンド上位入りを果たすなど、今注目を集めているアニメ作品の1つです。

 本記事では、主人公・虎杖悠仁の同級生、釘崎野薔薇(くぎさき のばら)を紹介していきます。

目次

  • アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇の基本情報!誕生日や術式などのプロフィールを紹介
  • アニメ「呪術廻戦」第3話、正義感が強い釘崎の初戦闘シーン!「私が私であるためだもの」のセリフに視聴者反響
  • アニメ「呪術廻戦」第8話、京都校二年生の禪院真依を挑発! 挑発の仕方がカッコよすぎ!
  • アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?
  • アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇のまとめ

アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇の基本情報!誕生日や術式などのプロフィールを紹介

アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇2

 釘崎は高校1年生の女子で、岩手県盛岡市まで4時間かかる田舎から上京。その後、呪術高等専門学校に通っています。等級は三級呪術師です。ボブスタイルの髪型で、地毛は黒色ですが茶髪に染めています。かなり素直でサバサバした性格で、時にはワガママな一面も。東京で暮らすため、危険を承知で上京してきた経緯もあり、暇なときには東京観光やショッピングを楽しんでいます。

釘崎野薔薇の基本情報【プロフィール】

■年齢 16歳
■誕生日 8月7日
■等級 3級呪術師
■出身地 東北のどこか
■高専入学方法 祖母からの推薦(モメたけど)
■術式 芻霊呪法(すうれいじゅほう)
■技 芻霊呪法「共鳴り」「簪(かんざし)」※黒閃経験あり
■趣味 ショッピング
■好きな食べ物 流行りもの、スイカ
■苦手な食べ物 浅漬け
■ストレス 乾燥
(出典:呪術廻戦 公式ファンブック)

釘崎野薔薇の基本情報【能力】

アニメ「呪術廻戦」場面カット

 釘崎の術式は「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」です。金槌を使って釘を飛ばし、相手に刺さったときに呪力を流し込んで攻撃します。

 中でも芻霊呪法「共鳴り」は対象の体の一部に人形(ヒトガタ)を重ねて、その人形に呪力を流し込むことで対象本体にダメージを与える強力な遠隔攻撃です。第3話では逃走を試みようとする呪霊に対し、「共鳴り」を使用し討伐に成功します。

初めて“都会”の呪霊討伐をする釘崎(&虎杖) 3話
初めて“都会”の呪霊討伐をする釘崎(&虎杖) 3話

 それに対し、芻霊呪法「簪」は人形なしで攻撃することが可能です。呪力を付与した釘を対象に直接打ち込むことで、呪力を流し込み、破壊することができます。交流会で西宮と交戦した際、ホウキに乗って自在に逃げまわる西宮に当たらない釘を飛ばし続け、タイミングをみて「簪」で術式を発動させました。釘が刺さってから呪力を流し込む時間も術者が調節できるため、時間差で使うこともできる、汎用性の高い技です。

釘崎の名言連発、vs西宮桃 17話
釘崎の名言連発、vs西宮桃 17話

釘崎野薔薇の基本情報【仲間】

アニメ「呪術廻戦」禪院真希

 釘崎は呪術高等専門学校の3人目の1年生として、虎杖と伏黒の同級生になります。どちらも釘崎にとって第一印象はよくなかったようですが、同級生として次第に交流を深めていきます。特に虎杖は同じ田舎出身ということもあり、意気投合(?)しているシーンも。また、呪術高等専門学校の先輩である2年生の禪院真希(ぜんいんまき)を尊敬し、慕っています。

釘崎が真希を好きになった瞬間 8話
釘崎が真希を好きになった瞬間 8話
虎杖悠仁とは? 登場人物・声優・術式解説
虎杖悠仁とは? 登場人物・声優・術式解説
ABEMA TIMES
伏黒恵の本来の力は? 家族構成、人間関係、能力【登場人物解説】
伏黒恵の本来の力は? 家族構成、人間関係、能力【登場人物解説】
ABEMA TIMES
禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
禪院真希はかっこいい&かわいい!強さのレベルは?
ABEMA TIMES

釘崎野薔薇の基本情報【声優】

釘崎を演じているのは、声優の瀬戸麻沙美さんです。高校在学中にオーディションに合格、翌年から声優活動を開始し、2011年には「ちはやふる」の主演に抜擢されました。

代表作は、「ちはやふる」の綾瀬千早役、「東京喰種トーキョーグール」真戸暁役、「盾の勇者の成り上がり」ラフタリア役などです。

瀬戸麻沙美さんがラフタリア役で出演「盾の勇者の成り上がり」
瀬戸麻沙美さんがラフタリア役で出演「盾の勇者の成り上がり」

アニメ「呪術廻戦」第3話、正義感が強い釘崎の初戦闘シーン!「私が私であるためだもの」のセリフに視聴者反響

 アニメ「呪術廻戦」第3話では、虎杖と伏黒、五条が釘崎を迎えに来ました。そのままとある廃ビルへと向かい、五条は虎杖と釘崎に廃ビル内に潜む呪霊を祓ってくるよう課題を与えます。ビルの中を二手に分かれて呪霊を探し始める虎杖と釘崎は、子どもを人質にとる狡猾な呪霊と対峙することになります。

 五条は釘崎に田舎の呪霊と都会の呪霊のレベルが違うことを伝えるために、課題を与えたのです。戦闘開始の段階では釘崎が圧倒していたかのように見えますが、子どもを人質にするという狡猾な手段に対して、消極的になってしまいます。しかし、虎杖が助けに入ると釘崎が「共鳴り」を発動させ、呪霊を討伐します。

 その後、釘崎の回想描写が入り、釘崎がなぜ田舎から飛び出し、上京してきたのかが分かります。釘崎の「田舎が嫌で東京に住みたかったから!!」というセリフは印象的で、それに対し虎杖が「そんな理由で命懸けられるの?」と聞くと、釘崎は「懸けられるわ 私が私であるためだもの」と答えます。自分を貫き通すという信念が伝わる釘崎の名言です。

「私が私であるためだもの」釘崎が放った名ゼリフ 3話
「私が私であるためだもの」釘崎が放った名ゼリフ 3話

アニメ「呪術廻戦」第8話、京都校二年生の禪院真依を挑発! 挑発の仕方がカッコよすぎ!

アニメ「呪術廻戦」第8話場面カット

 また、第8話「退屈」交流会に向けた特訓の合間に、呪術高専の京都校二年の禪院真依と東堂葵が釘崎と伏黒の前に現れました。伏黒が東堂に一方的に攻撃される中、釘崎も真希の双子の妹である真依の言葉に嫌悪を抱きます。

 特に釘崎が「毛穴開いてんぞ」「寝不足か?」と真依を挑発するシーンは見どころです。

アニメ「呪術廻戦」禪院真希2
釘崎vsナチュラルボーン煽リスト・真依 8話
釘崎vsナチュラルボーン煽リスト・真依 8話
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
禪院真依とは?初恋や能力、愛用のリボルバーについて解説
ABEMA TIMES

アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇の公式人気投票の順位とバレンタインチョコ数は?

 「週刊少年ジャンプ」の誌上にて公式人気投票は過去2回行われており、バレンタインのチョコ数ランキングは年度別に2019年から3回コミックス(8巻・14巻・18巻)にて発表されています。

 釘崎の過去2回実施された人気投票の結果は、

第1回:6位 9560票
第2回:11位 2152票

 2回目ではトップ10を惜しくも逃す結果となりましたが、2021バレンタインチョコレート数発表時の作者評によると「1人で200票入れた人がいたそうです。何が彼(彼女)をそこまでさせるのか」と書かれており、根強いファンを獲得していることが伺えます。

 バレンタインチョコレート数は、

2019年:4位以下
2020年:6位 13個
2021年:7位 76個

 過去2年分はトップ10入りをしており、作中の女性キャラの中ではもっともチョコレートを得ていました。

「呪術廻戦」公式人気投票を振り返る!第1回・第2回の上位キャラは?
「呪術廻戦」公式人気投票を振り返る!第1回・第2回の上位キャラは?
ABEMA TIMES

アニメ「呪術廻戦」釘崎野薔薇のまとめ

 今回はアニメ「呪術廻戦」のキャラクターである釘崎野薔薇が登場しました。野崎野薔薇を担当している瀬戸麻沙美さんの演技もあり、魅力的なキャラクターです。同級生の虎杖・伏黒と比べると出番が少なめですが、これからの活躍に期待です。

(Text:てるくん)

(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

アニメ「呪術廻戦」乙骨憂太の映画での活躍を解説!声優やプロフィールも紹介

アニメ「呪術廻戦」放送回一覧(動画リンクつき)

話数 サブタイ(タップで動画へ) みどころ
1 両面宿儺 虎杖が“宿儺の指”を喰らう
2 自分のために 最強呪術師・五条が宿儺と対決
3 鉄骨娘 1年の紅一点・釘崎野薔薇が登場
4 呪胎戴天 宿儺が領域展開を発動
5 呪胎戴天-弐- 宿儺vs伏黒、衝撃的な結末
6 雨後 虎杖がキモカワイイ呪骸と修行
7 急襲 イケメンすぎ&強すぎ!五条が素顔公開
8 退屈 初対面で女のタイプを聞く男が襲来
9 幼魚と逆罰 七海が強烈な名言を連発
10 無為転変 七海vs真人、緊迫の戦い
11 固陋蠢愚 “時間外労働”に突入した七海
12 いつかの君へ 虎杖vs吉野の辛すぎる戦い
13 また明日 虎杖&七海と真人の激闘
14 京都姉妹校交流会-団体戦(0)- 東京校、京都校の生徒が対峙
15 京都姉妹校交流会-団体戦(1)- “親友”との存在しない記憶
16 京都姉妹校交流会-団体戦(2)- 異種格闘技戦?パンダvsメカ丸
17 京都姉妹校交流会-団体戦(3)- 真希vs真依、双子の因縁と絆
18 賢者 御三家相伝術式対決、伏黒vs加茂
19 黒閃 虎杖覚醒!ブラザーとの共闘
20 規格外 五条が規格外の大技をぶっ放す
21 呪術甲子園 原作者考案の選手紹介テロップに注目
22 起首雷同 伏黒の過去と深まる1年ズの絆
23 起首雷同-弐- 伏黒が出した本気、領域展開発動
24 共犯 “共犯者”になった虎杖と釘崎
呪術廻戦 第1期配信中
呪術廻戦 第1期配信中

『呪術廻戦』まとめ・最新情報一覧

「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
「呪術廻戦」2期放送開始は2023年7月6日
ABEMA TIMES
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
「呪術廻戦」は原作漫画のどこまでをアニメ化してる?ニ期の内容も予想
ABEMA TIMES

TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト