日本代表はカタール・ワールドカップのグループステージ第2節で、コスタリカに0-1で敗戦した。
 
 初戦のドイツ戦からメンバーを5人入れ替えて臨んだけど、ワントップで起用された上田はボールを収められなくて、堂安も良いところがなかったし、鎌田もいつもの動きではなかった。
 
 後半はドイツ戦のように積極的に選手を交代したけど、期待感があったのは三笘くらいだね。三笘はドリブルで1対1を仕掛けられるからチャンスを作れた。一方の伊東はスピードが特長だから、スペースがないと何もできない。ワールドカップが開幕してから目立てていないね。
 
 でも、なぜ前半の序盤から3バックにしなかったのか疑問だよ。勝ちに行くなら攻撃を増やさないと得点の確率が減るし、後半ははっきりと3バックにしたからそれなりに押し込めた。ただ、失点シーンでは、0-0で引き分けて勝点4だと予選突破が厳しいかもしれないという、勝ちたい気持ちが裏目に出てしまったんじゃないかな。
 
 逆にコスタリカは守備がストロングポイントだから、初戦のスペイン戦で7失点と大敗した後は、より守りに集中するだろうし、プラン通りだったと思う。0-0でもずっとブロックを作って守っていたし、慌てていなかった。そのブロックを個の力で打開できなかったのが、日本の足りないところだ。
 
 あと、日本でもドイツに勝った後はすごく騒ぎになっていたけど、選手も優勝したかのような喜びようだったから、精神的な部分でどこかに気の緩みがあったと言われてもおかしくないよね。
 
 “ジャイアントキリング”という言葉があるけど、日本は“ジャイアント”ではない。それはドイツが日本に勝っても騒ぎにならないけど、日本では騒ぎになったことが証明しているよ。
 
 ワールドカップでベスト8に勝ち進むのは簡単じゃない。ドイツ戦だって結果は勝ったけど、前半は圧倒されて力の違いは明らかだった。
 
 だから次のスペイン戦に向けては、初心に戻る必要がある。怪我人が出ているし、コンディションにも不安はあるけど、スペインもこの後のドイツ戦の結果によってはベストメンバーで来ると思うし、日本はドイツ戦の時のように、必死に守って少ないチャンスをものにする――今日のコスタリカのような戦いをするべきじゃないかな。
 
【著者プロフィール】
セルジオ越後(せるじお・えちご)/1945年7月28日生まれ、77歳。ブラジル・サンパウロ出身。日系ブラジル人。ブラジルではコリンチャンスやパウリスタなどでプレー。1972年に来日し、日本では藤和不動産サッカー部(現・湘南ベルマーレ)で活躍した。引退後は「さわやかサッカー教室」で全国を回り、サッカーの普及に努める。現在は解説者として、歯に衣着せぬ物言いで日本サッカーを鋭く斬る。
 
【W杯PHOTO】アフメド・ビン=アリー・スタジアムに駆け付けた日本代表サポーターを特集!~part1~