引き分けでもグループリーグ突破の可能性を有するオーストラリア代表だが、グラハム・アーノルド監督はデンマーク代表を相手に勝ち点3を目指している。

2006年大会以来のグループリーグ突破を目指すオーストラリアは、王者フランス代表との初戦を1-4の大敗で落としたが、チュニジア代表との第2節ではファジアーノ岡山FWミッチェル・デュークが決めたゴールを守り切って1-0の勝利。この結果、グループ2位で最終節を迎えることになった。

2ポイント差で3位のデンマークと対峙する最終節では最下位のチュニジアが首位のフランスに大勝しない限り、引き分けでも突破を決められる可能性が高い。それだけに、オーストラリアが引き分け良しとする守備的なプランで臨む可能性も指摘される。

しかし、前日会見に出席したアーノルド監督はその可能性を否定している。イギリス『デイリー・メール』が会見コメントを伝えている。

「繰り返しになるが、フランス戦の30分間、そしてチュニジア戦の60分間のように、前に出て行くことが大事だ。それこそ私がプレーヤーたちに伝えてきたメッセージ」

「フランス戦の30分間は素晴らしかった。チュニジア戦では30%から60%、今度はデンマーク戦で90%または100%の時間でそれを維持したい。同時にずさんなミスを確実に取り除きたい」

また、この試合に向けてはDFナサニエル・アトキンソンの戦列復帰によって全選手が起用可能な状況となったが、サッカルーズの指揮官はチュニジア戦からの大きな変更は考えていないという。

「大きな変更は、脳に混乱を生じさせる。混乱したとき、人々は何をするか? エネルギーがなくなり、ミスを犯す」

「我々は4年半の間、懸命に取り組んできた。プレーヤーたちは何をすべきか、そして私が何を期待しているのかを正確に知っている。1日でホイールを交換したからといって、戦術的に優れた結果が得られるとは思っておらず、プレーヤーの脳に混乱をもたらすことになり、一度変更すると、プレーヤーの能力を最大限に引き出すことはできなくなる」

また、ここ数年はサッカー人気の低迷が伝えられるオーストラリアにとってグループリーグ突破は人気を取り戻す上で重要な転換点となる。アーノルド監督は同国代表指揮官としてその重みを深く理解している。

「私の目標は、オーストラリア人の顔を笑顔にすることだ。それは私のことではなく、オーストラリア代表の試合を通じてという意味だ」

「あなた方はオーストラリア人ではなく知らないと思うが、オーストラリアのサッカーはおそらくAFL、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、クリケットに次ぐ4番目か5番目のスポーツだ」

「遺産を残すことは重要だ。2006年にその世代がしたことは…。それで育った子供たちは、今の世代でプレーしているプレーヤーたちだ。彼らは当時10歳ぐらいで、2006年に当時のプレーヤーたちを見ていた。それが彼らのインスピレーションとなっている」

「この世代は2006年のチームをエミュレートし、10歳のときに見たのと同じ目標を達成することについて話しているんだ」