森保ジャパンの命運を左右するスペイン戦が12月1日夜(日本時間2日早朝)に迫った。泣いても笑ってもこの一戦で日本代表の行く末が決まる。自身のキャリアの集大成として挑んでいるベテラン勢は「絶対にここで終わらせない」という強い思いで戦うはずだ。
その筆頭がフィールドプレーヤー初のW杯4回出場を果たした長友佑都(FC東京)。彼のキャップ数は140に達し、W杯出場試合数も日本人最多の13に伸びた。2010年南アフリカ、2018年ロシアと2度ベスト16入りしている彼にまだ果たせていないのが、ベスト8進出。新たな景色を見るためにも、相手がスペインだろうが何だろうが負けられない。持てる全て力を注ぎ込んで、勝ち点3を取りに行くしかない。
今大会に向けても、誰よりもチームを盛り上げ、いい雰囲気を作ろうと努めてきた。「ハット・金髪・赤髪」と3段階でヘアチェンジしたのもその一環。36歳の大ベテランが派手なパフォーマンスをすれば、失敗した時にどれだけの批判を食らうか本人もよく分かっていたが、代表の士気を高めるためにあえてアクションを起こした。
その甲斐あって、23日の初戦・ドイツ戦で歴史的勝利を飾り、日本中が歓喜に沸いた。長友本人も取材ゾーンに現われるや否や、決勝弾を叩き出した浅野拓磨(ボーフム)と熱い抱擁をかわし、「ブラボー」を大声で叫んだほど、過去にない興奮状態だった。
チームもハイテンションになり、このまま勢いに乗れれば理想的だったが、27日のコスタリカ戦で落とし穴にハマってしまう。スペインに0−7で敗れて原点回帰を図ってきたコスタリカの堅守を崩せず、停滞感に包まれる。そして後手の踏み続けた終盤にミスから失点。一気に状況が険しくなった中、スペインとの大一番を向かえるのである。
「ドイツ戦は戦い方がハッキリしていて、明確に戦えましたけど、コスタリカ戦は最低引き分けでもいいということで、サッカーが慎重になりすぎた。リスクをかけて攻撃するシーンが少なかった。裏を狙ったり、サイドで強引に突破したり、ミドルシュートを打ったりと、大胆さを欠いたところが反省点」と彼はズバリ指摘した。
ただ、逆にスペイン戦は「勝ちに行く」という意思統一ができている。ドイツ相手に6割以上ボールを支配した世界最高峰の国を倒すのは並大抵のことではないが、メンタル的にはプラスと言っていい。
問題はどうやって勝つかだ。この3日間、選手たちはこれまで通りの[4−2−3−1]で行くのか、5バックで引き気味に行くのかといった激論を交わしてきたというが、いずれにしても相手の中盤とサイドをガッチリ封じないと、どこかでスキが生まれてしまうのは事実。ボールの奪いどころを明確にしていくことが奇跡への絶対条件となる。
左サイドバック(SB)で先発するであろう長友がマッチアップするのは、推進力の高いフェラン・トーレス(バルセロナ)が濃厚。メンバーを代えてくるとすれば、ニコ・ウィリアムズ(アスレティック・ビルバオ)の可能性もある。
どちらも能力の高い選手だけに、1対1で負けたら話にならない。地上戦での長友は計算できるが、できるだけ高い位置でボールを奪いたいところ。相手は即時奪回能力が高いから、そこで失ったら守備負担が増えていくだけ。そういった悪循環に陥らないように、マイボールにできる時間を増やし、体力消耗や集中力低下を回避するような賢く効率的な試合運びを見せなければならないのだ。
失点をゼロに抑えていれば、相手も焦れてくるはず。そこで畳みかければ希望が見えてくるだろう。ドイツ戦でできたのだから、スペイン相手にやれないわけがない。長友はしっかり後方からアタッカー陣を支えるべきだ。
「僕は過去3回、グループ3戦目を戦っていますけど、ロシアの時は何の怖さも感じなかった。W杯を楽しむゾーンに入っていた。今はあの時の感じです。ただただ侍魂で挑んでいくんだって強い気持ちが100%あるんで、絶対に突破できる。スペインが相手だからこそ、そういう気持ちが強い。非常に楽しみです」と熱い男は目をギラつかせた。
スペインのルイス・エンリケ監督の会見では、スペインメディアは決勝トーナメント以降の戦いにフォーカスした質問が次々と飛び出した。彼らにしてみれば「コスタリカに取りこぼした日本には勝って当然」という考えなのだろう。指揮官自身も「我々は7試合戦うつもりでここに来ている」と自信を見せた。そういった過信が落とし穴になる可能性は少なくない。老獪な長友はそこを突いていける選手。インテル、ガラタサライ、マルセイユといった名門クラブで修羅場をくぐった経験値を今こそ示すべきだ。
「今日(28日の練習)のストレッチの時に『1分間頭を空っぽにして』とフィジカルコーチに言われたんですけど、僕がスペインが終わった時にメチャメチャどデカい声で『ブラボー』と言っている光景が浮かんできたんですよ。現実になるなと。今までも降りてきたものは現実になってきてるんで」
その言葉通り、未来を現実にするのは自分自身、そして日本代表だ。高い高いハードルを越えて、長友佑都の存在価値を世界に示してほしいものである。
【文・元川悦子】